ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆乳がん情報☆コミュの乳がんにまつわるアホな話

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
題して「自分でできるだいたい療法(気休め編)。」

フコイダン…一瓶買うと1万円ぐらい。
スーパーで都こんぶ買ってかじれば1パック98円。
おやつにめかぶトロロ(100円)なんかもグー。

ハイパーサーミヤ、ワンクール(48万円×4回)
市営プールのドライサウナに長めに入るワンクール200円(入場料) 
自宅のお風呂を熱めにして長めに入る。ワンクール70円〜(温泉のもと代)

化学療法の原理…ガンの嫌いな薬でガンをやっつける。
ガンの音楽療法…ガンの嫌いそうな歌を大声で歌ってガンをいじめる。
(音痴であればある程、効果がありそう。でも戸外でやったら酔っ払いと間違われるかも。)

くだらなくてすみません。
笑いは抵抗力をアップするといわれています。
最近はよくこんなアホなことを考えて気分転換をしています。
良かったら皆さんもどうぞ。

コメント(73)

ご参考まで上記で上げたDVDは「心がガンに克つとき}というタイトルです。
(他のコミュの書き込みで知り、ネットで検索して購入しました。)
帯津先生と新潟大学の安保徹先生がでてきます。
編集がブツブツ切れたりとビデオとしてのできはあまりよくありませんが、
心をポジティブにするために「観る薬」として時々服用しています。
私は特に帯津先生の話の中の筑波大の宗像恒次教授と村上和夫教授の共同研究の話に一番希望を感じました。
心の在り方でガン抑制遺伝子にスイッチが入る...やっぱり心って大切なんだなあと思いました。

ガンの三大療法をやめるつもりはないんですけど。
安保教授、とてもアグレッシブな感じの人なのかと思っていたら、新潟弁をとつとつと語るあったかそうな方でした。
彼の一連の免疫療法の本は本当は新潟弁に変換しながら読むべきなのかもしれません。

DVD「心がガンに克つとき」1980円+税 
主婦感覚でわりとお手ごろだと思います!
>マミさん
ほんと、音楽してますよねー、MRI。
私は、鍛冶屋さんのイメージがわいてきちゃて、そこらじゅうにこびとさんがいてトンカチやってる風に思えちまいました。

>ボーイッシュさん
うふふ、私が買っちゃったのは、その「おかか7号」です。
ラクチンですよ。血管痛で痛い腕でもシャカシャカ回せます。
食事を作るのは、ぼけ防止にもいいと、どこかで聞きました。
いろいろ手順を考えて、一度に仕上がるように工夫して、というのがいいらしいです。

>金魚さん
お着物を着られるんですね! 私は滅多に着ませんが、お仲間だわ。
でも私も帯は結べそうなものの、まだ放射線中ですし、帯枕や帯揚げのヒモが怖い気がするし着られません。
頭もまだモンチッチにも達してないしな。
でも、夏には着たいと楽しみにしています。
まみっちさん、とって〜もうらやましいです。
なんせ名前が良いですよね。
「オカカ7号出動!」とか言っちゃったりして...。
やっぱり削りたての鰹節ってダシがちがいますよね。
何か理由をひねり出して私も買っちゃおうかな。

伊丹十三の映画「たんぽぽ」で、瀕死のお母さんにむかって子だくさんのお父さんが「そうだ飯をつくれ、飯を!」と言うと...。
やおら起きだしてゾンビのようにチャーハンを作るシーンがありました。
>削りたての鰹節ってダシがちがいますよね

はいー。「味」の点では市販の粉状のだしのほうが、濃く味が出るように思うのですが、やはり断然違うのは「香り」です。
これ、ある意味じゃ、和風アロマ?って気すらします。香りの心地よさだけでもちょびっと幸せになれる。

あと、今ほかのトピでも話題のにんじんジュース。
ジューサーを買うのをけちって、毎朝にんじん1本とリンゴ1/4個を手ですりおろし、絞って飲んでます。すごくおいしいんですけど、やはり手間。療養生活が終わったあとも飲み続けるために、低速ジューサーの「ベジフル」か「イキイキ酵素くん」を買いたいな〜と狙っています。
ジューサーを買うと出費ではあるけど、高いサプリを買うことを思うと「だいたい療法」のひとつと言えなくもないでしょうか。
まみっちさん、低速ジューサー、にんじん+リンゴジュース良い感じですね。
私もにんじんジュースで白血球が増えたとの報告を複数の場所で読みました。
私が今興味をもっている薬膳的にはリンゴもにんじんもどちらも寒・涼の食材なのですがこれを温寄りにする為にはどんな工夫があるのかな、と思っています。
例えばハチミツをチョビット入れてみるとどうなんでしょうか。
薬膳は素人で全然わからないのですが、機会があったら腰をじっくりと落ち着けて勉強してみたいです。
だいたい療法(治療編第二弾!)お笑い療法!!
最近、笑うことでリンパ球が活性化するという話をいくつかの所で聞きました。
「笑うことにより血糖値を下げる」という研究が筑波大名誉教授の村上和雄により発表されています。
例の安保教授によれば笑いが副交感神経を刺激するからだとのこと。

コメディーのビデオを毎日見ていたらガンが自然退縮(何と良い響きなのでしょうか!)してしまったとか...。

目下自分に合ったお笑いネタを「まじめに」探究している所です。
サバイバーの友達が綾小路きみまろのCDを貸してくれることになっていて、これを入院中に聞こうかなと考えています。
大部屋で真夜中にヘッドフォーンでこれを聞いてクックックと笑っていたらみんなに気味悪がられるだろうな。

DVD,テープ、本など何でも良いので皆さん秘蔵の「お笑い」を教えてください。
私はGWによしもとの梅田花月に行ってきました〜
せっかく大阪まで来たんだから、笑わなきゃソン!ぐらいに、
あんぱんを食べながら、ゆるみきったツボで、周りがしーんとしてても
一人でずっと笑ってました。
何だか一気に健康になった気がしたひと時でした。
よしもとには、またぜひ行きたいと思ってます。

秘蔵でもないし、病院に持って行けるものじゃないですけど、
書き込んでみました。
hiroさん、GWによしもと梅田花月にいったんですね。

我が家は3年前まで関西に住んでいたんですよ。
住んでいたのは京都府でしたが、大阪との境に近いところでした。

大阪の人ってイケメンとか「クールなヤツ」って言われるよりも「おもろいヤツ」って言われる方がうれしい。
小学校の「将来の夢」でも「お笑い芸人」って書いていた子がとても多かったです。
大阪の普段の生活も笑いがいっぱい。
大阪の人のガンの治癒率って高いのでしょうか?
どっかの学者が研究してないのかな。
 私は、毎週水曜8時からフジTVで放送している「はねるのとびら」が欠かせません。週代わりで違ったコーナーをやっているので、機会があればご覧になってみて下さい。
(時には、お腹の皮がよじれるほど笑えます。)

  確かに笑う機会が減って、職場の人間関係に悩まされた頃に癌が出来始めていたようです。

 基本、お笑い好きなので、もっと笑いの多い生活を心掛けます( `´)_∩」 モリッ!

金魚さん、こんにちは。
私も(息子も)「はねるのとびら」は大好きです。
どのコーナーも面白いですよね。

笑いと言えば、1度行って見たいのはオカマバー。
日常を忘れ、ばか笑いできそうで。
金魚さん、まみさんこんにちは。「はねるのとびら」マークさせていただきますね。
オカマバーって特にショーが楽しいのでしょうか。
まだ未体験です。
お待たせしました。だいたい療法(治療編第三弾!)

放射線療法...温存療法後の乳房全体に対して1回線量1.8〜2.0Gy,総線量45〜50Gy程度を約5週間かけて行います。
カナダやイギリスでは...2.66Gyを16回、22日間で治療する方法が行われています。この効果と副作用は従来の方法とほぼ同等であることがわかっています。したがって、遠隔地など通院が困難な状況では、このような方法でもよいと思われます。
以上「乳がん診療のガイドラインの解説」より引用。

勘違い放射線療法〜!
放射線にどうも親近感を持てない私は紫外線で”だいたい”することに決断。
治療をさぼって近所の24時間営業、一回ワンコイン(500円)の日焼けサロンに通い始める。
最初はおっぱいだけ日焼けしようかと思ったが、やっぱりもったいないので全身を焼くことにした。
3回行ったらかなり真っ黒けに...。
体に合わせて髪もブリーチングした。すっかりヤンキーな感じのネエチャンになった。

(効用)外見が変わってなんだか人生観も変わったような気がする。
(希望)こんなヤンキーな感じのネエチャンに取りつくのはイヤだとガン細胞に愛想づかしをうけること。
(注意)まじめにガンを治療しようと思っている良い子はまねをしないように。
だいたい療法の第2弾

私は〜大泉洋さんの「水曜どうでしょう?」がはまりました^0^
病院で入院中にDVDをくりかえしてみました。
ぷっぷっぷっ・・・と笑いたくなるような、地味な笑いでしたが〜一人の時間をたのしく〜すごせました。
帰宅後もう一度みたら、毎回途中で寝てしまいました^−^;
笑いじゃなくて、睡眠誘発DVDになってしまいました〜
うにゃきちさんと同意見です☆

我が家は神奈川でTVKとMXテレビ、2局で
「どうでしょうクラシック」放映してます。

笑って免疫を上げるのに最高ぴかぴか(新しい)
どうもこんばんわ。

先週からノルバテックスの服用がはじまりました。
抗ホルモン剤を服用すると太るというお話も聞きますね。
もともとちょっとぽっちゃり気味なので、これからは
意識して運動しなくっちゃ!!と思う次第なのです。

そこで、TVを見て思ったのですが・・。
「ビリー ザ ブートキャンプ」はどうなんだろう??
ちょっと食指が動いている今日この頃です。(笑)
飲み薬での抗癌剤投与が始まり1週間、
点滴も1回終わっているのですが、
吐き気どころか、おなかすいてガッツリ食べちゃってます。(汗)
手術までの半年に体重増加したら笑えちゃうかも?
はじめまして
お邪魔させていただきます。
今年一月に右乳房全摘+脇のリンパも取っちゃいまして、ただ今ホルモン治療の真っ最中です。


いしたろすさん
こんにちはー

「ビリー ザ ブートキャンプ」やってみたけど、すっごくハードでしたよ。
運動不足の権化なもんで、途中でギブアップしてしまいました。まだ、一枚目のDiskを卒業出来てません。ただ、自分で加減しながら、無理しすぎない程度にやってると結構楽しいですよ。
私の場合もポッチャリ(どころじゃないexclamation)系なんで、体重増加が怖いのですが、今の所その気配はまだないです。

みなさんこんばんはわーい(嬉しい顔)
温存手術とリンパ節郭清しました
60回の放射線も月曜で終わります
長かったような あっという間だったような

手術後汗をかくと水泡みたいなぽちぽちができてしまう
今日この頃・・・
BOOTCAMP買っちゃいました
ハードです
今日からはじめました
ケツ筋すでに痛いっすあせあせ(飛び散る汗)
ホルモン治療も始まるのでなんとか体重落とせないかと・・・
抗がん剤治療中にぷくぷく太ってしまったので・・・
ありえないくらい・・・
なぜだバッド(下向き矢印)あせあせ(飛び散る汗)って感じ
これからもみなさんと情報交換しながら
がんばります
よろしくお願いしま〜す
「グッジョブ指でOK
ご無沙汰しています。

「ビリー ザ ブートキャンプ」良さそうですね。でもかなりハードな感じですね。
私は先々週に6日間ほど入院し、手術をしてきました。
入院中、このトピックにかけそうなことを一生懸命考えていましたよ。

ipodに「綾小路きみまろ」を入れて持っていったのですが、
これを聞いた同室の乳がんのおばさんの血圧が通常(145、降圧剤を飲んでいる様子)よりも40も下がりました。
これには私もちょっと驚きました。

「病院でやってはいけないこと(入院編!)」

?パジャマの代わりに白衣をもっていき、日中廊下をうろうろすること。
教授回診に一緒についてまわったら「紛らわし!」って怒られそうです。

私はあんまり患者っぽくなるのも癪だったのでアロハシャツを数枚もっていき、入院の後半は着替えていました。
自分のベッドに座って「ここはハワイだということにしよう。」と自分に言い聞かせていましたが、あまり効果はなかったようです。

?終身10分前に部屋でカラオケ大会をすること。
ちなみに私の持ち歌は「人生いろいろ」を替えた「病状いろいろ」です。
病状いろいろ♪予後もいろいろ♪...。
人生の悲哀をこめて歌います。

また、しょうのない話ですみません。
みなさんも何か「病院でやっていけないことを」思いついたら書き込んでくださいね。
最近良く買っている食材があります。
近所のクイーンズイセ○○というスーパーで最近売り始めたハナビラ茸。
色々なサイトの情報によると100グラム当たりのβグルカンの含有率が何とアガリスクの4.5倍ぐらいあるキノコとのこと。
βグルカンというのはブトウ糖が多数結合してできたものだとのことですが、人の体のキラーT細胞を活性化するとどこかで読んだ記憶があります。

ハナビラ茸、もともと生きた唐松に生えるレアなキノコで山サンゴなんて呼ばれていたそうです。
色々な人が人工栽培を試み、ことごとく失敗していた中、埼玉県立熊谷農業高校 教論の福島隆一先生が人工栽培に成功したとのことです。
福島先生、あなたは本当に偉い!
高い特許料など取っていなさそうな所がもっと偉い!

ハナビラ茸、食べた感じはキクラゲの触感に似てていて外観もキクラゲを真っ白くしてヘリをフリフリにしたような感じです。
嬉しいのはお値段!生のハナビラ茸が何と1パック298円!!

お気楽だいたい(大体)療法の愛好者として大いに気に入り、色々な料理に活用しています。
一番多いのは味噌汁とかスープ、あと炒め物でしょうか。
最近しつこく色々な料理にハナビラ茸が登場するのですが、ありがたいことに家族は皆黙って食べてくれています。
ボーイッシュさん

オペおつかれさまでした!
予後はいかがですか?

こんなおもしろいトピ建てて下さってたんですね〜!
病室でハワイだと思う…なんか修行っぽいような(笑)
でも、イメージ療法の原理ですものね。

一昨年、父が肺がんから肝臓への転移で他界しましたが
その1週間ほど前でしょうか、
病室にコンロとナベを持ち込んで、
すき焼きパーティーをしました。
いや、マジで(笑)
お寿司も買っていったところ
病院のまずいメシ(失礼!)に飽き飽きしていた父は
お寿司の魚の部分だけ一人で先に食べ、
我々はむなしくシャリのみ食べました…
真剣に腹立たしかったです(笑)

パーティーの途中に主治医が入ってきましたが
さすがに一瞬絶句してました。
父は「よかったら先生もどうぞ」と切り返してました。

病院でやってはいけないことですね(笑)
あ、乳がんネタじゃなかった。
すみません。

よい子の皆さんは真似しないように!
ウラシマレスで恐縮ですが、お笑いDVDで「水曜どうでしょう」が
出たので、私は「探偵ナイトスクープ」の方を。

私が住んでいるところでは、先週だったかな?
今までのオモシロねたの大賞を選ぶ特別番組でかなり大笑いでした。
DVDも出ていますので、ぜひ!
オネエ(さんはなし)さん今晩は。
このトピ、ちょうど一年前に手術をする前に建てました。
久しぶりに蔵出ししてみたのですが、読み返してみて、我ながらよくアホな話題をたくさん思き、それを皆さんが盛り立てて下さったと感心してしまいました。

病院でのすき焼きパーティーのお話、とっても良いお話ですね。
お父様も、お亡くなりになる前においしいものをたくさん食べてご満足だったでしょうね。
なかなか真似のできない、素敵な人生の幕の引きかただったのではないでしょうか。

いしばしさん、お久しぶりです。
所で質問です。
「探偵ナイトスクープ」って東京のアナログのチャンネルで見ることができますか?
それともやはりスカパーとかに入っていないと見られないのでしょうか。
こんな素晴らしいトピがあることを 今日初めて知りました
みなさん最高ですw
見習います
のらくろ0521さんはじめまして。
ここは体に良さそうなことはどんどんやってみましょうという明るいトピです。
「お金がかからなければなおさら結構」という精神です!
えー、ついでに。
私のテレビ番組バカベスト1♪は
みうらじゅんの「勝手に観光協会」であります。
あまりのユルさに
肩の力が抜け、ヒザカックンになります…
http://www.discberry.com/kanko.html
オネエ(さんはなし)さん,
この番組、東京のアナログだと見れないみたいで残念です。
みうらじゅんさんと同じ大学で2年間学びました。
お隣の科だったのですが...。
彼だけでなく当時その科には怪しいおかしみを持った人がゴロゴロいましたよ。
皆さん今や立派な社会人になって、社会に怪しさを振りまきながら社会貢献されているようです。
久しぶりのこのトピが上がってきているので嬉しくてコメント。
(特に新しいだいたい療法は思いついていません・・笑)

というか。
相変わらず私はライブ三昧です。
昨年はちょっと自粛したのですが
今年は半年過ぎたところで昨年の記録を上回ってしまいました。
たぶん年間では35公演はいっちゃうかなーわーい(嬉しい顔)

好きな音楽を生で聴いて弾けて
MCに笑い転げて(MC面白いアーティストが好きなんで)
これでいつも免疫力大幅グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

また皆さんのお話読ませていただくのを楽しみにしてます〜
このトピをとっても楽しみにしてます。
 しばらく間が空いて寂しかったです。

>ボーイッシュさん
  是非私も、はなびら茸を試したいです。
  きのこ大好きです。

>ぴあのさん
  先日、何年いや何十年ぶりでコンサートに行きました。
  MCに笑い転げて来ました。
  生はイイですね。
  これを機に、コンサートを楽しみたいと思ってます。

TV探偵ナイトスクープ>
東京アナログの場合は
東京MX(東京ローカルはテレ東だけではありません)で毎週金曜の晩
23:30くらいからですよー!!
笑うのは体にいいんですよねー。今週の内容が面白いかどうかは見ての
オタノシミですが、テレビの前でみなさん笑いましょう。
ぴあのさん、金魚さん、このトピ、久々の復活を喜んでいただいて感激です。
最近の私は週一回500円の気功に行く以外は何の変哲もない毎日を過ごしています。
そのこと自体は感謝しなくてはいけないのですが、乳がんについてのおバカな発想はあまりない感じです。
皆さんが何か思いついたらどんどん書き込んでくださいね。
 
ぴあのさん、コンサート行きたいです。もう15年ほど行っていません。

いしばしさん
東京MXをアナログで見るのにはUHFのアンテナを買うかCATVに入るかのどちらかのようです。
うちは電波障害があるので手っ取り早いのは地デジチューナーを買うことでしょうか。
ウ〜ン地デジチューナー、¥14200〜!
はじめまして。「五里霧中」のfoggyです。超個人的なバカ話なのですが、いいでしょうか?

右側全摘でシリコン再建のあと、退院して、最初の検診に行ったあと、何だかイライラして、過去の日記を全削除。マイミクもみんな切ってしまいました。

そうしたら、「マイミクゼロだとmixiは利用できません」とのこと。ありゃ〜、まずった!という状態です。

どなたかマイミクになってくださいませんか。けっしてご迷惑はお掛けしませんので…。
ありがとうございました。マイミクになってくださる方が名乗り出てくださって何とか首の皮一枚つながりました。今後ともよろしくお願いします。

食事療法、なかなかうまく続かなくて困っています。めがぶトロロの代わりに今日はもずくです。
>金魚さん、ボーイッシュさん
コンサート、ライブは本当に生きるエネルギーになりますよ♪
お好きなジャンルの音楽をぜひ生で聴いてみることオススメします!

ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆乳がん情報☆ 更新情報

☆乳がん情報☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング