ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

好田タクトふぁん倶楽部コミュのジューン・スケジュール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
毎月の予定に、6月の予定を書こうと思ったら、コメント欄は2000文字以内なんですね。
すみませんが、毎回トピックに書くことにします。

6月は梅雨の季節でちょっと憂鬱な人も多いかと思いますが、ジューン‐ブライド【June bride】ハートの季節でもあるので、この月に結婚されるカップルも多く、ある意味で忙しい月でもあります。
なぜ6月に女性は結婚したがるのか?
辞書で調べると「6月の花嫁。6月はローマ神話の女神で結婚と女性の守護神ユーノー(ジュノー)の月とされ、この月に結婚する女性は幸福になると伝えられる」だって。
ぼくはよく結婚披露宴やパーティの司会を頼まれます。ついでに芸もして祝福します。ぼくはけっしてスマートな司会ができるとは自分でも思っていないのですが、きっと頼みやすいし、知り合いのほうがなんか温かみがあるのでしょう。ぼくも友達に感謝されるのは嬉しいし。
もうかれこれ30組近くの結婚式の司会をしてきたと思いますが、考えてみれば、人の幸せばかり祝って自分の幸せは程遠い人生。
ところが今年はめずらしく6月の結婚式での司会や芸の要請がありません。
そんなこんなで、6月の予定<ジューン・スケジュール>です。

★寄席は今月は一館のみ、浅草東洋館だけ出演します。
浅草東洋館中席 東京演芸協会定席
13日 13:15 (ピン芸・世界指揮者人名辞典)この日は夜も「おかしな音楽空間」に同劇場で出演(下記詳細)
16日 14:15 (ピン芸・世界指揮者人名辞典)
18日 13:30 (コント東京ユニット)

http://www.asakusatoyokan.com/timetable/?id=1206682326-158758

★『第14回 おかしな音楽空間』♪
2008年6月13日(金)
浅草東洋館(浅草演芸ホール4F)
開場6:00 開演6:30
出演順:(第一部)福岡詩絵、やまけいじ、こと、田中悠美子、福岡詩乃里、オオタスセリ 〜休憩〜 (第二部)好田タクト 山口とも 福岡詩二 全員。終演は9時。
料金 当日2,500円 前売2,000円
チケットはぼくが持っていますので、ぜひメールか直接ご連絡ください。

★若葉の湯(千葉市若葉区)■東京ユニット「お笑いオンステージ」
公演日程:2008年6月の予定
5/31日(土)1部/16時〜 2部/18時〜(浅草演芸ホール終りで駆込み)
6/1日(日)1部/15時〜 2部/17時〜
7日(土)1部/17時〜 2部/19時〜 3部/21時〜
8日(日)1部/16時〜 2部/18時〜
14日(土)1部/17時〜 2部/19時〜
15日(日)1部/15時〜 2部/17時〜 3部/19時〜
21日(土)1部/18時〜 2部/20時〜
22日(日)1部/16時〜 2部/18時〜 3部/20時〜
28日(土)1部/17時〜 2部/19時〜
29日(日)1部/15時〜 2部/17時〜 3部/19時〜
スペシャルゲスト公演!
・6月7日(土)・8日(日) 「ぶるうたす」による筋肉漫談
・6月28日(土) 「伊藤夢葉」によるマジックショー
・6月29日(日) 「マギー隆司」によるマジックショー

http://www.wakabanoyu.jp/event/index.html

★四谷コタン『笑って笑って笑いましょう vol.4』
6月27日(金) 四ッ谷駅徒歩7分ぐらい
PM7:00スタート チャージ料¥2.000
出演:寒空はだか、東京ガールズ、弱つよむ、好田タクト(たぶんこの4組)
恒例3ヶ月に一度の四谷コタンライブ。ここでは30分たっぷりできるので新ネタ、マニアックな指揮者芸が許される。ムラヴィンスキーとかキラー・カーンの歌とかやろうかな。ぜひ怖いもの見たさで来てね。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~YotsuyaKotan/

★都のヘブンアーティストのしての活動で、おそらく空いている日のどこかで大道芸をします。場所は東京都美術館前か江戸博あたりかな。

主な出演は以上です。執筆したのがいくつか出ます。

★某大手新聞社から新媒体(こういうの、具体的に言っていいのでしょうか。とりあえず、媒体名は伏せますね)が出ます。その中で6月の二期会公演『ナクソス島とアリアドネ』について寄稿しています。
3人で語る音楽プレビューの欄らしいです。他の執筆者は音楽評論家の片山杜秀さん、アナウンサーの八塩圭子さんです。
ひょっとして、もう発売されているのかしら??

★『トンデモ音楽の世界』(小学館クリエイティブ)6月29日発売予定。
唐沢俊一さんが音頭をとり、何名かの著者での共著です。ぼくの担当は『名作曲家たちのトンデモエピソード』です。今回はわりと大人向け(つまり下ネタもある?)に書きました。CD付きです。
書店に行ったら手にとって見てくださいね。もちろん売れ行きが苦戦して出版社からハッパをかけられている実業之日本社の新書『世界一楽しい タクトのクラシック音楽館』もよろしくね。

★掲載が伸びていた「NIKKEI NET」内にある「日経WagaMaga」(国内最大級のニュースサイト)に、今月のどこかで全5回に分けた連載形式で、掲載週の月曜〜金曜まで、1日分が400〜600字でインタビュー記事と写真が載るそうです。


事務所に入らずずっとフリーで細々とやってきたこんな零細芸人に、ありがたく仕事を頼んでくれる方々、本当に感謝しております。
なんとかタクトは生き延びております。『タクト音楽祭』を今年もやろうかどうか迷っています。
他に夏から秋にかけてのいくつかの指揮者芸をするコンサートの稽古や準備があります。
7月に川崎ミューザで開催される音楽祭<フェスタ・サマーミューザKAWASAKI 2008>についても素敵な報告が近いうちにできると思います。
お笑いライブも出るかもしれませんが、じつは母が再度がんセンターに一ヶ月入院することになったので、いつ田舎に帰らなければいけなくなるかもしれないので、出演をちょっと控えようと思っているんです。
また今月の中で緊急の告知があったら、書き込みます。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

好田タクトふぁん倶楽部 更新情報

好田タクトふぁん倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング