ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

PDA・手帳コミュの新ザウルス

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これ本当だったら遂にPDAもHDD時代ですね。

「SL-C3000」SHARP ハードディスク搭載ザウルス。
4GBのハードディスクを搭載。
広辞苑やジーニアス英和・和英辞書を収録。
重量は300g弱のようです。

実売価格がいくらなのか気になるなぁ。

コメント(16)

うわっ、ザウルスから離れて、type-Uに転んだばかりなのに!
それは本当らしいです。キー配列がパソコンに近くなる、という情報も。
PDAサイズのフルスペックPCがでましたね。
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20074873,00.htm
OQOコミュニティはじめました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=44368

恒例SL-C3000まとめページも。

http://digit.que.ne.jp/visit/?Linux%a5%b6%a5%a6%a5%eb%a5%b9%2fSL%2dC3000

よろしくお願いします。
個人的にキー配列の変更(コントロールキーの追加)は結構うれしかったり。
ztenを搭載する、というメールが(libkakasiを使う関係で)私のところにきてました。これまでの辞書ソフトはなくなっちゃうんですかね。
おお!
walrusさん、まとめページお疲れ様です。
すごくわかりやすくてイイですね♪

無線LANやBluetoothは残念だけど、
ソフト周りも微妙にヴァージョン上がってるし、イイかもですね。
お初です(^^
Gucciさん、TBどうもっす!

ギガザウルス、容量が増えたのは良いですが、HDとなると何年使えるかなというのがちょっと心配ですね。
おっと、Cool.さんどうもです(笑)

HDDだと耐衝撃性とかも気になりますよね。
でも、iPodをガンガン使ってますが、案外、大丈夫なのかもしれませんね。
じのです。はじめまして&よろしくおねがいします。

SL-C3000購入してみました。

仕事中で10分くらいしか触ってないのですが、
10分インプレを自分のblogにアップしました。

http://suezo.com/mt/blog/jino/archives/2004_11.html#000035

SL-C700からの乗換えなので、HDDが搭載されていることよりも
速い&メモリがいっぱいに感動です。
でも普段使ってる動画再生ツールやエミュは作者さんやメンテナさんが
対応してくれないと動かないんですよね。しばらくはSL-C700がメインの
ままになりそうです。
はじめまして。naismithともうします。

SL-C3000、予約していた商品が納入されましたと連絡がありました。ただし私は超田舎に住んでるので、宅配してもらう都合で入手は明後日です。(泣く)

早くさわってみたい。リナザウははじめてです。Clieは持ってますが。
はじめまして  カイといいます。
今はSL-C860ユーザーです。

SL-C3000って確か79800円くらいでしたよね。
うーん  欲しいですね。
ただ入っている辞書が微妙だと思うのは私だけでしょうか?
実際に使われてみた方は感想を聞かせてください。
なんだかんだ言って、SL-C860に差し込んでいた256のSDを、
32に変えてしまった者なので、
HDにはそこまで魅力を感じていないのですが、
MP3プレーヤーとしても使うことを考えるとかなりの魅力にはなりますね。
でもSL-C860を買ったのが丁度昨年の今頃だし、
買い換えるのは勿体ない! と思ってしまうものですね
はじめまして、はたけといいます。
SL-C760からC3000に乗り換えました。
マルチメディア辞書はなかなかいいですよ。
EPWING形式のものならばそのまま追加すれば使えます。
ちなみに、値段はモバイル専価で\68,800で買いました。
>はたけさん ありがとうございます

68800円ですかぁ。
電機屋でバイトしてるので、
通常よりは安く買えるのですが、
やっぱりいいお値段ですよね。
でもEPWING形式ならそのまま使えるというのはいいですね。
はじめまして、まだPDAは使ってないのですが、
近く1つ買いたいと思って、検討中です。
用途は、国内外での、メール、ウェブ閲覧、
スカイプ、辞書くらいです。

「KW-H128C2は、最大128kbps対応のPHS通信カード。
6月15日より提供開始される定額通信サービス
「KWINS for PDA」を利用することで、SL-C860で
定額制でのパケット通信が可能となる。」

このサービスを使ってる方、便利でしょうか? 
C3000でも利用できるのでしょうか?
これは国内だけの利用ですが、海外の場合(欧州)は、
どういうサービスが便利で格安なのでしょうか?
Skypeのクライアントはまだありませんね。
KWINS は使えます。
私はPCでも使うので AirH"の128を使っているので使い心地はわかりません。移動時の接続性は AirH"の方が若干いいみたいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

PDA・手帳 更新情報

PDA・手帳のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング