ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ツクダホビーのシミュレーションコミュのツクダホビー健在ならば・・・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
題名通り、ツクダホビーがまだ健在であったなら出して欲しかったゲームの
妄想を書き連ねる後ろ向きで前向きなトピです。

みなさんの熱い妄想話を書きなぐってやってくださいませ。

コメント(21)

それではまずトピ立て人から
版権問題あってツクダ健在でも無理だったかもしれないけど

『スーパーロボット大戦』シリーズこれに尽きるでしょ!!

元々のゲームがシミュレーションだからヒストリーシステムへのコンバートも無理なさそうだし。
同時解決システムのスパロボってなんか面白そうだしw

でも回復系のユニットが使えすぎるとゲームがグダグダになりそうだから
DCPで一撃死の緊張感はあった方が良いかも、悪いかも(どっちやねん

あと、時点では『エヴァ』でしょうかね〜
まともにゲーム化すると『イデオン』以上の大理不尽ゲームになりそうですが・・・・汗
★刻貞さん
早速の書き込みありがとうございます。
スパロボはちょっと反則技だったかもしれませんね〜w

キンゲ面白そうですね!オーバーマンのオーバースキルをどう再現するかが鍵になりそう。
プラネッタの「心の声を聞かせる」オーバースキルとか
デスネッタの「人を不安にさせる」オーバースキルとかどうルール化されるのだろう・・・・
これができたら「ジョジョの奇妙な冒険」もいけそうですねw

攻殻は同じ士郎正宗作品の「アップルシード」がツクダから
WARPSシステムのRPGとして出ていたみたいです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%97%E3%82%B9
私は未プレイなので詳しいことはわかりませんが
大貫氏が健在であったならば、発表されていたかもしれませんね。
そう言えば、ツクダホビーで検索していたらこんなサイトを見つけました。
http://homepage1.nifty.com/Watermark/index.html
「The Five Star Stories」「電脳戦機バーチャロン」等の作品が自作されていて感動w
久々にやってきました。

そうですね、やはりガンダムヒストリーの追加パックでしょうか。
0083なんかでは、MSVが実戦投入(?)されてますし
初期型の全天スクリーンなんかあんまりセンサーランクが
上がってそうにないけど。
0080のアレックス、ケンプファー
08小隊の陸戦型、Ez8、グフカスタム等等
逆襲のシャアのMS
ちょっと時代が進むけどF91あたりまで
ラフレシアに対抗できるMSがあるのかって感じですが
データシートは、見てみたいです。すごく。
ビームシールドはちょっと反則に近いかも知れないけど
ビーム発生器は、誘爆値が高そう。

いろいろ検索をかけていたら
http://www.interline.or.jp/~camel/camel.htm
こんなところを発見しました。
みんながんばってるなぁ。
遅ればせながらやってまいりました…。
>5で
ご紹介いただいた
駱駝とサイコロのきゃめるでございます。

ココで紹介してくれていたのですね…。(^^ゞ
くまちゃんさんありがとうございます。

まだまだ充実とは言いがたいデータですが、
これからもすこしづつ頑張りますよ。

久々にガンダム戦史プレイしたいなと思われる方は是非お越しください。
こんばんは!
昨年末のレッドショルダートピの際は多くの方にお世話になりました。
この場を借りてお礼申し上げます。

さてツクダと言えばアニメゲーの雄だったわけですが…
(アップルシードゲームは存在も忘れておりました・笑)

現在の個人的イチオシアニメは「コードギアス 反逆のルルーシュ」。
ツクダ健在ならば次の二種類が可能性として考えられます。
1)基本は戦闘マシン・ナイトメアフレーム同士の戦闘級。
2)TRPG要素を入れたマイキャラメイク+戦闘もの。

1)は王道ですがメカの種類が少ない上に主役?機のランスロットが鬼強さなのが微妙。
2)は占領者ブリタニア帝国に対する日本人レジスタンスものとしてゲーム化すると…ルルーシュほかメインキャラとのからみが難しいですね。

自分で言い出してアレですが。
結局は絵に描いたようなクソゲーとなって好事家のコレクションにしかならなそうだ(笑)
パトレイバーはどうっすか。

あとは安易に「紅の豚」あたりをやりそうな・・w
確かパトレイバーはTRPGとして出てたような…。
多分だけどアップルシードと同時期ぐらいに…。
あった…。

1992年ですから
ボトムズのTRPG「バトリング」と同時期でしたね。

http://www.mandarake.co.jp/information/2006/01/27/osk05/index.html
>きゃめるさん

うわぁ、そうでした(>_<)パトレイバーは出てましたね・・。
ていうかさっき押入れ探したら、これ自分で持ってました・・orz
ツクダホビーは倒産のときに本社のツクダに吸収されて、そのツクダもバンダイに子会社化されたあとに倒産
残ったその後ツクダオリジナルが他の玩具メーカの営業譲渡を受け社名をパルボックスに変更
そのごバンダイグループ系列のメガハウスに一部営業譲渡し、同社のパルボックス事業部となってさらにパルボックス事業部が第4事業部に改称されたらしいです。

ううーややこしぃねぇ^^;;
ルルーシュはエリア戦略マップのアントライドカウンタ式のゲームがよろしくない?富士山にイベントデッキ積んで最初裏の一般市民をカウンタとして配置して、進行と共に暴徒化していくとかどうでしょ。軍隊うごかすと不安定化してコスト足りないと、黒の騎士団のシンパになる。
プレイヤーはオレンジ君(数名)とルルーシュして適当に軍隊を動かしつつ黒の騎士団を追い詰め、自ら始末あるいは、帝国を破綻させる。
ギアスのアクションは自ら、ルルーシュであることを明かし、再度役割の配分を実施する。というのはどうさ?
と、妄想してみました。
かなりの妄想ですが、サンライズオールスター物は作れないのでしょうかね?
 遅ればせながら。
 ツクダ健在なら、「撃墜王」のヨーロッパ版の「ファイター・エース」。
 告知は出ていましたが、出ないままでしたし。

 それから、「JET FIGHTER」「FIGHTERBOMBER」をまとめたルール改訂版。
 正直、もっとルールを煮詰めてから発売してもらいたかったですから。

 オマケで、WARPSで「セーラームーン」とか「リリカルなのはS’S」などの魔法少女チーム戦をゲーム化してほしかったかな。^0^
 >Kentaさん

 今頃なんですが、「ファイター・エース」は佐竹政夫さんにハルトマンの搭乗機、チューリップを描いたグスタフまで描いて箱絵まで用意していただいてました。ただ、わたし自身がゲーム界から引退してしまったのでそのままになってしまいました。

 未だ、あのゲームを覚えていただいているだけで感涙です。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=904580052&owner_id=4164902&org_id=903512865
>>18
おぉ「撃墜王」のデザイナーの方ですか!
単純なループですら一苦労する、まさに机上シミュレーションだった記憶があります。
お陰で難易度10と評されていた「空戦マッハの戦い」も全く苦になりませんでした。
 >龍の字さん

 覚えていただいてありがとうございます。まだパソコンもなくマイコンと呼ばれていた時代でしたので、本来はボードゲーム向きではなかったシステムかもしれません。

 ちょうどこの頃、NEC88でいろいろなゲームが試作され始めていましたです。

 もうひとつ索敵で苦労した「航空母艦」も、パソコンなら何の苦もなく解決してしまいましたし、シミュレートの度合いを深めていくと、ボードゲームでは限界だったのかもしれません。
>J.Rさん
そうですね。
撃墜王はぎりぎりでゲームの枠を「超えていた」と思います。
何故なら友人達と戦闘するより、まず思う通りに機体を操る事に夢中になりましたから。

ちなみにトピに沿った話題で行くと、ロボットアニメだと当たり前な感じなので、あえてライトノベルとかを題材に作って欲しいかな。
うる星やつらの買い食いウォーズや、マクロスライフも結構好きだったので。
結局は何を勝利条件にするかがキモになるんだろうなぁ。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ツクダホビーのシミュレーション 更新情報

ツクダホビーのシミュレーションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。