ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

八重山諸島クラブコミュの憧れの沖縄

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
seiji_s600といいます。
いつか沖縄とおもって、やっと6月末にいけそうです。
一ヶ月くらい行こうと思ってます。

石垣島、西表島、竹富島を中心に八重山諸島を巡ろうと思ってます。シュノーケルとかをしたいとおもってます。
なにか情報交換させていただけたらありがたいです。

よろしくお願いします。(^▽^)ノ

コメント(14)

シュノーケルなら黒島が一押しですヨン♪
クマノミみました^^
流れが速くて少し怖かったですが、魚が半端ないです。
竜宮城みたいでした☆
ありがとうございます!黒島ですね、ちょっと調べてみます!
クマノミっていいですよね。奄美で見たときは感動しました。

ダイビングの資格がないので、シュノーケルで魚を追いかけたいです。やっと石垣への航空券がとれそうなので、これから本格的に計画ねります。

ちなみにダイビングの資格はもっていたほうがいいですか?
特にダイビングにこだわってはいないのですが。
もしご意見いただけたらありがたいです。
私はダイビングの資格は持ってないですよ〜
取りたいなとは思いますが。。
こだわっていないなら、全然なくても楽しめると思います^з^

黒島は結構浅い場所でも、魚が沢山いるのでシュノーケルでも十分楽しめますよ★
私は小浜・黒島・竹富で泳ぎましたが、魚を見るなら断然黒島です!
ありがとうございます!( v^-゚)Thanks♪

今の段階の計画ではハブのいない波照間・・とおもってましたが、やめて黒島にすることにしてみます。ウシもたくさんいるっていってたので、なんか楽しみです♪

サンゴとか魚をみているととても癒されます。
奄美・小笠原ではずっと海入ってました。


私は一人旅なんですが、お勧めの宿ってありますか?
一人だとさすがに食事が寂しいので、ワイワイ食事できるようなところがあるといいなぁ・・なんて思いまして。。
私のお薦めは黒島よりも波照間ですね!

一人旅なら尚更お薦めです!
こんちわ。。私も波照間が一番落ち着きましたし、やどかりという民宿のおばちゃんがめちゃめちゃいい人ですよ。何かとお世話になりましたし。少人数ならやどかりで、わいわいはしゃぎ散らすならば、民宿たましろがいい思います。飯も多いしでも宿泊が高いけど。。
いろいろとありがとうございます。
波照間・黒島両方行きたいんですけどねー(^^;)
ちょっとスケジュール検討してみます!

・・実は与那国島にも行きたいと思ってます。
というのも海底神殿は見たいんです。

見方は色々あると思いますが、
与那国島ってどうですか?
はじめまして、マンギーと申します。

与那国の海底遺跡は是非見た方がいいと思います。
海底遺跡はダイビングで潜ることもできますし、グラスボートで濡れずに見ることもできます。

人工物なら本当にすごいですし、自然のものならあれだけ人の手が加えられた物のように見える、偶然のいたずらってのもすごいと思います。
どちらにしてもすごい物だと思います。

しかしこれからのシーズンは風が南風になり、島の南側にある海底遺跡は行けなかったり、行けてもかなり船が揺れます。乗り物が弱い人はかなりの覚悟が必要です。

与那国は他の八重山とは海の青の濃さが違い、とてもきれいです。

与那国に泊まってワイワイしたいなら、どなん地球遊人がおすすめ。ドミトリータイプで、テントがあれば庭に500円で張ることが出来ます。(シャワー、トイレ、自炊可)、火曜日には鍋パーティー(無料)にも参加でき楽しい一時が過ごせるでしょう。静かに過ごしたい人にはこの宿は不向きですが.........。

波照間ならやどかり、黒島ならみやき荘が僕のおすすめです。

長くなりましたが、どこに行ってもいいところです。
充分楽しんでくださいね。
マンギーさんありがとうございます!

写真すごくきれいですね!(デジカメは何使ってるのかちょっと気になります・・。)右側のサンゴも与那国島ですか??

八重山に一ヶ月間いこうと思っていたのですが、
優柔不断の私が一ヶ月も計画を立てることが出来ませんでした。宿さがしもまだ決まってないので慌てないと!!

買ったガイドブックをみても、いろいろありすぎて、どこに行こうか決められませんね。(嬉しい悩みともいいますが)
あまりバタバタ世話しない旅もちょっと望んでないんで、与那国島は海底神殿にしぼっていければなぁと思います。
でも台風シーズンかぁーー、場所は違うんですが小笠原に言ったときも台風で遊覧船に乗れずじまいってこともあったんですよね。そう考えると海底神殿をスポットで狙ってまたの機会にまわしたほうがいいかもなぁ・・。運次第ですよねー。
悩んでばかりの毎日です(^-^ა)


シュノーケルだったら黒島・波照間のほうがいいですかねー?
seiji s600さん こんばんは。

海底遺跡は春、秋くらいがいいかもです。
冬は北風で波は高くなりませんが、曇り、雨空が多いので、せっかくなら晴れたきれいな海を見る方がいいと思います。

これからまたDr.コトーの撮影が始まるので与那国島も賑わうことでしょう。

先日の写真は海底遺跡の写真とピンク色のはイソギンチャクです。
ちなみにカメラはSONYのサイバーショットです。
サイバーショットいいですねー。私のFinepixはどうも上手く撮れてない様なきがします。
でも価格コムとかで結構評判がよく、たぶん私のとり方がダメなんだなぁと反省してます。

与那国は思い切って次回に回してみようかとおもいます。
黒島・波照間をガイドブック見直して計画立ててみようかと思ってます。

そろそろ宿とらないとー。
いろいろと情報をありがとうございました。
やっと石垣島へ旅立つことが出来ます。m(_ _)m
台風4号がきてしまいました。いますごい風と雨です( ̄□ ̄;)
でもいろいろと回ってきたけど、海がとてもきれいで楽しいです。写真アップしますね。写真は仲本海岸です^−^
台風4号がきてしまいました。いますごい風と雨です( ̄□ ̄;)
でもいろいろと回ってきたけど、海がとてもきれいで楽しいです。写真アップしますね。写真は仲本海岸です^−^

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

八重山諸島クラブ 更新情報

八重山諸島クラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング