ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

金沢近郊 B級グルメコミュの【データベース】 甘味処専用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オススメのケーキ屋さん、和菓子店、持ち帰りスィーツなどなど甘味処に関する情報はここへ!

−−−−−−−−−−−−
(オリジナルコメント)

お初です。ご挨拶がてらトピ立てさせていただきます。

ワタクシ男のくせに甘いモノが好きなんですけど・・
最近パフェの美味しい店ってありますかぁ??
好みのパフェは生クリームで仕上げてあるのじゃなくて、ソフトクリーム生地で仕上げてあるのが好きなんですけど最近みかけないなぁと思いまして。
昔だったら竪町の「トレビ」なんかで食べられたのに・・。

どなたかオススメのお店ってありますか??

コメント(181)

↑抹茶食べに行ってみます!

‐‐‐‐‐‐
こんにちは、隊長と申します。
京都で抹茶スイーツを食べて、抹茶に目覚めました。

なんて美味しいんだろう。
最近ネットや本で調べて、お店を探してます。

石川で抹茶スイーツを扱っているお店をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
もう、全てのお店を回りたい気持ちです。
どうか宜しくお願いします。
m(_ _)m
抹茶大好きですわーい(嬉しい顔)

フォーラスの1階に抹茶スイーツ専門のカフェできてましたよ!
濃くってめちゃおいしかったですぴかぴか(新しい)
あとは林やとかタテマチの野田屋?

スイーツの部類には入るとは思うんだけど
野町駅前にニコニコ屋っていうお好み焼き(?)屋さんがあって
そこの抹茶かき氷がホントの宇治抹茶をかき混ぜて作っていて
小さい頃から大好きでした。
今でも、あるのかな〜あせあせ(飛び散る汗)
> riego★さん
フォーラス!!
行ってみます!!!

その林屋と野田ナントカはうちの姉も教えてくれました。有名なんです???
絶対行ってみます!


抹茶スイーツってほんと美味しいですよね。
石川の抹茶スイーツを制覇したいくらい大好きです。早く食べたい!!(>_<)
> riego★さん
書き忘れました^^;
情報、本当に有り難うございます!!
抹茶スイーツおぃしいですよねexclamation ×2
ニコニコ屋さんの抹茶のかき氷は絶品でしたぴかぴか(新しい)
でももぅお店を閉められて食べる事ができなくなり残念です。
竪町とエムザのはやしやもなくなりました涙
フォーラスの中の気になりますむふっ
えー!
林屋なくなったんですか???

ショックです!食べてみたかった。
もっと早くに抹茶の素晴らしさを知っていれば。。。。

他の店をどんどん行ってみます!
フォーラスのお店以外、抹茶関係全滅なんですねあせあせ(飛び散る汗)

個人的にいろいろ調べてみますね衝撃
そうなんですね、、、、抹茶全滅・・・・・・。ガックリ。

京都で食べたような、あの美味しいパフェをもう一度食べたかったです。

フラリと立ち寄った示野のマックスバリュー、白たい焼きに抹茶味があったので買っちゃいました。
抹茶、美味しかったです。
おいらもコツコツ調べて、発見したらここで報告します。
みなさま、宜しくお願いしますm(_ _)m
はっきり場所の説明ができないんですが小立野方面のひまわりチェーンの向かえにあるたい焼き屋さんの抹茶のたい焼きオススメです電球
あとスタバの抹茶クリームフラペチーノ大好きですぴかぴか(新しい)ホイップ多めでブタ

はやしやなんですが片町のとことは少し違うんですが金沢別院の近くに一軒あります。目立ちにくいかも…そこもおぃしいと思いますほっとした顔
> はるおさん
噂のハヤシヤですね^^
チェックしてみます!!
‐‐‐
昨日はみなさんに教わったフォーラスの抹茶パフェを食べてきました。
付属のわらび餅が最高に美味しかったです!!
あのわらび餅はお勧めですよ(*^_^*)
>はるおさん、
たいやき屋さんって「中尾」とかいう名前じゃなかったですか?
確か電話で予約しないと買えないって聞きました。
随分昔の情報なので変わっているかもしれませんが^^;
みなさま、こんばんはほっとした顔

学生の頃にお世話になった野田屋や林屋の抹茶スイーツ店がなくなっていると知って、ショックを受けています涙涙
(でも林屋さんは一軒残っているのですねわーい(嬉しい顔))

たい焼き屋さんは、みどりのすずさんがおっしゃるように[中尾]というお名前です。

はるおさんのオススメの抹茶クリームはもちろん、宇治金時(抹茶+あんこ)もおいしいですよ指でOK
昔は電話予約注文で買えましたが、今は直接お店まで行かないと注文できないようになってしまいましたバッド(下向き矢印)
作り置きはしておらず、注文してから作るので最低10分位は待つことになります。
行ったタイミングによっては相当待ち時間が長くなることもあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

でも食べる価値は充分にアリ!だと思いますわーい(嬉しい顔)

> haro♪さんへ

『野田屋』は竪町にありますよ〜グッド(上向き矢印)
あ〜 いいですねー抹茶スイーツ。
連休に金沢探検してみます^^

ちなみに写真はフォーラスの抹茶パフェです。また食べにいかねば!
抹茶つながりで…

松任ジャスコの中にあるお茶屋さん(名前覚えてなくてごめんなさいあせあせ)の抹茶ソフトおいしかったですわーい(嬉しい顔)

今まで野田屋がおいしいと思ってたけど、濃くてこっちのほうが好きになりました。
抹茶ソフトしかないのが残念ですが…

機会があったら食べてみてくださいわーい(嬉しい顔)
> まーちゃん
それは行ってみないといけませんね〜^^
そういえば、アピタの中にもお茶系のお店があったような気が・・・

色々チェックする場所多いですねぇ。楽しみだー。
林屋は全部撤退しましたよー涙
東別院の近くの林屋は別系列のお店(「京はやしや」ブランドではない)なので、わらび餅とかは無いと思いますあせあせ(飛び散る汗)

元・従業員でした手(パー)あせあせ(飛び散る汗)
ガーン!
そうだったんですかー。撤退ですかぁぁぁぁぁーーー。

なんで隊長は行かなかったんだろう。
後悔です。もっと早くにスイーツに目覚めればよかったです。
alwaysさん情報ありがとうございます。
フォーラスのドーナツうまいっすよ!抹茶のうこ〜でよかったです。
ご存知かと思いますが、竪町にある野田屋の抹茶ソフトと焙じ茶ソフトはどちらも濃厚で本当に美味しいです目がハートぴかぴか(新しい)個人的には焙じ茶が好きですハート達(複数ハート)

ゼヒ一度食べてみてくださいるんるん
甘味処ではないのですが、デザートのお話なのでこちらに書き込みさせてもらいます。

寒い時期に「かき氷」の話題でなおさら恐縮ですが、片町の「もつ鍋 さいさい」で食べられるデザートの「雪花氷」が美味しいというか珍しい食感が印象的でした。元々は台湾で食べられていたものだそうです。普通のかき氷とソフトクリームの中間のような食感で、口当たりがなんともなめらかです。最近はこの「雪花氷」目当てにこのお店に通っています。お店の紹介ページはこちら↓。
http://tabelog.com/ishikawa/A1701/A170101/17000625/

輪島の冬名物『水ようかん』の季節に。こたつに入って水ようかん食べるのがベストexclamationこの水ようかん食べたら、他のなんて…食べれなくなりますexclamation2月まででするんるん
津幡駅近くにあるアイス屋ラグーン。かほく市の牧場直営のお店です。初めて訪問しました。定番のミルクじゃなくて、ココナッツミルクと牧草をチョイスしました。牧草って、変わり種気になって注文してみました。注文前に試食できたので、食べてみると、意外と美味しく、干し草の香りもちゃんとして不思議な味でした。アイスの他にシェイクやアフォガードもありましたexclamation
東山にある山の上洋菓子店に行ってきました〜うれしい顔
マルガージェラートのサケマルシェ限定のブルーベリーシャンパン

ログインすると、残り147件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

金沢近郊 B級グルメ 更新情報

金沢近郊 B級グルメのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング