ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

外国人力士コミュのドモ、アリガトゴザイマフ。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
と、インタビューで答える外国人力士の如く、語尾がハッキリしないたどたどしさを醸し出しながら、はじめましてのご挨拶をみなさんどうぞ。


ハジメマシッゥ。

コメント(27)

マイドDEATH
印です

ヨーロッパのこの地域出身の力士だったらどういう四股名をつけるか、上司達と真剣に考えたことがあります。
ろくな名前出てきませんでしたけど。
わー、印ちゃんだ。さっそくの御参加、ありがとうございます。


あ、好きな力士がいらっしゃれば、自己紹介と伏せて是非それもお書きください。
ちなみに私はグルジアの星「黒海」の大ファンです。
ハジメマシテ、

バルト気になります。
国会の馬力に、琴応酬の懐の深さがどうとか言う評価を聞いたことあるので。

安馬関も好きです。
先場所はアクロバティックなプレーを見せてもらいました。
忍空みたいだったです。知らない人いたらすいません。

とにかくよろしくです。
コニチワァ

把瑠斗、確かに脅威ですね。
まだ相撲が解ってないっぽいですけど、お茶目な人柄
という事で許してあげます。
旭天鵬もジェントルマンだから、という相撲とは関係
ない理由で応援してたり。

もちろん安馬、大好きですよ!
あれ?マゴサクさんて・・・???
あらら、みっひーさん。

ここでもお会いしましたか。
例の情報アリガトゥござました。

今の安馬って、入幕当時の千代の富士と体型が
そっくりですよ!戦法は違えどしぶとい所も。
千代の富士記念館で当時の映像を見たとき思いました。
期待大!です。
はじめまして、モンゴリアンです。
朝青龍 頑張ってるのに
人気がないので入会しました。
戦う前のあの目つきがなんとも
すきだす。
琴欧州には、もっとタフになって
ほしいと思っています。
サイン バイノー?
ナマイグ チヒロ ゲデグ。

↑モンゴル語です。はじめまして〜みたいな意味らしいっす。
把瑠斗強いですねぇ。黒海彫り深いですねぇ。琴欧州ヒザ痛そうですねぇ....。

...ってゆぅか、モンゴル人力士にくびったけです。
むしろ、白鵬が大好きなのです。
(さくさくサン!他のコミュでもお名前を見かけたことがありますよぉ☆白鵬かっこ良すぎですよねぇ♪よろしくです´_ _`)
朝青龍強いし、朝赤龍イイ筋肉だし、旭天鵬がどーしてもコマッタ顔をしてる様に見えてカワイイし、安馬は連日の流血を止めてあげたいし...。
そしてやっぱり白鵬がかっこいい☆

こんなアタシですが、よろしくお願いしますm(__)m
はじめまして☆
黒海がと安馬がだ〜〜いすきです!!
でも黒海のあの波にはどうにかしてほしいものです。。
三役にはやく上がって〜〜;;
初めまして☆
琴欧州が大好きです!今場所は白鵬に釘付けになりました。
初めまして。
日本人、外国人に関わらず相撲が好きです。
しかし、現状として外国人のほうがパワーもあるし強くなるのは仕方がないと思いますが、相撲は心でとるものだと思うのでパワーに負けない強さを身につけて日本力士も頑張って欲しいです。だけど、外国人力士は言葉の壁を乗越えて毎日DVD見て研究してるし垣根なく応援したいな。
はじめまして。

もともとの相撲好きですが、以前の外国人力士は相撲が変だったのであまり好きではありませんでした。しかしながら、最近の白鵬や安馬の相撲は学生相撲出身よりもはるかに相撲らしいので、好きになってしまいました。そうなると、黒海や露鵬も波はあるけど面白いし、把瑠斗の半端でない強さもワクワクさせられます。

夏場所前の総見に行った時に目立っていたのが幕下の若ノ鵬。
十両と一緒に稽古をしているけど、遜色ないどころかたぶん十両よりかなり強い。
まだ荒削りだけどすぐに入幕するでしょう。
後から調べたら、昨年春場所初土俵で現在17歳。
朝青龍のスピード出世記録を破るか注目のレスリング・ロシアジュニア王者だそうです。

横綱大関が外国人力士に独占されるのは時間の問題。
それでも、はたき込み専門の日本人大関よりは良いと思います。
先場所千秋楽、約15年ぶりに両国国技館に足を運びました。白鵬−雅山の決定戦で、大多数のファンが雅山に声援を送っていることにショックを受けました。今後の角界をしょって立つ新大関と、全盛期にもほとんど人気のなかった元大関の決定戦です。「外国人力士」という大きな壁を実感したものです。

でも、現状なぜ外国人力士たちが角界を席巻しているかというと、単純な話で、日本人力士よりも稽古しているからだと思います。それに加えて、慣れない外国の土地に単身やってきて、相撲以外の部分でも多くの苦労を克服すべき努力してきているはずです。

そういう姿を見てなぜ素直に声援を送れないのか、という点に疑問を感じます。

ということで、よろしく。

つい先ほどの朝青龍と白鵬の相撲は、本当にしびれましたね!!あの相撲を見せつけられた今は、来場所白鵬の横綱昇進を確信しています。青と白、龍と鵬、どう呼ばれるかはわかりませんが、二人の時代の幕開けです。

あ。もうひとつ。
朝青龍のことをいまだに品格が伴っていないなどと非難する連中がいますが、今の朝青龍は若手にも胸を出すし、相撲界のことをよく考えているし、心技体兼ね備えた大横綱であります。
私も仲間に入れて下さい!!

みゃあサマ同様『現在贔屓の関取が皆外国人力士』であります♪
※唯一、例外的に?北桜?さんは好きですが(^^)

私はなんといっても把瑠都に尽きます♪
スーパースター候補ですよね☆

今場所は(朝・白両巨頭は除き)モンゴル勢が少々苦戦しましたが、来場所は朝赤龍も復活するでしょうし、大いに巻き返してくれることでしょう!!

黒海はせっかく二桁勝ったのに?三賞候補?にも挙がらなかったのは残念でしたね(^^;)

白鵬は今場所こそ逃しましたが、来場所こそ取りこぼしを無くして堂々の昇進となるでしょうね♪

今場所が終わったばかりですが早くも来場所が楽しみです♪
初めまして

日本人横綱不在に対して、嘆いている風潮がありますが、外国人力士だろうが日本人力士だろうが関係ありません。土俵の上は実力が全てだと思っています。最近の朝青龍は、貫禄が出てきてますね。

把瑠斗や琴欧州がお気に入りです。日本人力士なら、片山。

最近、不調の琴欧州が心配でなりません。是非とも来場所は、頑張ってもらいたいデス。
琴欧州は膝の怪我が完治しないと本領発揮できないでしょうね。ずるずる引きずらない怪我なら良いんだけど…
こんなの作りました。

相撲部屋と日本語教育のコラボ↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1350165
はじめまして。
最近はモンゴル力士が気になっています。
幕内だと時天空関が好きです。
幕下以下だと式秀部屋の大想源くんと大河くんを応援しています。
横綱はテレビなどに出て一般の人に大相撲に興味を持ってもらうよう努力しているように見えるので頑張って欲しいと思っています。
よろしくお願いします。
はじめまして。
幼い頃、相撲にはあまり興味はなかったのに
なぜか高見山だけは気になっていました。
その後相撲ファンになり
若・貴よりも曙や武蔵丸を応援しておりました。
今は昔ほど熱心に見ているわけではないのですが
朝青龍の強さに圧倒されています。

外国人力士大歓迎です!
相撲の伝統を守り、
なおかつ面白い、魅力ある相撲を見せてくれれば
日本人だろうと外国人だろうと構いません。
何だかんだ言うのなら日本人力士が勝てばいい。
それだけです。
というわけで今後ともよろしくお願いいたします。
はじめまして。
外国人力士、中心に応援しています。
これからもよろしくお願いしますあっかんべー
初めまして。ろーくです。
春日王が新十両の場所からお相撲をちゃんと観るようになりました。
以来、主に外国人力士を応援しております。
力士は一部を除いてみんな好きです。
宜しくお願いします。
…黒海ガンバれ〜〜!…
初めまして。
千代の富士が引退してからずっと相撲に興味はなかった私ですが、周囲の外人に相撲のことをやたらと聞かれるようになり、相撲復活しました。外国人力士の数の多さにビックリ!思っていたよりずーと相撲って楽しいです。
今度、日本に帰国したら家族5人で絶対に相撲を見に行くのが目標です。
海外からですがよろしくお願いします。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

外国人力士 更新情報

外国人力士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング