ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドリフターズコミュの今のご時世もう放送できないだろうコント

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昔のビテオを見てて思うことがあります。番組の編成において、苦情が多い今の時代、これはゴールデンでは放送出来ないだろうと思うコントがあります。

1、大爆笑で、カトチャンが酔っ払って車を運転していて、白バイの志村が止めて、酔ってるだろexclamation ×2と。
持っていたウイスキーをカトチャンがこれは酒じゃないexclamation ×2と言って志村に飲ませて、志村が酔っ払ってあとから来た仲本に怒られ、連れていかれ、オチはカトチャンの また助かっちゃったウッシッシ
という話し。

飲酒運転厳罰化の中、悪影響を及ぼすこのコントは…
だめだこりゃあせあせ(飛び散る汗)

2、裸がでてくるコント。
全員集合の舞台コントで(大爆笑でもありましたが)ヌードのモデルをみんなで描く授業コント。
おっぱい丸だしの女性をあからさまにゴールデンタイムに映す。
志村が銭湯の番台に立ちたくて、女性のお風呂の脱衣所のシーンが映しだされる。10人以上の裸の女性が普通に映ってますあせあせ(飛び散る汗)
バカ殿でも、女の人のトランプでの神経衰弱。東八郎、田代まさし時代だから初期ですが、あんな人数のおっぱいをAVさながらに映しだすようなコント…
男ならぜひやってほしいですがexclamation ×2無理でしょう…

3、だいじょうぶだぁの(陽子さん、飯はまだかい…おじいちゃんはさっきご飯食べたでしょexclamation ×2)
あれは、認知症を介護している人からすれば、もしかしたら憤りを感じるコントかもしれません。バカにするなとむかっ(怒り)

私は全部面白いと思ってみてますが、色々批判されそうで、放送できないのも他にもあるのではないでしょうかと。

コメント(20)

ばか兄弟はクレームが来てからやらなくなったと聞きましたよ風船

好きだったコントでしたので残念ですあせあせ(飛び散る汗)
燃えよドラゴンに出ていた筋肉マン「ボロ・ヤン」もゲストとして出ていたのは覚えています。
これも版権?にひっかかるので放送できないだろうか?
全員集合のDVD1の1つめのコントで、
いかりや母ちゃんが、志村に、
「お前は頭が悪いの。だから勉強しなくて良いの。
  ただ生きていれば良いんだから」
と諭すシーン。

これは今では絶対NGでしょうが、
DVDに入れちゃいましたね。
やっぱりバカ兄弟コントはクレームがあったんですねあせあせ(飛び散る汗)
屋台に変わっても根本的なものがかわらなきゃだめでしょうね…

母ちゃんコントの、上記のコメントや、頭にすきまがあるの、コトコト音がする、あんたには将来がないのexclamation ×2
そういう発言は今はもう無理でしょうねたらーっ(汗)
>「お前は頭が悪いの。だから勉強しなくて良いの。
>  ただ生きていれば良いんだから」

コントはただ笑って観てましたけど、このセリフだけを抜き出すと
ちょっとグっときますね。
母親にとっては「息子が生きていることが何よりの幸せ」って
深読みしたりしてたらーっ(汗)
『8時だよ』でたまにやっていた、小人プロレスの選手とのコント。
ああいうのも、もうできないんでしょうね。

番組スポンサーでもない企業のCMをつかったコントも、どうでしょうかね。

それから、「ぴっかぴっかの〜1年生、ビシィッ!」も、別の意味でクレーム対象になるんじゃないでしょうかね。

ほんと、色々な意味で、ドリフはすごかった偉大だった(笑)。
もしもコントの加トケンといかりやの取り調べコントも拷問だとかクレームつきそうで無理じゃないかな...。
「だいじょうぶだぁ」の「お花坊のコント」もクレームが来て、

継続出来なくなったと聞いたことがあります。

「だいじょうぶだぁ」の定番コントの中では

珍しく志村が振り回され役だったり、

「お花坊」役の「石野陽子」の名演技?が光るコントでしたが…。
ドリフの5人がこじきに扮するルンペンコントも、今のご時世では放送が難しいんでしょうなあ。
ちなみにこのコントでは、車が通る度にその積み荷を恵んでもらい、バキュームカーが通ると全員の手に「とぐろウンチ」が乗っかっているというギャグがありまして、幼少時の自分もテレビの前で大笑いしていましたが、あの小道具もいつの間にか見なくなりました。
長介、工事のバカ兄弟。(プッツン兄弟とかともよばれていたコント)確か知的障害者をバカにしてるとかと言ったクレーム来て継続できなくなったと聞いたことある。
> 署長Jr.様
自分も全員集合でそのコントを見たのは、確か昭和50年代初期辺りでしたので、幻のコントになってしまっているかもしれません。
皆さんの書き込み読ませていただいて、なんだか怒りが。
こんなんだから、今の芸人さんたちは制約だらけで窮屈なパフォーマンスしか出来ないんじゃないかと、そんな気がする。
アニメの「クレヨンしんちゃん」もおバカさが最近マイルドになってきたような気がするし。

ドリフの影響でグレたとか、犯罪者になったという人いたらここに連れて来てみろ、って言いたい。

志村の「あーみーまー」が英語教育に支障を与えるとか、学校コントでの国語ネタにもクレームついたらしいけれど、
 【例】スズメの子そこのけそこのけ御馬が通る
    →雀スズメの子コそこのけそこのけアソコの毛
    石橋を叩いて渡る
    →いかりやを叩いて殺せ
等々・・・

ドリフネタを真に受けて受験失敗したという人、いるんかいな?
80年代後半〜90年代初めの大爆笑のコントと記憶してますが、
『お腹の大きな娘の手を引いて、父親役の加藤茶が相手の家に殴り込み→応対に出た若い男にいきなり加藤、殴りかかる→加藤「お前かexclamation & questionウチの娘とズッコンバッコンやって孕ませたのはexclamation & questionexclamation & question」→若い男「ボク、そんなの知りませぇ〜ん(涙目)」→志村扮する爺さん「なんじゃ、そうぞうしいなぁ」娘「お父さん、この人ハート」→加藤「…」』
ってのがありました。
両親と観ていて、思わず吹き出した記憶がありますが、今のご時世
「ズッコンバッコン」
ってセリフはどうなんですかね?
もしもコントで段々エスカレートする刑事コントはあれは腹抱えて笑ったが打ち合せのうえ演じてますという旨の字幕が出た記憶がある。あのコントもいまでは出来ないのではないかと思う...。ドリフのコントは打ち合せの上で演じているが共演者やメンバーをこきおろしたりはしたことないと聞いたことある。今のお笑いコントは何か物足りないという感じが否めない。
> 冒険活劇飲料 ver.6さん バカ兄弟もさんざんやってつまらなくなり屋台になってもっと笑えないから人気ないからなくなっただけだと思います。

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドリフターズ 更新情報

ドリフターズのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング