ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

神田外語大学E.S.S.部コミュの10年以上続いてますね。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。卒業生です。95年から99年まで在籍していて、ESS所属でした。私が1年生だった頃は、恐ろしく人数がいて、30人は余裕でいました。2年、3年にあがるにつれてだいぶ減っていってしまいましたが・・・。

KUISをでてから、ほとんどアメリカ生活なのですが、大学生時代にもっと勉強しておけばよかったとつくづく思いました。

みなさん、時間のあるうちに、できる限りの自分へのあらゆる投資をしましょう!経験は財産です。

コメント(5)

ふるさと村の住人さんこんにちは。
はじめまして、ただいま4年生のコンと申します。

E.S.Sってかなり続いているんですね!あまり歴史を知る機会がないので、びっくりしました。

質問なんですが、先輩が在籍してたころにE.S.S.名義で銀行口座を作りませんでした??
トピック立てにアドバイス
ありがとうございます!!
10年前はあったということしか
知らなかったので感慨深いです★

現在の部員も30人ちょっと・・・!
なるべく続けて貰えるように
こうしてコミュ作ったりしてるんですが、
なかなかメンバーも増えず・・・^^;)
でも先輩方中心に協力してくれて
色々試していくのも経験かと♪
はじめまして。

卒業生で〜す♪
懐かしいな〜。
今も活動していてくれて、本当にありがとう。

私が在籍していたのは2001〜03年です。
卒業してもう3年もたってしまいました。

私も今はアメリカにいます。
毎日毎日、もっと勉強しておけばよかったと痛感。

確か、E.S.S.は最も古い部活の1つと聞いたことがあるような…。
私が入るちょっと前はかなり部員が減ってしまって、厳しかったそうです。
私がいたときは、4月と3月の部員数の差がすごかったのを覚えています。
皆様こんにちは☆
05年に卒業しました。
(何人かはお久しぶりですね♪)

ESSには4年間所属してました。
在学中は部活がすっごく楽しくて熱中してた時期もありました、笑

アクティビティやブリヒル合宿や浜祭での活動・・
思い出すと懐かしいです◎

これからもESS部にたくさんの人が入ってくれると
いいですね☆
初めまして、私は、2002年入学で編入で、KUISに入学してきました。在学中は教職もとっていたので、1年余分に在学(要は、留年)、2005年に英米語学科を卒業しました。書き込みはだいぶ経ってからですが、よろしく。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

神田外語大学E.S.S.部 更新情報

神田外語大学E.S.S.部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング