ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

写真を撮るのが好きコミュの橋の写真part6

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
年代や地域によって様々な橋。

色々な”橋”の写真を投稿してください。

前トピック
橋の写真part5
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=926006&id=88780516

コメント(296)

都立長池公園にある、長池見附橋。元は、四谷見附橋でしたが、保存するために移築されたそうです。朝ドラの「虎に翼」にお茶の水の聖橋をイメージして何度も登場しています。(^_^)
四国お写んぽドライブからの高知県はりまや橋です
「道のオアシスフォーシーズンテラス」の吊り橋
港の見える丘公園から 横浜ベイブリッジ
広島空港に連絡する為に掛けたられたって橋。その名も、まんまな「広島空港大橋」。アーチ橋としては、日本最長らしい。色々新しいことをしたそうで、橋脚部分、硬そうな岩を削るのとか、大変そう。広島側から空港に行き来するは、まず通る理由が無いので、知らんかった。
一枚目は西側から。二枚目は東側から。三枚目は南側橋脚部。東側の山の上には、橋を展望できる展望台があるらしいの、撮影に行った時は知らなかった。自動車専用道路なので、歩行は禁止。
広島空港に連絡する為に掛けたられたって橋。その名も、まんまな「広島空港大橋」。アーチ橋としては、日本最長らしい。色々新しいことをしたそうで、橋脚部分、硬そうな岩を削るのとか、大変そう。広島側から空港に行き来するは、まず通る理由が無いので、知らんかった。
一枚目は西側から。二枚目は東側から。三枚目は南側橋脚部。東側の山の上には、橋を展望できる展望台があるらしいの、撮影に行った時は知らなかった。自動車専用道路なので、歩行は禁止。
【早川橋梁】箱根登山電車の塔ノ沢駅〜出山信号場間にあって、現存する日本最古の鉄道橋だそうです電車
手結港可動橋

手結港の入り口に平成14年9月、手結港可動橋が完成し可動橋は長さ約32mで、開閉時間は約6分かかります(^^)

(高知県香南市)

ログインすると、残り261件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

写真を撮るのが好き 更新情報

写真を撮るのが好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング