ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

麻紐(麻ひも)で編み物knitコミュのどこの麻紐使ってますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私が今まで試したものは・・

・エスエス産業(ホームセンター)
・コクヨ(文具店)
・無印良品(店舗)
・きんしょう(ネット)
・NATURAL KITCHEN(店舗)
・テザック テマリ (直接会社に問い合わせ)
 ( )内は、購入した場所です。

好み等、色々あると思いますが、皆さんのオススメを教えてください^^

因みに私は、KOKUYOが気に入ってましたが、(色・柔らかさ)2007年5月現在は、テザック社テマリを愛用しています。強度、細さ、風合いの点で気に入っています。

メンバーのともぷぅさんが、『どこの麻紐使ってますか?』のアンケートを作って下さってます。投稿してみて下さい。または、参考にして下さい。→http://www.usjma.net/mvote2/comvote.cgi?id=kurage777

コメント(119)

まだ編んでませんが、先日農協(農業用品)で買いました。

長さ表記がなかったので重さを測ったら2.6キロあり、1365円でした。

継ぎ目も見当たらないし、100均の紐のように黒い皮?もパッと見ありません。太さも均一ですがかなり太いです。 8号〜10号ぐらいで編もうと思ってます。


写真の鞄は100均の紐で編みました。 色が三菱のは明るめ?な気がします。
こんにちは。どなたかNASKAの麻ひもを使ったことのある方、いらっしゃいませんか?
Amazonで見かけて色々調べて見たのですが、使用感が分からず…。コクヨのものに比べるとお値段も張りますし、気になりつつ手が出せずにいます。
>>82 ユリさん

ナスカの麻ひも使ってみましたが、かなり石油臭いです。
値段も値段ですし、手芸の問屋?さんなので、イイものかと思ったのですが、
匂いに鈍い私でも目に染みる程の匂いがしました。
フォローするわけでは無いのですが、匂いがきつい物は、
インディゴとアースのノーマルのやつだけで、
色つきの麻ひも(値段がグラムあたりさらに高いやつです。)は
匂いはしませんでした。
はじめまして。
まだ、編んだことがないのですが、夏に向けてマルシェバッグを編みたいなと思っています。
そこで、先ほど麻ひもを探しにシモジマへ行ってきたのですが、テザックのものがありました。
太さが2種類あって、どちらにしたらいいのか分からずに帰ってきてしまいました。
太いほうが、毛糸で言うと極太くらい?で880円の大きい玉、細いほうはあまり見てこなかったのですが、バッグを編むにはちょっと細そうな印象でした。たしか300円くらい?
皆さんが使用されているのはどちらの太さでしょうか?
型番などが分かればいいのですが、テザックの商品ページが全く見つかりません。楽天などでも出てこないのですが・・・。
教えてください。
何度もスミマセン。
テザックの商品詳細を見つけました。

細いほうが
3本撚り
http://www.endo-shokai.com/shoppingpackitem.html#asahimo

太いほうが
5本撚り
http://store.shopping.yahoo.co.jp/daitos/ya2200.html

のようなんですが、皆さん、大きめバッグを作るときにはどちらを使われていますか?
引き続き、教えてください。
宜しくお願いします。

>ウズスカヤ さん

ありがとうございます。
両方使い分けられているんですね。
使用感まで教えていただいて、大変参考になりました。

やっぱり、使用しているうちにくったりしてくるんですね。
大き目のバッグにしたいので、5本撚りにしてみようか・・・。
テザックの細い方の麻紐で編んでます。
持ち手も入れて、ちょうど一玉で編めました。

太い方も買って編んでみたのですが、すごく重いような気がします。。
悩んだ結果、全部ほどいて保留中です。
皆さんは重さについてはどうですか?


普段はダイソーの麻紐を使ってます。
黒い皮のところはせっせと取りながらなので面倒ですが、安さには変えられません><
おはようございますほっとした顔
今年も、マルシェバックを編みたくて、麻ひもを探しておりました。
ちょっとお伺いしたいのですが、無印良品の麻ひもは、これでしょうか?
一度生産中止と聞いていたのですが、違うお品でしょうか・・・?うれしい顔
これも、良さそうですよね☆
http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718629121
来週、店舗まで行って実物が見られたらいいなと思います。
> のんこさん
はじめまして。

最近、無印良品で麻ひも購入しましたよクローバー
私が購入した店舗では新商品(?)という表示がありましたので、リニューアルしたのかなと思っていました。
無印良品の麻ひもを使うのは初めてでしたが、ほどよく柔らかくて使いやすかったですわーい(嬉しい顔)
ただ、少しだけ臭いが気になりました・・・感じ方には個人差があるとは思いますがあせあせ(飛び散る汗)
私はずーーーっと、ダイソーの3玉入ってるので編んでます。
色々、試しましたが編みにくかったりオイル臭かったりで・・・考えてる顔
ただ、値段が値段なので途中に太くなったり極細になったり結び目があったりしますが 糸自体が軟いので編みやすいと思いますよわーい(嬉しい顔)
> じゃッきーさんハート

はじめましてわーい(嬉しい顔)台風グッド(上向き矢印)ご返答ありがとうございますぴかぴか(新しい)
なるほどexclamation ×2新しく発売された商品なんですねうれしい顔桜画像みても、綺麗な色で、ますます早く見に行きたいです走る人ぴかぴか(新しい)ただ、大きめ バックカバン一つ編む場合、いくつくらい必要か、見当がつかないです(´ω`)あせあせ(飛び散る汗)
始めてまだ2週間ですあせあせ(飛び散る汗)
最初に、麻ひも=ホームセンターとしか頭になかったので
ホームセンターで売ってたSANYUという会社のものを使ってます電球
大玉900gで980円でした。
その後、巻きの小さいのも買ってみましたが色が微妙に違いましたたらーっ(汗)
ダイソーの3個入りのものも買ってみましたが
SANYUのよりカスみたいなのが多い気がしますあせあせ(飛び散る汗)
でも安いから今後はダイソーのしか買わないかもあせあせ
こちらは初めまして〜です。

ナッツシーンの麻ひもがほしいのですが
やはりネットじゃないと買えないのかな?
内藤商事の麻のヤーンもでもいいのですが
やっぱり、ネットでしか売ってないのですが

実店舗や、ほかで見た方いますか?

ちなみに、こちらを作ってみました。
爆編みしました。


私は【コクヨの麻ひも520m】を使用しているのですが
現在【カラー麻紐】を探し中です。

コクヨの太さが2mmなので同じく2mmの商品を探しているのですが
色々なオークションや通販を見ても
殆どが1.5mmという事で困っています。
(せめて1mmなら2本取りで編めるのですが…冷や汗)

そんな中、先程『ジュード・麻製品専門店(asapack)』という
問屋さんらしきところを発見し、電話での注文で2mmのカラー麻紐を購入出来る様なのですが、皆さんの中でココの商品を使った事のある方いらっしゃいますでしょうか?

もしいらしたら使い心地等アドバイスを頂けると嬉しいです。
お願い致します。


†mipuu† さん

asapackとは、浅沼産業の事ですね。
私も取り寄せました。
匂いも少ないし、編みやすいです。
サンプルとか無料で頼めるので、頼んでみたらどうですか?
普段は、コクヨの520m巻きを愛用しているものです。

先日、明らかにコクヨよりも太いひもでザックリ編まれたバッグを、
ネット上でですが見かけました。

私も極太の麻ひもでバッグを作ってみたいのですが、
おススメの「極太麻ひも」ってありませんか?
ちなみにコクヨは2mmらしいので、3〜5mmのものがないかなあと考えています。
☆azuazu☆さん

asapack(浅沼産業、ネットでも紹介してます)
では、太目のものがありますし・・・川端というところが
太目の麻ひも出してますよ。
くまぶた様

ありがとうございます!!

調べてみましたが、asapackさんは品揃えがすごいですね。
ここの「ジュートロープ 6mm」を使ってみようとも思いましたが、20メートルしかないのなら、1玉でバッグを作るのは無理かなあ?

ちなみに、普通は「ジュート」がよく使われているようですが、
これが「サイザル」ならどうなるのでしょうか。
どなたか「サイザル麻を使ったバッグ」に挑戦した方、いらっしゃいますか?
どんな感じだったか教えていただけないでしょうか?


☆azuazu☆さん

私も調べて初めて知ったのですが「ザイザル」は麻ではないらしいです。

なので、どうでしょうか?
編みやすのかもしれません。
私もまだ未経験です。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%B6%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%B5
くまぶた様

そうか、麻じゃないんですね。とりあえず、asapackさんで黒い麻ひもと、サイザルのひもを注文してみます。
ご丁寧に、ありがとうございました!完成したら、写真のせますね(いつになるか分かりませんが)。

週末、梱包用品店に行ったところ、テザックテマリの5本縒り大玉がありましたので、とりあえずひとつ買ってきてみました。
見た目は、あまり3本縒りと変わらない気がするのですが、編み上がりはどうなるのかなあ?楽しみなような不安なような。
> ☆azuazu☆さん

テザックのテマリ買ったのですね、買われてから大変申しにくいですけど、コクヨの麻紐の方が編み易いと思います。
テザックのテマリは、キシキシして編むのに苦労シマス。
コクヨの麻紐を買われた方が良いかと思います。

あと、私がいま挑戦しようかと思って居るのが
タコ糸です。
やった事ある方居ますか?
☆azuazu☆さん

初めまして。
私もasapackさんでカラー麻ひもを購入しようか検討中なのですが
商品説明文に「多少色落ちがある」とあったので迷い中です。
asapackさんで購入されたとのことなので
色落ちの程度や使い心地など、よかったら教えていただけますかあせあせ(飛び散る汗)
>くまぶたさん たこ糸でいろいろ作るという本も出ていますよね。
ホームセンターでいろんな太さ売ってました。
麻ひもよりも、品質の差がないのかな〜と思いました。
私も作った方のお話を聞きたいです。

無印の麻ひもを初めて買ってみました。想像以上に太くて
最初の輪の作り目が作りにくかった。
100均の麻ひもの方が細かったです。
ペットボトルカバーを作るにはもっと細いのが良かったかも。
太いのはバックとかに向いてそうです。
でも、においは少ないし、柔らかくて編みやすいです。

テマリも試してみたいなと思いましたが、コクヨの方がいいのですね。
文房具の卸屋さんみたいな所にあるのかなー。
> くまぶたさん

コメントありがとうございました。(返信遅くなって済みませんあせあせ(飛び散る汗))

asapackさん サンプル頼めるんですね電球
やはり、質感や太さ等は気になるので
近々サンプル頼んでみようかと思ってます。

因みに、先日asapackさんに【通販対象商品以外を注文したい場合】に関して電話確認してみたのですが、値段が全然違いますげっそり
ハッキリとは覚えていないのですが、
確か1玉で1万円近かったような…あせあせ(飛び散る汗)
高額な理由は【対象商品以外は日本にて染めている為】との
返答だったと思います。

それと、タコ糸での編み物ですが、私やってますクローバー
私が購入しているのはユザワヤさんにて販売している糸なのですが
編んだ感想としては「チョット固めかな〜」って感じです。
多分ロウ引き済みの商品なんだと思います。

私はタコ糸では主に携帯ケース等を作成していますが、麻紐とは違った質感で結構良いですよウインク
りぶさん

コクヨの麻ひもは、文房具屋と謳ってる店よりも事務機的な店の方が
品揃えあります。

それでも、なかったら・・・イオンなどのスーパーみたいな場所にも
商品がおいてある場合もあります。
†mipuu†さん

価格が高かったのは何本撚りの麻ひもでしたか?
2本撚りは、800円台で買えたように思うのですが。
3本でも、2000円以内で買えると聞きましたが。。
くまぶたさん ありがとうございます♪
麻紐1年生で 始めたばかりです。

あちこち楽しみながら探したいと思います。
小泉製麻という製品が、色の麻ひもを出していたので
楽天にあるロックモンドというところで買ってみました。

赤、紺、緑とあるのですが
私は赤と紺を買いました。
作ってみてどんな様子か、またアップします。
初めての書き込みです。

今回、違う種類のあさ麻ひもを購入して編み編みしてるんですが・・・・・


臭いがとにかくキツイ・・・・バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)


悩んでたのでこのトピを熟読させてもらってなんとか解決できそうですわーい(嬉しい顔)
洗ってみたらいいんですね。うまい!

天日干しでもしてみようかと思ってましたが逆効果かもですねげっそり


因みに今まではホームセンターでメーカー忘れちゃったんですが・・・「980円で大玉」
ってやつを使ってました。

今回は850Mで580円exclamation ×2  【バインダーひも <ジュート>】


って書いてる格安のものを見つけたので買ってみたらこのありさまです・・・。

臭いで頭がクラクラしてきたような気がして、マスクして編んでます(笑)

これだけ臭いがあるなら保管方法も考えた方がよさそうですね。

参考になりました。ありがとうございました揺れるハート
最近、麻ひものバッグカバンを作り始めました。
はじめは百均のを買いましたが、固くて挫折!
無印良品にあったものは柔らかくて使いやすいです。
金額もたぶんそんなに高くないような、、、100mで税抜き250円(2017年5月現在)
1つづつ色が微妙に違うので、なるべく白っぽいのを選びました。
まだ作成途中で、ふたをどうするか決めていないまま編み続けていますが、8号かぎ針で編むといい感じです!
>>[117]
無印の、いいですよねわーい(嬉しい顔)
私も、気に入っていまするんるん
でも、今年は人気で手に入らなかったです。
ナフコや、ジュンテンドーのも安くて量があっていいですよほっとした顔
ちょっと固いですが...
>>[115]
こんばんはわーい(嬉しい顔)
ちなみに、色はどんな感じですか?
ジュート、今欲しいでするんるん

ログインすると、残り87件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

麻紐(麻ひも)で編み物knit 更新情報

麻紐(麻ひも)で編み物knitのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング