ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アンチ・エホバの証人コミュのjw2世です。好きな人ができました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
僕は19歳でエホバの証人2世でバプテスマは受けておらず、高校時代から集会にも奉仕にも行かなくなり現在にいたっています。僕の両親とも僕の生まれる前からエホバの証人1世でいろいろと制限を受けてきて、やっと高校にはいって自分の意志を明確にできることができました。

高校時代の女友達で、いまでもよく遊ぶ子のことが好きになってしまいました。でも自分がエホバの証人2世であることから付き合えないと感じています。親に隠れて付き合ったりしたこともあるのですが正直隠れて付き合うことほどしんどいことはありません。普通の周りの友達みたいに両親に会わせたいし、了承も得たいです。家に呼んで家族と楽しく食事もしたいけれど、家族はぼく以外全員伝道者以上で、たぶんその夢は叶わないです。冠婚葬祭の時のこととかも考えるとすごく死にたくなります。年齢重ねるに連れて普通の家庭でうまれたかったと思います。家族のことは、もちろん好きです、すごくいい家族です。でも家族研究してるときとか、日々の聖句するときはすごくつらいです。こんな自分を知られたら付き合えても一生結婚とかはできない気がして、そんな僕と付き合った女の子は可哀想だともおもって、告白もできません。人への恐れが強すぎてこんな感じだし、友達にもこんな相談できないので憂さ晴らしに書きました。似た経験持ってる人を知りたいです。読んでいただいてありがとうございました。

コメント(18)

なかなかしんどい状況ですね。

ただバプテスマを受けていないのとほとんど会衆と交わっていないと言う事ですので、まだ状況としてはマシな方かと思います。

当面の障害としてはまぁ、ご両親でしょうね。

まぁ、バプテスマを受けてないので排斥される立場とかじゃないので、やり方次第では十分可能性はありそうだと思います。

ただ、ご両親が長老なり開拓者であった場合、相談者さんの行為次第ではペナルティと言いますか、特権から外される場合があるため、ご両親から厳しくされる事も可能性として想定出来ます。

ですが世の中にはバプテスマを受けてない二世が、世の人と家庭を持ってる人も大勢います。

ですから最初からすべて悲観して諦める必要はないかと、ただ相手の理解を得るのは凄く大変ですけどね。

ちなみにうちの兄貴はバプテスマを受けてない二世で会衆からも遠ざかっていましたが、成人した後結婚する直前に母親に紹介してましたね。

とりあえず、中途半端なうちに家族との接触をさせない方がいいかと思いますよ。


>>[1] お返事大変嬉しいです。ありがとうございます。

父親は平正社員です。僕の家は家族多いので、父親が全時間で働いています。母親は開拓者です。多分僕が排斥されておらず、伝道者の資格も非公式の証言ができていないという理由で保留になったままで、今の感じではただただ2世ということなので、母親の資格を下ろされたりはしていないのだと思っています。

バプテスマを受けていない2世で家庭をもっているひとがたくさんいるとの情報で少し気持ちが落ち着きました。僕も最初から諦めたいという気持ちがやわらぎました。お兄さんの例をもっと詳しくどんな感じで結婚までもっていったのか聞きたいと思いました。彼女の理解を得た方法とか聞きたいです。

2世の姉妹の話はよく知恵袋などのサイトで見かけるのですが、男性の話はあまり見かけないのですごくありがたいです。

最後のアドバイスもすごくためになりました。最初から言わないほうがいいかもです。
>>[2] 返信本当にありがとうございます。感謝してます。

今好きな女の子とはかれこれ2年くらい二人で遊びにいったりご飯食べたり普通の友達感覚でしています。はよ付き合えと僕の友達からよくゆわれるんです。これは2世ゆえの感覚なのかもしれませんが、付き合うのもなかなかの責任を感じています。これまでの僕は、まあ今が楽しかったらそれでいいし、将来のことは見やんとこって感じで、何か問題が起きたらそれから考えようっていう感じでした。

でもそろそろ自立に向かっていくにつれて、ずっとこんな感じでいたらダメだなとかそんな軽く付き合って後で後悔するのだったら最初からしないほうがいいと考えています。

でもすごく蓮香さんの考え方もわかります。その考え方も自分自身の中であります。一方では自分バックグラウンドをもってるやつが仮に付き合ったとして、彼女が幸せであるのかとか無駄なことばかり考えてしまってすごく葛藤が起きます。

19歳ってとても楽しいんだと思います。いましかできないこともたくさんあるのに、いつも自分がエホバの証人2世だということが付いて回って、嫌になってきます。ただこんな僕でも応援してくれる人がいてただただ嬉しいです。

蓮香さんは2世ですか?
>>[5]

すごく心に響きました。話さないと始まらないと思いました。話して理解の上でだったら頑張れる気がしました。引かれるかもしれないけれど、いっそ変えられない過去をもっているんだし、それで離れても自分の中で納得できそうだと思います。当たって砕けて見たいと思いました。

僕自身は会衆内で熱心な兄弟たちと深く親交していたので、離れていった2世の子たちと仲は良くありませんでした。といっても同い年かもしくは近くの年齢の人もおらず一番近かったのは姉と妹だったので、離れた2世の現在を蓮香さんが知っていることが新鮮でした。僕にもそういう人がいたら相談とかしあえて分かち合えると思いました。僕の友だちは俗にゆう世の友達ばっかなので、、

親がやめるということはあるんですね。2世が離れたみたいな話はいまでもたまに耳に挟んだりするのですが、1世は何回か経験したことはありますがあまり身近では聞きません。親が離れていくというのはすごく2世にとっては良いと思います。
本当の意味で解放されている感じがして羨ましいです。

だからこそ胸に響いたんだと思います。行動おこして、結果はどっちであれ、これは両者にとっていいと思いました。
>>[003]
もしよかったらラインかSkypeIDを教えますので、いつでも気が向いたらお気軽にお声をかけてください。

とりあえず、今の世の中は創価、幸福の科学など宗教はたくさんありますので過度の勧誘さえうまく交わす事ができればそんなに気にしない人は多いかと思います。

ただ彼女さんが、過去に宗教関連で痛い目を見てたらちょっと話は別ですがね。

兄貴の例の場合は家庭環境が複雑な物同士だったから、そこまで難しくはなかったんですよね。

正直、エホバの証人は自由意思を認めているので、バプテスマさえ受けてなければ家庭環境にもよりますが、成人した子供の人生に過度な制限や束縛をしなくなる傾向がある感じがします。

なので、一人暮らしをするなり、成人するまでうまく時間を有効に使ってください。

彼女さんといい関係を築けてるなら、それとなく自分の実家が面倒くさい宗教やっていて厳しいと教えるのも手ですしね。

ちなみに私の場合はバプテスマを受けた後に、世の彼女をつくって排斥されたんでしこたまエライ目に遇いましたよ(笑)
>>[7] ありがとうございます。若干元気出てきた気がします。

自分のことを今まで誰にも言えなかったので、つっかえが少し消えました。

もっと多くの元2世と関わっていきたいと思いました。
僕の家は完全にのめり込んでいるので戻って来ることはないと思います。でも、自分は自分の人生歩んでいきたいと思っています。
>>[8] なるほどなと思いました。お互い傷があれば確かにわかり合えるかもしれません。
2世の人たちは本当にかわいそうだと思います、信者同士で結婚して、生まれてくる子供の気持ちになると胸が痛いです。正直世のこととか全く分からないときとかあるんです。そういうこととかも含めてすべてが嫌になってきます。

愚痴になってすみません。ただ実家にいるとやっぱりしんどくなる時があります。一人暮らしも考えています。ただまだ19であるので二十歳になるまでひたすら耐えているという状況です、、

排斥になると精神的ダメージがおおきいのでしょうか。僕の場合は戻ってこいみたいな圧力がつらいです。ご飯前の日々の聖句は半ば強制参加でしたくないです。
文章が右往左往してしまいました。
>>[010]
ケースバイケースになるので何とも言えない所ですが、まだRenさんの境遇はマシな部類に入ります。

後の問題はRenさん自身かと思います、恐らく自尊心もダメージを受け自分に自信が無いのでは?と見受けられます。

正直、排斥された二世は婚約者を親に会わせるどころか、孫すら抱いて貰えない人も中にはいます。

はっきり言って、親兄弟がエホバの証人だと、孤立無援の上に子供や配偶者に凄く寂しい思いをさせる事になります。

だから、Renさんの境遇もしんどい状況ですが、将来的な部分でまだマシなんですよね。


愚痴や悩みは多いに結構です、吐き出しちゃってください。

溜め込んでから取り返しのつかない爆発の仕方をするより、うんといいです。

日々の聖句はうまく参加しない方法はあります、家族がやる時間帯に席を外すなり予定を先に入れるなどして徐々に回数を減らしてフェードアウトも出来ます。

後は親やバプテスマを受けてるご兄弟の不興を買わないよう、ご実家にいる間の行動は幾分気を使われた方がいいかもしれませんね。

将来的に結婚の挨拶をする時にご両親のご心証をマシなものとする為です。


後、敢えて言わせて貰うなら…彼女さんを愛して、彼女さんを選んだご自分に自信を持ってください。

じゃないと相手がかわいそうだし、上手く両親をやり過ごして一緒になっても上手くいかないケースが多々あります。

とりあえず、Renさんは家族に対して罪を犯してる訳じゃないし、組織に対して責任のある立場でもない。

ある程度家族に気を使いながら、自信を持ってお付き合いをなさる事をおすすめします。

愚痴などはいつでも聞きますので、お気軽にお声をかけてくださいね( ̄∀ ̄)

二世は二世で上手く助け合わないとやってけないですからm(_ _)m

ちなみにご家族の方にはこういうコミュニティにいて、話を聞いているとか言わない方がいいですよ。

コメントしたくなり失礼しますm(_ _)m

まだ19才とお若くて自分の自由にならない境遇に苦しむだけでも精一杯で当然だとおもうんですが、
彼女さん、お相手の事をしっかり考えておられて素晴らしいな、と思いました。
まだ二十歳にもなられていない、バプテスマもまだ、活動を止めてしばらくたっている、という
他の方も言っておられるように かなり境遇は良い方だと思います。

隠す事もとても疲れるし、相手に迷惑をかけてしまうと思って 素直な気持ちを伝えられないのは辛いですよね。
ごくごく当たり前の幸せを当たり前に出来ない2世の苦しめられるところですね。

ご家族の仲が良さそうですし、エホバの証人の中でも
会衆内では熱心な仲間と交流していたというところからも とても真面目な方なんだな、と思うんですが、
それゆえに完全に抜けることにも精神的な苦しさが大きくなるかなと思います。

でも ご自身が しっかり自分の道を選んでいこうと、決意されているので 進んでいけると思います。
私はこの年齢になって まだグダグダと言っていますが(苦笑)
10代の内に離れ 一般の方と家庭を持っている バプテスマを受けた2世も私の周りにも
何人かいます。
上手くいっている方、離婚した方もいますが それは一般、エホバの証人関係なく
それぞれの事情だと思うので。

早くに道を選べたのは、素晴らしい事だと思いますのでそのお気持ちを大切にして下さい。

長々とアドバイスも出来ずすみません、
応援していますので 頑張って下さいね。

>>[11] すごく私的なことなのにここまで書いていただいてありがとうございます。

伝道者の資格をもらうための審議みたいなときに「なんで、伝道者なられへんねん」とおもったときもあったのですが、あれは正解であったのだといま心底おもいます。伝道者になった二世はとんとん拍子でバプテスマまで行ってしまうのでとてもよかったとおもいました。僕が排斥になったとしたらとても耐えられないとおもいました。若くにバプテスマを決めてしまったひとたちは本当に精神的にまいりそうです。排斥になった人に比べたら全然だなとおもいました。あんまりそれは意識したことのない視点だったので、新たな発見でした。

すごく実践的なアドバイス役に立つとおもいます。だんだん自分のなかのもやもやをここで吐き出すことができて、まだ頑張れそうです。

いつかリアルな場で話し合えたらいいとおもいます。
>>[12] はじめまして、何回もコメント読ませていただきました。ありがとうございます。

ぼくは最近になってやっとバイトもさせてもらえるようになって結構好き勝手やっても許してもらえるようになりました。

僕が自分の道を行こうと思ったのは、中学高校時代の親の縛り付けがあってのことです。携帯はもたせてくれないとか部活もだめ、髪型、帰宅時間の制限などが一番僕が抵抗したかったところです。高校時代にバイトさせてくれなかったところから集会に行くことを拒絶しました。たぶんこのきっかけがなかったらもしかしたらズルズル引き伸ばしていたかもしれません。僕の場合はでも、小学生高学年くらいから組織をやめるか死ぬかを考えていました。いまでも死にたいとかは思いますがそれは他力本願でずっとこんな感じで生きていくと思います。

ぼくは真面目なんかではなくて、ずっと裏表のある生活をしてきたしほんとにもっちょこさんの思い描いた人とは程遠いと思います。真剣にそう思います。

でももっちょこさんの2世の気持ちを組んでいるコメントが僕が言いたかったことをそのまま代弁していたので何度も読んでしまいました。すごく共感できました。応援してもらって自分だけじゃない、頑張らないとと思いました。

長々よく分からないこといってしまったかもしれませんがすみません。


>>[013]
役に立つようなアドバンスが出来てるか、イマイチ自信がなかったですがそう言って頂けて嬉しいです。

Renさんは良くも悪くも真面目なんですよ、彼女に対して誠実であろうとする姿勢は勿論ご立派でRenさんの美徳ですね。

ただ、バプテスマを受けてないし組織と距離を置いてる以上、家族の霊的な交わりにも積極的に関わる必要なんてないですよ。

まぁ養われてる立場なら、最低限の義理みたいなのはあるかもしれませんがね(笑)

まぁ成人も近いですし無論家族から交わるようにと無言の圧力もあるかもしれませんが、そんなのはRenさんの知った事ではありません。

上手く霊的な物事から距離を置きながら、家族の心証を必要以上に下げないようがんばってください。

愚痴や相談、もしくは似たような境遇の二世の失敗例や成功例なども機会があれば教えますから( ̄∀ ̄)


言いにくい事だったら、ラインやSkypeIDを教える事も吝かではありませんので(^_^)

一人で悩みすぎないよう、適度に息抜きをされてください。

後は時間を有効に使いながら、彼女さんとの関係を深めていい関係をつくってください( ̄∀ ̄)

最終的にはそこが一番大事になってくると思いますので!
>>[014]

小学生の頃から葛藤していたなら
苦しい期間も長く経験されたんですね。
まだ完全に解放された訳ではなくても
したかったバイトも出来る状態になって良かったですね。

裏表の人生から
やっと本当の自分の人生を歩きはじめている所なんだなと思います。

同じような境遇で
心の慰めやアドバイスが必要な人は沢山おられると思いますし、
私も こういった書き込みを見る度に 自分だけじゃないんだなって救われます。
なので 吐き出すのは
人を助ける事にもなるので mixiに限らずどんどん続けて下されば嬉しく思います。
私も13歳でバプテスマを受けましたから思春期になってから苦しみましたよ。
親に別れさせられたこともありましたが
大学に行っていたこともあり消滅しながら彼氏も作りました。
うちは父は未信者なのでそこはかなり違うでしょうね。
ただもうすぐ結婚するのでまた悩みの種ができそうです。

昔付き合った彼氏に少しだけ打ち明けたことがあります。
受け入れてくれた上で
自分の信念を大事にしなさいと言われ集会にもいかなくなりました。
そんな優しい人もたくさんいます。


あと一人暮らしをするのは賛成です。
でも、費用がかかるので働き始めてからの方がいいと思いますし20歳未満は親の承認が必要になるはずなのでもう少し後からの方がいいかな。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アンチ・エホバの証人 更新情報

アンチ・エホバの証人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング