ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京造形大学コミュの匂いをかがれる かぐや姫

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして、ぺたぺたとモンガー申します。 両方とも造形大の卒業生です。

※管理人様、もし不適切なトピックでしたら、削除してください。

実は11月22日にマガジンハウスから「匂いをかがれる かぐや姫〜日本昔話Remix〜」(文:原倫太郎 画:原游)という絵本を出版しました。
この絵本は15種類に及ぶインターネット上で提供されている翻訳ソフトを使用して、 日本の昔話3編を日本語⇒英語⇒日本語の順で自動翻訳した文章と、そこからイメージされる絵の構成となっています。


以下紹介文です。、どうぞよろしくお願いします。

日本の代表的な昔話である「一寸法師」、「かぐや姫」、「桃太郎」。
この3編をコンピュータの翻訳ソフトで英訳。さらに日本語に再翻訳。
すると、どんな「新しい昔話」が生まれるのか?もはや昔なのか未来なのかさえわからない、まったく新しい昔話の世界。


〜推薦文〜

とにかくこれを読んでいると、幸せな気持ちになりますよ。
「たいていのことは怖くない」っていう気分になります。宮部みゆき

このアイデアが面白い。昔話を英語翻訳機にかけて、それをまた日本語翻訳機にかけるとどうなるか。
そこにシュールな世界が開けてくるーその不思議さが面白いんです。北村薫



ー収録作品ー
「一寸法師(少量法律助言者)」
「かぐや姫(匂いをかがれるとすぐに、プリンセス)」
「桃太郎(桃タロイモ)」

定価:1000円 マガジンハウス 2006年11月22日発売

本の抜粋が見れます。

http://www.hfj-ami.jp/kaguya/kaguya1.html



アマゾン のページです。

http://www.amazon.co.jp/dp/483871727X?tag=harseafacjap-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=483871727X&adid=0JE5WB1FCMCA7307WKF3&

コメント(3)

☆12月14日付けの朝日新聞の朝刊に「匂いをかがれる かぐや姫〜日本昔話Remix〜」の書評が載りました。
http://book.asahi.com/clip/TKY200612140179.html

☆増刷も決定しました。
はじめまして。増刷おめでとうございます。
ある書評で拝見し、気になってAmazonで注文しました。
ほかの書籍と一緒の発送をお願いした為、手元に届くのはもう少し後になりますが、到着待ちの間に届いた校友会報でお二方が造形の卒業生と知りました。
卒業生のご活躍はやっぱりうれしいです。
今後の更なる飛躍を心よりお祈り申し上げます。
たかみねさん
ありがとうございます。普段アート界で発表している作品がアート以外のジャンルで世の中に流通していくことの素晴らしさを感じています。アーティストとしての活動は常に厳しいですが、卒業してから今で制作を続けてきてホントに良かったなと改めて思いました。

本、楽しみに待っていて下さい。シュールな笑い、届きます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京造形大学 更新情報

東京造形大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング