ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヤッターマン実写化製作委員会コミュのヤッターマングッズ自慢スレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すっかりサボってしまっている管理人です(汗)
皆様の励ましの言葉を胸に(?)実写化に向けて
(もちろんできれば自分もスタッフになること込みで)
盛り上がりましょう!

せっかくなので、皆さんお持ちのヤッターマングッズの
自慢大会をしましょう!僕も随時UPしますので。。

写真左は昔、コインゲームだった(らしい)中に
入っていたワンです。アーム部分が本体にジョイントする為
代替え品で補修しています。フィギアと合わすと約1/8
スケール相当です。

写真 中&右 敵コレシリーズ(大人買い、笑)
結構な量です(汗)

コメント(15)

せっかくの勢いなので
立続けにいかせていただきます(笑)

御存じUNIFIVEの超合金です。
発売の瞬間に購入しました(笑)
やはりというか、ドロンジョが
若干多いです。。。
メカコレシリーズ(全5種)と
パンダ、アンコウ、ドロンジョフィギアです
3悪チャリはノーマル&ダメージバージョンで。
POLYSTONEはなぜか各一体づつですね


今日はこのへんで(汗)
こんばんわ、ひさしぶりに書き込みします。
先月発売予定だった、フィギュアクロックってどうなったんでしょうね?
>エキスパンダ さん
一番右のわんが欲しい!
手に入るものですか??
一番右のランプシェードは自分で作りました。
長野県にある「伊那谷道中」http://www.inadani.co.jp/
ってところの楽焼体験で作りました。
数年前、何度も通っていろいろ作らせていただきました。
(メカブトン・ゼンダライオン・おだてブタ・ヤッターゾウ・
カバメカ・ワニメカ・アリメカ・ネズミメカ等など)
普通の陶芸体験させてくれるところでは、こんな無理は
聞いてもらえないかもしれません。
新ヤッターマングッズ発売決定しました!
フィギュアの出来は結構よさそうです。
特にドロンジョとヤッターマン2号が。
新作のキャラ設定画は好感が持てます。
けどヤッターワンがなー。
ヤッターワンの頭のマフラーの取り付け位置が、ヘルメットだけになったのは、
絵に描きやすいし、立体にもしやすいと思います。
ただ、ヤッターワンを立体化する上で、もっとも難しい目とヘルメットの位置関係を
こんな風にヘルメットの前部分が一直線ではコミカルさが半減してしまいます。
また、ゾロメカ発進の前傾姿勢をとるために、考慮が必要だった「肩」部分が、
アーマーをつけるだけとは・・。
サイレンも、漫画「ただいま参上ヤッターマン」みたいに横でまわす方が、
描きやすいのになー。

オモッチャマも手の出る位置が、旧ヤッターマンの初期設定のように、
サイコロの前部分から出るようになってますね。

おもちゃ売れるのかなー。ガンバレ!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヤッターマン実写化製作委員会 更新情報

ヤッターマン実写化製作委員会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング