ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆佐藤悠基くんを応援しよう☆コミュの第13回ひろしま男子駅伝・2008 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
遅らばせながらトピックスを立てました。

第13回ひろしま男子駅伝 公式サイト
http://www.hiroshima-ekiden.com/index.html

開催日時 2008年1月20日(日) 12:30 スタート


去年は長野4連覇の道は、兵庫によって阻止されてしまいましたが
今年は、首位奪還できる布陣がエントリーされました!

長野県出場選手
1区 村澤 明伸
2区 臼田 稔宏
3区 佐藤 悠基
4区 千葉 健太
5区 佐々木 寛文
6区 上野 裕史
7区 上野 裕一郎

補欠 帯刀 秀幸
補欠 佐々木 健太
補欠 両角 駿

言わずと知れた、1区は村澤くん。
高校駅伝1区でも4位(日本人2位)といい流れを作った
佐久長聖のエース★

2区・6区の中学生区間のメンバーたちは
スピード練習に余念がないとか。

特に6区の上野裕史くんは上野裕一郎くんの弟。
お兄さんと同様、長身で足が長い!
どんな走りを見せてくれるのか、その走りに期待したい。

補欠の両角駿くんは、佐久長聖高校陸上部の
両角速監督の息子さん。
ちょっと走りを見てみたかったけど。
まぁ、佐久長聖のユニフォームで走る日も近いでしょう。

3区は佐藤悠基くん!
箱根での疲労も残っていると思うけど、
大森さんの区間記録(23.26)を塗り替える走りをしてくれたらいいな★

4区は千葉健太くん。
高校駅伝4区で仙台育英との差を詰め力強い走りをしてくれたことも
記憶に新しい。
中学生の時からこのひろしま駅伝に出場しているけど
大人になったな〜と感じる今日この頃。

5区は佐々木寛文くん。
高校駅伝3区ではクイラ(仙台育英)に差を広げられることなく、
いい走りを見せてくれた。
中学時代は千葉代表で走っていたけど(6区区間記録保持者)
きっとこの大会でもやってくれるでしょう。
佐藤秀和くんの記録(24.07)を破れるか見もの。

7区は上野裕一郎くん。
中央大学から今春、ヱスビー食品に就職。
箱根駅伝では体調不良ながら出場して区間2位。
スピードランナーで、6区までいい流れでくれば、
上野くんが最後にゴールテープを切ってくれるはず。

第10回大会ではアンカー勝負で北村くん(兵庫)と最後まで
争って勝ったあの試合は今でも忘れられないな〜。

今年も混戦が予想されますが、
みんなで長野チームを応援しましょう★



コメント(87)

やってくれました!

長野チーム(1:21:06)で優勝★


アンカー帯刀選手の走りは・・・でしたが、
悠基くんが1位に躍り出て、
佐々木健太くん、村澤くんの貯金のおかげで優勝できました!

おめでとうw
>UEHARA.19さん
 安西くん(福島)も好きな選手ですが、
 悠基くんとは力に差がありすぎますね・・・。
@マー様
流石、佐藤悠基ですねわーい(嬉しい顔)全然、余裕でしたもんね。これを弾みに標準A目指して欲しいですよね
>ナナヲさん
 やっぱり。
 きっとナナヲさんなら分かってくれると思っていましたウインク

 2人の並走、仕掛けた悠基くんに追いすがる秀和くんの映像。
 最高でしたハート

 NHKのテレビアングルはやっぱりいいですね指でOK

>ひぃチャン
 秀和くんに競り勝って、長野に流れがきましたよねw
>UEHARA.19さん
 帯刀選手は1分以上の貯金があったから勝てたものの
 30秒だったら・・・
 優勝 愛知
 2位 兵庫
 3位 長野
 だったと思います。

 だから、3区悠基くん、4区佐々木健太くん、5区村澤くんの走りのおかげで
 優勝できたのではないかと。

 勿論、トップをキープしてくれた帯刀選手もこの寒さの中、
 大健闘しましたが。

 ちょっと毒づきました。
 スミマセン(><)
>ペネロペさん
 今年は首位奪還で、みんなが一丸となって優勝できましたね。
 本当に良かったハート
>ちゃーさん
 愛知出身なんですか!
 私も愛知は糟谷くんが中京大付高校で走っているときから
 好きですv

 秀和くん、健闘しましたね。
 三田くんがもう少し詰めるかな?と思いましたが、
 村澤くんが上手でしたね。
 
 愛知も、山本選手のいい走りで
 2位入賞できて良かったですね★
初めまして(^ω^)
長野勝ててよかツたあわーい(嬉しい顔)ハート
上野さんは
変更になツたんですか-泣き顔
長野優勝おめでとうございます!

w佐藤の並走はかなり興奮しましたね!
秀和くんはかなり意識したんじゃないでしょうか。
負けたくないという気持ちを持ち続けて、また強くなって欲しいです。


それにしても佐久長聖の選手はやっぱりすごいです。

1区千葉くんは八木くんに次いで3位。
4区佐々木健太くんは中山くんを抑えての区間賞。
5区村澤くんは三田くんを突き放しての区間賞。

1学年上のTOP3と言える先輩達を相手に互角以上の走りでした。
高校駅伝での悔しさが高いモチベーションになっているんでしょうね。

帯刀選手はヒヤヒヤしましたW
選手の皆さん厳しい気候の中雨力走ご苦労様でした。
悠基選手の駅伝シーズンが良い形で終わり、これからのレースがまた楽しみですね。
こちらのコミュに参加して応援が益々楽しみむかっ(怒り)になりました。

明日の信濃毎日新聞はきっと一面からこの優勝記事かしら。



>ラナさん
 上野くんは箱根での疲労が抜けずに欠場でした。
 長野が優勝して良かった◎
 来年にも繋がるいい走りでした。

>とってぃさん

長野の優勝やりましたw

悠基くんも秀和くんもお互いに意識はしたと思いますよ。
それにしても5区の秀和くんの区間記録はものすごい。
ちょっとやそっとじゃ破られない記録ですよね。

秀和くんはトヨタ紡織にいって良かったみたいですね。

佐久長聖の選手は2年生ですから来年にも期待できますよw

千葉くんと佐々木くんは中学時代から走っていますからね。
村澤くんは2年生にしてエースですからね。
去年は兵庫の中高校生が強かったですが、
今年は長野ががんばりました!

帯刀選手はトップを守ってくれたので良しとしましょう(苦笑)。
>りーださん
 信濃毎日新聞の速報がもう出ていますよ!
 http://www.shinmai.co.jp/news-image/P0120T0TBWS0000N00010191.pdf

 長野が優勝奪還できて本当に良かったですね。
 来年は今年同様、佐久長聖高校のメンバーの底上げがされているはずなので
 更に強くなっているはずです。

 あとは、上野くんと悠基くんがエントリーして2連覇ぴかぴか(新しい)ですw
@マーさん猫
情報あリがとうございますわーい(嬉しい顔)!
箱根で最後倒れちゃいましたもんねがく〜(落胆した顔)台風大事をとってゆっくリ休んで来年はぜひ出てほしいツわーい(嬉しい顔)
今年東海大学目指してて勉強大変ですが、佐藤悠基さん見てまた頑張ろうと思いましたウッシッシ!笑
>ラナさん
 上野くんは来年は実業団での活躍に期待したいですね!
 東海大学に入学できるように頑張ってくださいw
いやぁ-。
かっちょ良かったですね。
佐藤君。

応援しつつ、お付き合い通り越して
結婚後の妄想してました(●′艸`●)ハート痛。

長い間、コンスタントに活躍してるんは
本当に凄いと思います。
@マーさん、信毎の速報ありがとうございます。
アナログおばさんなもので新聞というと紙の発想でしたあせあせ
今日は用事があり、リアルタイムで見られませんでしたが、長野が優勝したと聞いて、めちゃめちゃ嬉しかったですわーい(嬉しい顔)るんるん

悠基君すばらしい走りだったようですねexclamation ×2
家に帰ったら早速録画で見たいと思います電球

選手の皆さん、悪天候の中お疲れ様でしたexclamation ×2
そしておめでとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
私も録画で観ました(結果を知らないようにするのが大変でしたあせあせ(飛び散る汗))。

長野やりましたね!
1区から6区まで長野はおーっおーっおーの連続で。
特に佐久長聖の2年生トリオは凄かったですね。
高校駅伝でもそうでしたが、きつくてもラスト必ずあげてくるあの走り…
両角監督はどんな指導をされているのでしょうか!?素晴らしいです!

佐藤選手も素晴らしい走りでしたね!区間賞も取ってほしかったですが、
去年の竹澤選手同様、前で走る上では理想的だったと思います。
そしてW佐藤の競演(決して競演ではないですが)。
皆さん同様非常に嬉しかったし、鳥肌が立ちました。
今日の走りで秀和選手も完全復活してくれそうな気がします。
@マーさん、5区の記録は本当に異次元です。

悪コンディションの中、選手の皆さま本当にお疲れさまでした。
益々の活躍が楽しみですね。

@マーさん、佐藤選手をはじめこれからも情報・コメントをお願いいたします!
今日の信濃毎日新聞に選手のコメントが載っていました。

1区千葉健太
昨年4区で思うような走りができず、今年はリベンジがしたかった。
いい流れをつくることができ、チームのために最低限の仕事ができた。

2区臼田稔宏
1区が良い順位で来てくれると信じていた。
流れを変えないよう順位を下げず、差を詰めることに徹した。
満足の走りと優勝ができてうれしい。

3区佐藤悠基
昨年チームに貢献できず、その悔しさをぶつけた。
ベストの走りとは言えないが、トップにも立てたし、
そこそこの働きはできたと思う。

4区佐々木健太
全国高校駅伝後一度調子が落ちたが、絶対にいい走りをしたいと思い頑張った。
自分のタイムはそれほど良くはなかった。
区間賞は他の選手が崩れてくれたおかげ。

5区村澤明伸
2日前に上野先輩が出られないと聞いたが、気負わずに普段通りの走りを心がけた。
3区の佐藤先輩が流れを変えてくれたおかげで4区、5区につながった。
区間賞で過信するのではなく、今後の自信にしたい。

6区両角駿
理想以上の良い流れでタスキを受け取り、気持ちに余裕ができた。
流れを変えないよう、粘りの走りができて満足している。

7区帯刀秀幸
前を走る選手達が大きな貯金をつくってくれたおかげ。
後半ペースが上がらず、自分の走りは納得のいくものではなかったが、チームとして優勝できたので満足している。

上野裕史
中学区間を走った臼田と両角のサポートに徹した。
今回走れなかった悔しさをバネに練習を積み、次は自分も走って優勝を味わいたい。

佐々木寛文
出場できず悔しいが、(3区佐藤ら)日本のトップランナーの走りを見て刺激になった。
メンバーと優勝の喜びを分かち合えて嬉しい。
閉会式での県旗を掲げた行進は長野の誇りを持ってしっかりできた。
************************************************************************


<悠基くんに関する記事>

正月の箱根駅伝で3年連続区間新をマークした佐藤が、この日はきっちりと役割を果たした。
「昨年はチームに貢献できなかった。今年は絶対に優勝したかった」
と気合を入れて臨んだ大会。首位福島と2秒差の2位でタスキを受け取ると、愛知の佐藤秀和(トヨタ紡織)と並びながら2キロ付近で福島に追いついた。「うまいこと競りながら走れた」と佐藤。
さらに上りに差し掛かったところでライバルのペースが思うように上がらないと判断すると、直後の下りを利用してスパート。一気に引き離し、「思ったとおりの展開になった」と振り返った。

この日は後輩の高校生達が頑張り、やや影が薄かった佐藤だが、「そこそこの働きはできた。1年間目標にしてきた優勝ができてうれしい」と、何よりもチームの勝利を喜んでいた。
**********************************************************************

<あとはこんな記事も>

大会のためだけに集めた選手で参加するチームが少なくない中、長野の結束力は際立っている。昨年末から週末ごとに合同合宿を行い、正月に千葉県で行った合宿には上野裕一郎や佐藤悠基も参加。「心も体も緊張感が途切れないように勤めてきた」(両角コーチ)。
今大会も合宿では佐々木健太と佐藤が同室。レースでは佐々木寛文が佐藤の付き添いとしてサポートした。実業団や大学で活躍する選手とともに過ごすことで、中高生が刺激を受けている。
*********************************************************************


うーん、高校駅伝や箱根等それぞれの大舞台を終えた後も、みんなで集中力と結束力を保っていたんですね。
悪条件で他チームが思うような走りが出来ない中、
長野チームの安定感が抜けていた理由がわかりました。
それにしても悠基くんと同室の佐々木健太くんは羨ましいですね!
どんな話をしたのか気になりますねW

長々とすみませんでした。
とってぃさん、記事ありがとうございますうれしい顔隣の県にいながら、そのような新聞が読めず惜しい気持ちです(笑)

遅ればせながら、本当に長野おめでとうございますexclamation ×2悠基選手、かなりかっこよかったですうれしい顔素顔だったので特に楽しめましたぴかぴか(新しい)そして有力な高校生も把握できたので、数年後が楽しみになりましたグッド(上向き矢印)

私も悠基選手が合宿の部屋でどんな話するか気になります!
とってぃさん、ありがとうございます!
素晴らしい新聞社ですねっ
W佐々木選手はサポートと同室…これで更なる活躍が保証されましたねウインク

度々コメントで申し訳ないですが、宗さんの解説が私は好きです。
タイムのことなど知りたいことをタイムリーに話してくれるので。
九州びいきもなくなりましたし(笑)
そして世代を超えた襷の受け渡し…この駅伝が大好きです!
>Roranさん
 去年はあまり記録に恵まれませんでしたね。
 今年はやってくれるでしょう!

 一緒に応援していきましょう。
>りーださん
 どういたしまして。
 WEBの方がリアルタイムで更新されるので
 すぐにニュースを見たい場合は便利ですよ!
>クミちゃん☆
 私はリアルタイムで見た日に3回見ました。
 やっぱり3区は何度見ても感動する〜★
>とってぃさん
 いつも、色々な情報、ありがとうございます。
 朝、携帯でとってぃさんの書き込みを読んでいて感動して
 泣きそうになりました涙


 長々と・・・なんてとんでもない。
 こういう情報だったらいくらでも受け付けますウインク


 長野県チームの優勝はメンバーの絆の強さがもたらした結果なんですね!

 また、勝ちたいと強く思う気持ちが選手たちを奮い立たせ
 (去年とは違って)一人一人がしっかり走った成果が優勝に繋がりました。
 
 西澤監督をはじめ両角監督などコーチたちも連携がしっかりされていますよね。
 今後のみんなの活躍も期待しましょう!

 あと、悠基くんと同室だったのは、佐々木寛文くんですよ!
 憧れの先輩だから、ガチガチだったと思いますよ(笑)
>あげかなさん
 とってぃさんのおかげで新聞記事の内容を知ることができて
 良かったですよねw

 やっぱり、地元紙はこういう時いいですねハート達(複数ハート)

 長野はこの優勝を機に来年再来年と繋げていってほしいですね!
>ENJOYさん
 佐々木健太くんは鳴り物入りで佐久長聖に入学していますからね!
 
 私は中学時代から千葉健太くんに注目していましたが、
 村澤くんが一番、伸びていますね。

 私も、宗さんの解説好きですよ。
 瀬古と比べて贔屓はしないし、あの落ち着いた口調がとてもいいです。
 ちゃんと分析に基づいて話もしていますよね。

 5区の秀和くんの記録はそう!異次元の記録です。
 あれを破るのは難しいでしょう。
 匹敵するといえば、上野くんが高校駅伝1区で出した記録だと思います。

 あのころの秀和くんの走りをトラックで見たいですね★


 悠基くんは北京を目指してトラックに専念すると思います。
 都道府県の疲れを十分取って、次のステップに向かって
 頑張ってほしいですね!
すみません!
同室は寛文くんだったんですねあせあせ(飛び散る汗)
緊張したでしょうねーW
悠基くんや上野くんは長聖の選手にとっては特別な存在ですよね。


地元新聞の記事、喜んでもらって良かったです。寝る前にせこせこ書いた甲斐がありましたわーい(嬉しい顔)

これからも関連記事があったら、なるべくWebに載ってないような部分を載せますね手(チョキ)
長野県民のものですわーい(嬉しい顔)


今年長野が優勝exclamation ×2
本当に嬉しかったデスぴかぴか(新しい)翌日の信濃毎日新聞メモには大きな佐藤君の襷リレー時の写真がカメラ目がハート
やっぱり注目選手なんですねるんるん


来年もこの勢いそのままに頑張ってほしいです指でOK
静岡の新聞にわ秀和サンとの写真ガのってましたぁ〓〓カッコイイ〜〓


ワタシも兄弟いるのか気になってました〓〓
ぴかぴか(新しい)

私も佐藤君が合宿でどんな話をするのが気になりますね。

兄弟はいないでしょうか。一回も聞いた事ないので。


ちなみに広島駅伝は放送しましたか?
知りませんでした。涙
>Noaさん、>◇YUU◆さん

新聞の写真のアップありがとうございますわーい(嬉しい顔)
ローカル紙にそんな大きな記事が載ってるなんて長野県と静岡県が羨ましいですぴかぴか(新しい)
かのさん>>


他のページにも沢山長野県チームの記事がありました!!そして写真も♪その時の新聞は大事にとってあるので写真載せますね(≧∇≦)/
兄弟の事ですが、
大会前 パソコンでひろしま駅伝のホームページ見たら
応援メッセージの所に
佐藤頑張れ!
君の姉と結婚する人の親戚より
みたいな事が載っていて、
悠基さんかはわからないですけど秀和さんは弟さんだけと聞いた事があるので、悠基さんの事、、、なのかなexclamation & question違う佐藤さんかもしれないし、違ったらごめんなさい泣き顔あせあせ(飛び散る汗)
>Noaさん
大切に保管なさってる記事の写真のUP重ね重ねありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
とっても嬉しかったですぴかぴか(新しい)
拡大してしばし見いってしまいましたるんるん

>ラナさん
悠基くんのお姉さん電球
色白でスラッとしてて綺麗だろうなぁと想像しちゃいましたexclamation ×2

ログインすると、残り49件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆佐藤悠基くんを応援しよう☆ 更新情報

☆佐藤悠基くんを応援しよう☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング