ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

F1おたく部屋コミュの9月16日、ナニが大切な日なの?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
別トピでぐりさんによるカキコで挙がってた
”あ、そうそう、日本人ファンの皆さんには「9月16日」が大切な日になりそうですよ。良い方の。”

ナニが起きるのでしょうか?
ナニかが発表されるのでしょうか?

ちなみに9月16日というのは・・・

・国際オゾン層保護デー
・ マッチの日(1948年それまで配給制だったマッチの自由販売が認められたことを記念して制定)

誕生日
1957年 そのまんま東(タレント)
1954年 ミッキー・ローク(俳優)
1928年 古橋広之進(水泳選手)
1927年 ピーター・フォーク(俳優)
1924年 ローレン・バコール(女優)
1884年 竹久夢二(画家)
1777年 ロスチャイルド(実業家)

誕生花
・りんどう Gentian(リンドウ科/ヨーロッパ・アジア<花言葉>悲しむ君が好き)

日本人のファンに取って、良い方のコトってナニ?
皆さん教えてください!!

コメント(47)

そしてギンギラギンにさりげなく、マッチがF1から撤退。理由は「危ない」。
うおう、ネタスレに更新マジネタを落としてもうた。空気嫁よ俺。

【鈴鹿のみル・マン式スタート採用が発表される。】

内容はフルコースを自転車で10周してからピットスタート。
シャシー・ギア・タイヤはワンメイク。

当日は、琢磨が圧倒的なリードで10周を終えてスタートし、モントーヤあたりを風圧で吹き飛ばしながらトップ快走。
足が痙攣して、コーナーでセナ足をマスターするドライバー多数に。これが後のトラクションコントロール不要論の先駆けとなる。
来年のカレンダーが発表される。
アジアGP:富士
日本GP:鈴鹿
パシフィックGP:英田
中嶋さんのグランプリ・マスターズ参戦が発表されるw
ミシュランマンに対抗して、ブリジス豚がイメージキャラクタとして発表される。
アサヒSUPER H2Oに、日本GP応援仕様の特別パッケージ版が出るとか。
初回出荷分にはオリジナルグッズの他、シークレットアイテムとしてBAR007の破片が付属。
↑ちなみに中国GPに向けて輸出する際の商品名は、「超神水」
PS2のフォーミュラワン2005が、16日発売のファミ通クロスレビューでプラチナ殿堂入り。
【Friday SUZUKAキャンペーン、あなたもF-1パイロット!】
概要:金曜日のフリー走行で本物のF-1をドライブしていただきます。

応募資格:・運転免許を所有後3年以上経過された方。
     ・半年以上有効のパスポートをお持ちの方。
     ・当選以降、鈴鹿の金曜日まで時間を作れる方。
      ※欧州各サーキットでのレッスンによりスーパー
       ライセンス取得を行います。
      ※研修期間は完全拘束となります。
       ご自宅に戻ることはできません。

応募方法:ペットボトルに添付の応募シールを1000万枚集めて
     応募用紙に貼り付けて、うっとり眺めてください。

抽選方法:弊社覆面調査員がうっとりぶりを確認できた方から
     芸術点(うっとりぶり)、
     几帳面点(シールの枠内への貼り具合)などを
     総合して1名を選出します。

締め切り:2005年9月19日(当日うっとり有効)
mixiやらblogやらでジェンソンバトンが大流行。↓な感じ。

---
●あなたが最後にジェンソンを見たのはいつですか?
 13日の金曜日→ジェイソンだろっ
●ジェンソンにしてほしいことを1つ
 銀河系で悪人を懲らしめる→ジェイナイン(J9)だろっ
●あなたはメガネ派? コンタクト派?
 コンタクト→ジョンソン&ジョンソンでしょ
●表彰台でいつも見かけるのは?
 あー、泡がシュワシュワってするやつ→シャンパンのことですか? つーか、無理がありすぎ
●つぎにバトンがいくチームを2つ
 ウィリアムズかフェラーリ
---
津川さんが「普通のメカニックに戻ります」発言。
日本GPにて、551と提携の上、「ミシュあんまん」と「ブリジス豚まん」の販売が行われることが発表。あんまんには「ビバンダム」と本名が刻印されることに。

これにともない、BARは日本GPだけ555ではなく551なカラーリングを採用。
けんさわ氏の9月16日発言の影響で、9月15日のウィリアムズによるハイドフェルドのオプション権行使期限が過ぎた9月16日にハイドフェルドの06年BMW入りが発表され、同時にバトンのウィリアムズ入り発表、琢磨はBAR残留とかいうハナシがいろんなトコで囁かれてますが、ココではあえて無視ですwww

9月16日に「オレさま列伝」の単行本発売日のリリースがされるとかじゃないの?

マジでお願いしたいのですが・・・
>9月16日に「オレさま列伝」の単行本発売日のリリースがされるとかじゃないの?

あ、それネタじゃなく真面目にきぼん
>「オレさま列伝」の単行本
出たら必ず買います!
>しんじーさん
556がBATに変わりメインスポンサー
9月16日って、来期のカレンダーが発表される日なの?というか、未だに暫定カレンダーのハナシも出てきてないんデスが。なんか今、来期春から富士でも第4戦としてF1やってサンマリノが落ちるというハナシが・・・。ソレ時期はやすぎじゃないの?
マジレスで申し訳ない。この前FISCO走ってきました。とはいってもペースカー付きでしたが。
あそこでのF1は正直厳しいですねぇ。コースは良くても宿泊施設や交通機関が・・・。御殿場線なんて単線だしw
最終セクションは峠の登り攻めてるみたいでした。

9/16・・・チーム郷がミナルディに変わる持参金ドライバーの登竜門チームの役割を果たすべく参戦発表w
もしくはKONDOレーシングw
&さん:
>御殿場線なんて単線だしw

マジレスいいんじゃないですか?マジメにボケて、マジメに切り込むのがココなのでw

で、ココ電車での交通も悪すぎますよね。GTの時には酷い目に・・・。1時間に1本しかないので、単線なので臨時に増発も難しい・・・かと。宿泊施設も、全てのチーム、プレスをかき集めると、箱根とか小田原まで出ないと確保できないですし。ソコに確保したとして、チームや関係者の車を優先させるべく交通規制を行うと、一般車両の交通渋滞がさらに酷くなって・・・。只でさえ車で帰りの東京インターまで8時間のところが、何時間になるやらホメイニ氏やら・・・

そいや、第2東名って作るんですかね?
第二東名作ってます。でも完成はまだあと数年は先の話でしょう。所々に桁がニョキニョキ立ちつつありますが。

名古屋→鈴鹿とは訳が違いますよねぇ・・・
あーそうか、ホンダによるBAR買収発表か?

だんだん、マジレスになってきた・・・
9月16日、井原慶子のF1参戦発表・・・
>本日のトーチュウ一面
富士のF1開催発表・・・
十勝で蝦夷GP
FISCOでアジアGP
鈴鹿で日本GP
オートポリスでパシフィックGP

の1国4GPカレンダー発表w
指定席料金、100人に一人無料キャンペーンの義務付け。鈴鹿から実施、(鈴鹿以降年内は払い戻しで対応)

小林可夢偉(トヨタ門下生、今年はワールドシリーズbyルノーとフォーミュラルノー ユーロシリーズ)、ハイドフェルドの代役でウィリアムズから出走
http://www1.as-web.jp/news/news_index.php?c=4

あの鈴鹿名物串焼肉が松坂牛に。価格据え置き。

ルノーがセカンドチーム”ニッサン”の参戦表明

PS2F-1シミュレーションゲーム「それなら君がチーム代表」発売。ニック・フライでタイトルを獲得したら裏面へ。

富士でやるなら中央道からのルートも整備してほしいな。
途中までは高速があるがそのあとほぼ1本道のこんな現状じゃつらい。
>富士でやるなら中央道からのルートも整備してほしいな。

男なら深夜の道志みちで勝負ですw
http://mixi.jp/view_community.pl?id=70096
>F1関係なし(笑)

ヨシ!前例が出たwww。

杉田かおる記者会見「やっぱ離婚やめました」。
>道志みち
確かに熱い!!コミュニティがあるとはさすがミクシィ。
中央道の上りが渋滞しているときによく使います。んでこっちも混んでてがっかりなことも何度か。

婚ネタで続くぞぉ
安達祐実、「ごめんなさい出来てませんでしたけど何か?」婚
45+55=100ということらしいですね。
A1 GPの日本チームの詳細発表
…開幕来週だし
FIAより青森のイタコAさん(仮名)にスーパーライセンス発行との報道。

これにより、グランプリマスターズにアイルトン・セナ・ダ・シルバ氏(45)の招聘(召喚?)可能に
>A1 GPの日本チームの詳細発表
…開幕来週だし

コレ、なんか参戦発表してるし・・・。ドライバー候補に山本、吉本、下田との事で。あとテストで野田が乗るとかで?

まぁ、マシンはリースなので準備は乗る人と最低限の人間さえ集まればいいワケでして。レース時にはマシンは抽選で選ばれますからね。

しっかし、コレ、後ろが見えませんね。イギリスが絡んでいるようなんですが。日本のドコの誰が立ち上がったのでしょうか?
9月16日はナニもありませんでした!

1957年 そのまんま東さん(タレント)
1954年 ミッキー・ロークさん(俳優)
1928年 古橋広之進さん(水泳選手)
1927年 ピーター・フォークさん(俳優)
1924年 ローレン・バコールさん(女優)
1884年 竹久夢二さん(画家)
1777年 ロスチャイルドさん(実業家)

お誕生日おめでとうございました!

ロスチャイルドさん、お元気ですか?
竹久夢二さん、また美しい絵画をお願いしますよorDIE!!
ネタ元のけんさわさん。
http://www.f1sokuho.com/gprpt05/r17/gprpt01.html

ひと言でいって「まことにまことに、F1らしい混とん結末」でしたねえ。
・ホンダさんなどへの苦情や非難のメールや電話が凄いらしい
・いちばん驚いているのは当のホンダさんらしい
琢磨を降ろしたことに関するホンダへの抗議が凄いらしいですが、「琢磨を乗せてF1マシンを走らせる」のがホンダF1参戦の目的では無いという事を理解しろよ・・・と自分は言いますね。
いろんな考え方がありますね。
 今季の成績では致し方ありませんが、「日本人で勝つ」というふうに解釈し、「いま日本人最速(他に思いつけば挙げてください)な琢磨と戦おうとしている」と思っていた人も多数いると思いますが。
 かつてエンジンでは最強の名を得ている。つぎはホンダワークスか日本人優勝と考えるのは自然では。
9月15日の記事に書きましたが、BAR株の買収の話題は立ち消えの模様であり、そうすると日本人で、と考えても自然ではないでしょうか。

なお、ホンダさんは今後もサポートしていくとのことです。

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

F1おたく部屋 更新情報

F1おたく部屋のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング