ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

哲学が好きコミュの副管理人よりのお知らせ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この度、副管理人に就任しましたexisと申します。

どうぞ、よろしくお願いします。

皆様にお願いがあります。

規約を守ることはmixiユーザーとしては当然のことですが、改めて下記のお願いをします。


メンバーを攻撃しない

話を蒸し返さない

管理に協力する


どうか、協力をお願いします。

メンバーを攻撃しないとは人格批判をしないということで、メンバーの主張についての批判を禁止している訳ではありません。

必要なのは議論をすることであり、そこに人間性の論議は本来は不要と考えます。

公人ならともかく、一般人に過ぎないメンバーの人格批判や個人攻撃は、建設的ではないと考えます。

話を蒸し返さないとは、一旦終わった話を延々とすることで、これもやはり建設的ではありません。

色々な角度や視点を用いての質問なら、これなら建設的な議論が可能と考えますので、それならば問題はないと思います。

管理に協力するとは、それは管理者の裁定に協力してくれることや、争いが発生した時はスルースキルを発揮してもらうことです。

争いとは、建設的かどうかの判断が、時間が経てば可能になるからです。

そして不幸にも争いに巻き込まれ、抜けることが出来なくなったメンバーが居たら、争いの広がりを防いだり、場合によっては管理者に介入の要請を行ったりして下さい。

それが、管理に協力することになります。

なお、副管理人の権限は、トピックの編集ならびに削除、コメントの削除の三点であり、メンバー処分についての権限はありません。

管理人に助言や要請は出来ますが、副管理人が設置されたので、なるべくメンバーの追放は控えたいと思います。

どんな人でも共存出来るコミュニティの再構築を、皆さんと一緒に行っていきたいと思います。

なお、このトピックが立てられた日時をもって、副管理人の就任日時とします。

この就任日時以前のトピックやコメントに関しては、規約に明らかに違反する内容があればそれは例外として対応しますが、そうでなければ放置します。

個人情報を思わせる内容、猥褻な内容、殺害予告を思わせる内容、吊るし上げトピックなどが例外として対応しますが、削除するか編集で対応するかは個別に判断します。

メッセージについては、必ず読みますが返答は出来ませんので、ご了承を願います。

コミュニティの立て直しを図り、それが煩雑ならなんらかの仕組みの提案を行うかもしれませんが、その時は協力をお願いします。


大人とは何か?


それを今一度、哲学を愛するメンバーの皆様に問いたいと思います。


2015年9月1日付


※コミュニティローカルルール

トピックを立てる際は重複トピックの無いようお願いいたします。

トピックを立てるとき赤い字で注意事項、利用規約など様々なmixiルールがあるため、よくお読みください。

トピ主以外の書き込みが一週間なければトピ削除対象にする。(つまりコメント0もしくはトピ主のみのコメント)

一人で作成できるトピは二週間に1トピとさせていただきます。

*二週間以内にトピを2以上作成した場合はどんな理由であっても後に作成した方のトピを削除いたします。

トピ主によるトピ削除は、以下の通り行ってください。

トピックを削除する際は「必ず」一週間前にその削除対象のトピックにトピ主が削除することを伝えてください。
無断で削除することを禁止します。(ログはコミュニティの財産です)

なお、管理削除も同様に行います。

また、トピックと関係の無い話や他人に迷惑のかかる荒らし行為などを発見した場合は、こちらからアクセス禁止対象とさせていただく場合がありますので、ご了承ください。(管理人のみの権限)

コメント(346)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

哲学が好き 更新情報

哲学が好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。