ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

仮・私が総理大臣に〜・・秘書〜コミュの子供をおろせない制度を設けよう

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして屋久島です よろしくお願いします
さっそく本題にはいります。
オール賛成かなと思うのですが

子供をおろしてはいけない世の中にするのです。
何歳でもできたら産む!これ当たり前にする  以上
さあどんどんきたまえ

コメント(10)

反対です。

その法案ができたとします。
とりあえずシングルマザーと何らかの障害をもった子供が激増するでしょうね。
堕胎は女性からするとしたくてする人はほとんどいません。
日帰り手術だったりしますがまったくリスクがない手術という訳ではないです。
今の日本でその法案は無謀すぎます。

私はそれよりは絶対無理ですが『セックスする際のコンドームの着用義務化』の方が先と思います。罰則もモチロンある。
絶対無理だけどね(^_^;)
すいませんが四行目の意味がよく理解できないのでもう少しひらたくゆっていただけますか?あほですいません
堕胎する理由の中に
・まだ結婚できないから
・身体的理由

があるからです。

高校生が堕胎するのは今じゃ珍しい事ではないようですしね。


私の友達である薬を服用しないと生きていけない人がいます。
その薬はお腹の胎児に影響が及ぶので妊娠したときに堕胎しなければ高い確率で障害をもった子が生まれるでしょう。

なら子供が生まれるような事しなければいいと思うかもしれませんが、人間には男女とも性欲がありますからね。


生めないヤツは恋愛するなとは言えないし、完璧な避妊を強制するのは難しいですからね〜
難しく考えることじゃない

まず、おろす という発想をすててほしいね。
シングルマザー 大いに結構だと思うよ。
片親でしょ!?別にいいじゃん。 
自分が面倒見れないから結局おろすわけでしょ
ふざけんなって話ですよ 実際
人殺しだよ
屋久島さんの怒りは非常によくわかるんですが、
命と人生とがかかわる問題です。

簡単に考えてはいけない問題なんですよ。


でも、安易に堕胎する人っているんですよねぇ・・。
しかも何度も・・・
そういう人には罰則を!!と思ってしまいます。
どんな人生でも結構だとおもうけどなぁ
生まれなきゃ始まんないでしょ

そこでだ、10代半ばで できちゃったとかゆってるような方たちにはとうてい育児なんかできないよ
そこでそうゆう育児のプロのような職業を作る いわば育ての母
 二十歳くらいまでね 育てんのよ
産みの親よりもよっぽど教育できるんじゃないかな。
・・・ついてこれてますかね??
そうですね。
そういうサポート的なものを充実させるなら、今より堕胎に対する取り決めを厳しくするのは先にも言ったむやみに命を作る心無い人の規制にもなるかもしれないので賛成です。

モチロン母子共に無事に生める状態でという事ですが。

今よりも生活保護にかかるお金も増えるでしょうけど、それを別問題とするならいいかもしれませんね。
(反)
 屋久島くん さんの意見を聞いて全く意表をつかれた考え方に
なるほど、そういうやり方もあるのでは??
っと思いかけたのですが・・・

 デキタら、生めばいいんですよという考え方は
女性に対し少し・・・自分の感じた“感覚”なので何とも言えなく
さらに失礼な言い方になるかもしれませんが
    “機械的”
だなって気がしました。。。

 これは人権問題になると思うのですが、身分の違いで差こそあれ
女性は人類の歴史上で力がないのを理由に虐げられてきたという
歴史を辿ってきています。。。
近年になってようやく女性の権利も認められるようになってきてますが
それでもまだまだの部分があるように感じます。。。

 人はゲノムの中に“自分の遺伝子を後世に残す”
という情報が書き込まれています・・・
心理学的言い方をすれば潜在意識。。。または本能と。。。

 もし、屋久島くん さんの言う法案が仮に可決すれば
たとえば屋久島くん さんの好きになった女性がいるとします
男女の出生率は、5.13:4.87くらいだったと思うんですが
男の方が人数が多いんです、需要と供給の関係をみても女性への倍率は高くなり
遺伝子を残そうと訳の分からない人が
急にその屋久島くん さんの好きな女性を・・・

 もちろん例え話であくまで私個人の予想なのですが
そういう事が起こりうる確率が増え、モラルが低下し、せっかく人間が
ここまで創り上げてきた文明さえも崩してしまうのではないか
とさえ思います・・・


 さらに人は感情の動物です。。。どんなに育てのプロだとしても
 子供に親に捨てられたんだ、とか父親は誰だか分からないんだ
という記憶をどうしても持たせてしまうんじゃないかと・・・
 母親になった女性も子供に対してのさまざまなカルマを背負う事になるんじゃないかと・・・
 生むか生まないか、という選択ができるからいろんな感情に秩序が生まれるんじゃないかと・・・

 少し長くなりましたが以上の理由で“反対”させてもらいます
(反)
人は色んな都合で、同じ人間を含めた色んな動物を殺します。
胎児も、残念ながら例外ではないでしょう。
自分がより良く生きていくための犠牲であれば、可哀想とは思っても、仕方ないと思う人が圧倒的なのではないでしょうか。
「子供をおれせない制度」の様な例外を、たった一つ作っても仕方ないと思います。

意識のない胎児を殺すよりも、涙をいっぱい浮かべながらと殺される牛や豚の方が、よほど可哀想な気がしますし・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

仮・私が総理大臣に〜・・秘書〜 更新情報

仮・私が総理大臣に〜・・秘書〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング