ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

写真集を作ろう!コミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
便宜上タイトルを「雑談」に変更させていただきます。
ご自由にコメントを残してくださいね。

以下もとのスレ

写真集のタイトルを考えましょう!
おそらく、予算の関係上たくさんの参加になると思われるので、幅広いテーマがいいのでしょうか?

コメント(20)

ではまず僕から・・・

「日本の色/ジャパニーズ・カラー」

なんてどうでしょうか
はじめまして。
さっき参加させて頂きました。

そうですね。
たくさんの人が参加するって事は、テーマは絞れないから、
逆に無限に広げたいっすよね。

テーマではないんですが、例えば一人1ページとか、半ページとかで自分を表現して、そこに連絡先でも書いて、気に入ってもらえたら連絡してもらえるようにするのっていいと思うんです。
もちろん希望者だけですが。

自分の可能性を広げる為にも、繋がりって意味でも、mixiで作るって事と繋がると思うんです。

なんで、?繋がり?関係の言葉でタイトルとかがいいと思いました。
いかがでしょう??
なるほど。。
それぞれが自分の写真集をつくろう、というのかと思っていましたが
そうではなく、みんなで1つの写真集をつくろうってことですね!
勘違いしていましたが、面白そうです。
テーマは、日本の色、いいなと思いました。
色をテーマに撮って写真集にしたいと自分でも思っていたので。
ETISOPPOエティソッポさん。
お仲間に入れて頂いて。よろしくお願いします。
さとーサン。ELLYさん。よろしくです。こんばんは。

>さとーサン。
よく写真サイトでIMGボードのよなものってありますよね。
それを眺める感じかな?とイメージしました。
表現する側としては、自己PR的要素が強いですよね。
見る側としては、そのランダムさや
カラーの種類や相違点に楽しさを抱ける気がします。

>ELLYさん。
テーマをひとつにしても
表現の種類は、フォト一枚ずつ違っていますよね。
表現する側、見る側
どちらとも、ベースを共有できる点で
その先の広がりは自由だし、
作りやすさ、動きやすさも大きい方法だと思います。うん。

いろいろいろいろ
思案してみてるのですけれど、
ターゲットとしてはどういった層をみなさん
浮かべてらっしゃるのでしょう。
販促といった、いわゆるビジネス的な要素を
どのあたりまで含んで、プロジェクトとして
発信する元、
その先、
についてプロデュース・ディレクションする立場の人が
必要ですよね。

まだまだちょっと
コンセプトは無限すぎて
具現化してゆくためにも
ひとつひとつ、じっくりきっちりしっかり
固めてゆきたいですね。

またこちらで度々
思案した内容を提示してゆけたらと思います。
書いてる間に。
keiko*さん。どぞよろしくです。
カラー。いいですね。
テーマとしては、シンプルでベーシックで
+する要素も自由に色々決めれる気がします。
それぞれのフォトグラファに
ひとつのカラーを割り当てるのも
楽しそう。
はじめまして。参加させてもらいます!!
恐らくたくさんの方が参加されると思うので、
ELLYさんと同意見で、テーマ絞った方が良いと思います。

そこで浮かんだのは、時間。

皆が同じ時間に様々な場所でシャッターを切る。
様々な場所の人が参加出来るけど、時間は共有出来るから。
朝、昼、晩、の同時間の写真で構成するのも良いかも。

色キチとしては、カラーも良いですね。
どうも。初めましてKEnZYです。
写真は、大分初心者ですが、よろしくお願いします。

時間ってのはイイですね〜。

同じ時間に色んな場所やドラマや想いがあって、
テーマとしては、イカすと思います。
みなさんたくさんのレスポンスありがとうございました!

これほどたくさんのレスを頂くとは正直思っていなかったので、この週末どのように運用していくか?を考えました。

そこで、基本的にこちらのコミュに「出版」に興味がある方が集まって、ここでは自由に意見をいったり、また出版の知識があるかたとの出会いの場であったり、そういった下地を作る場として盛り上げ、具体的な出版に関しては、そのプロダクションごとにコミュを作り展開していく・・・・というのがいいかなと思いました。

とりあえず、僕のほうで「ラブ・ジャパン・カラー」というコミュを仮題ですが作りました。
みなさんの中でも、このような形でアイデアを出していただけたらと思います。

出版の道はなかなか険しいとは思いますが、がんばりましょう!
>さとーさん
>連絡先でも書いて、気に入ってもらえたら連絡してもらえるようにするのっていい

そうですね。連絡先と簡単なプロフィールがあると、なおいいかもしれませんね。

>ELLYさん
>同じ場所で撮影していても、撮影者が違うと写真も
全然違う

僕もそう思います。例えば「赤」という色ひとつとっても、かなり違うものですものね。

>やはり見てもらう側にたって面白いものを作りませんか?

いいですねえ。なにか具体的にアイデアございますか?

>あと同じ時間に日本各地で写真家が撮った写真集とか

それは面白いですね。

>keiko*さん
>自分の写真集をつくろう、というのかと思っていました

いえ、そういうひとも含めて、みんなで励まし合えるコミュにしたいですね。情報交換という場でもありますし。

>色をテーマに撮って写真集にしたいと自分でも思っていたので

色は永遠のテーマですよね。

>篠崎 柚さん
>はじめまして。参加させてもらいます!!

こちらこそよろしくお願いします!

>思案した内容を提示してゆけたらと思います。

是非是非!がんばりましょう〜
>ひょうすけさん
>そこで浮かんだのは、時間

時間、ですか。面白いですね〜
時間をフリーズさせる写真だからこその表現があるでしょうね。

>朝、昼、晩、の同時間の写真で構成するのも良いかも

いいアイデアですね〜

>KEnZYさん
>同じ時間に色んな場所やドラマや想いがあって

そうですね。いろんなアイデアにつながりますね。

>bettyさん
>私は写真集ではないですが、ポートレート中心のポストカードBOOKを作りたいと思っていまして

ポストカードBOOK!あ、それ面白いですね。
僕はそれに近からずも遠いようなアートブックを立ち上げています。カードなんです。

>実際ポップカラーに惹かれます

僕もポップな感じは大好きですね。

>以前「TRUE CLORS」というテーマで何作か作っていましたので

おお!「TRUE CLORS」とは粋なタイトルですね。

>あゆcさん
>早朝の風景とか見たいなぁと思いました^^

早朝いいですよね〜
霧がかかった感じとか最高です。
はじめまして。

去年80人?規模の写真集に参加してみました。
すーごい面白かったのでこちらでまた写真集作りたいです。
まずは取り急ぎ参加表明です。

テーマなどはもう少し考えさせてください。

よろしくお願いします。
小宮良治と申します。
写真を撮っております。
この度写真集を刊行することになりまして、ご挨拶がてら、ご紹介に上がりました。
http://www.geocities.jp/photorium_k/
http://photorium.blog26.fc2.com/

写真集は新風舎より出されます。
http://www.shinpusha.co.jp/
「狭間より」
2回の個展、及び数回のグル−プ展を経て、新作を加え、更に練り直した、自然心象写真集です。

是非多くの方々にご覧になっていただきたいと思っております。
宜しくお願い致します。
はじめまして
素人ながらデジタル写真集を制作しています。
http://my.reset.jp/~sppc666/
いつかは紙媒体で出してみたいと思い、参加しました。
ヨロシクお願いします。
今、ノートパソコン型小型携帯(ガラケーとも言うたらーっ(汗))のみでやっています。

携帯内の保存データーを写真として取り出す事は可能ですか目exclamation & question

あげたい人がいるのですが。
写真集を作るにあたって
いちばん宣伝能力の高いところは何処ですか?

文芸社さんは丁寧で
スタッフも協力的
写真印刷もとても良いのですが宣伝能力に欠けます

どんなに素晴らしい本を作っても
写真集を作っても
世間周りが知らなければなんにもなりません

文芸社さんには悪いですが次回は出版社を変えてみようと思います。
うにねこ! 400冊で絶版です。

みなさん買ってくれないかな。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

写真集を作ろう! 更新情報

写真集を作ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング