ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

漢方薬コミュの大黄製剤について質問します

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
便秘のため大黄の入った製剤を飲んでいます。おかげで便秘そのものは解消されたのですが、腸の乳酸菌まで流してしまうのか、日中ガスの匂いが大黄の匂いがします。

私は過敏性腸症候群なので、腸内環境やガスの匂いには気を使っています。

大黄製剤を使いつつ腸内環境を良くする事ってできないでしょうかたらーっ(汗)

六君子湯も飲んでいます。

コメント(2)

この大黄製剤は、病院または漢方に詳しい薬局で処方されているものでしょうか?わーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

もし、そうであれば、
そのことをお医者さん(薬局の方)に伝えると、
トピ主さんの体質を診たり相談しながら
大黄の配合量が違うものか、
別の製剤を処方されるか、
または、(継続が必要と判断された場合は)乳酸菌などを処方されるなどしてもらえると思います。

ですが…

ご自分の判断で飲まれているのでしたら、
書かれている通りの状態であれば、
腸内環境が崩れてきているとも考えられますし、

大黄自体、頓服的な生薬じゃないかなと個人的に思っていますので…

効くからと言って、長期服用は避けた方が良いかもしれません。


私自身の経験ですが、過敏性腸症があるにも関わらず伝え忘れてあせあせ(飛び散る汗)
当時体重増加が気になっていたことから、
(お医者さん処方の)防風通聖散を飲んだところ、
数日間は便秘が解消されて、体質にあっていると思っていたら…

ある日から下痢方向に傾きげっそり
薬をやめてからも、1週間近く腸の不調に悩まされました泣き顔

ご参考までるんるん
チンさん

丁寧なコメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)

薬局で処方されたイスクラの涼血顆粒(間違ってたらごめんなさい)です。

量を加減したら大分腸内環境が整ったようです。

大黄製剤を使うわけは長期におけるセンナ実の投与を辞めるためなのです。

もうしばらく様子を見てみようと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

漢方薬 更新情報

漢方薬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング