ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

漢方薬コミュのツムラの番号について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問を失礼しますm(_ _)m

防已黄耆湯(
ぼういおうぎとう
上記の漢方薬はツムラでは何番かご存じの方いましたら教えてください。

よろしくお願いします。

コメント(5)

この番号は漢方薬のメーカーにかかわらず統一した番号ではないんですか
>>[002]

統一されてますね。ツムラだけの番号というわけでは無いはず。
単に番号をお知りになりたいんだと思って、深く考えずに答えてましたあせあせ(飛び散る汗)
主要な漢方メーカーは統一していますが、一部メーカーは全く異なる番号体系を使っています。(東洋薬行など)
また、基本的に同じ番号体系を使っていても、特定の品目だけ異なる番号になっていることもあります。(加味帰脾湯はツムラでは137ですが、クラシエでは49になっているなど)
>>[004]
たいへん興味深いです。変えなければならなかったわけが知りたいです。何やら大人のドロドロした事情がありそうで、ワクワクします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

漢方薬 更新情報

漢方薬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング