ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

漢方薬コミュのアレルギー性皮膚炎

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アトピーでお悩みで漢方薬を処方されてる方いらっしゃいますか??

私は10年以上前から手湿疹に悩まされています。。
近年「主婦病」とも呼ばれているようですが
家事の全てが辛いのもさることながら、
朝起きて顔を洗う事を躊躇したくなるほどです。
 
生まれつきのアレルギー体質で
身体全身のアトピーやアレルギー性結膜炎、アレルギー性の肺炎を体験してます。

一生付き合っていかなけばならないと覚悟はしていますが
びどい時は外に出られず泣きたくなります。

最近はステロイド剤も効かなくなりました。

5年前に地元の小さな中国漢方専門の薬局で「エッピカジットウ」と「8ミガン」とビタミン剤を処方されました。
すぐには効かなかったけれど、他に頼るものもなく、最終手段だと諦めずに続けています。

現在は「涼血清営顆粒」「五行草茶」「ビタミン剤」を飲み、「華陀膏」を塗っています。
悪化はしないけれど完治もしないような現状維持の状態です。

アレルギーは子供に遺伝すると聞きます。
ある程度完治しないと子供を産むのも不安です。

同じお悩みをお持ちの方や詳しい方、色々お話を聞かせてください。

コメント(12)

私も幼少からアトピーで、中学生の頃から手に水泡が出来て夜寝れないほど痒く、
ガサガサになるし指紋もなくなってしまう汗疱(かんぽう)という手湿疹が出はじめ、
去年あたりから水泡ではなくて小さい膿ができるようになり、掌蹠膿疱症を疑いました。

アトピーも悪化の一途で最強ランクのステロイドも全く効かないし副作用で肌がドス黒くなってきてしまったので
東洋医学も取り入れた美容皮膚科で有名なクリニックに駆け込んで
漢方の煎じ薬を処方して頂きました。

その時は手の症状よりも顔〜首や全身のアトピーをどうにかしたくて駆け込みましたが、
その漢方で顔〜首よりもまず先に手の症状が消えたのにビックリしています。

今、手元に処方して頂いた生薬の名前や効能の書かれた紙がなく確認できませんが
石膏と、他に何種類も調合されていて味はとっても苦くてマズイですが
私は段々慣れて普通に飲めています。

毎朝毎晩その薬を飲んで徐々にカユミも手の傷もひき始めて
手の湿疹や水泡、ガサガサは2週間ほどで嘘のように消えましたぴかぴか(新しい)

その漢方薬を飲み始めて今まだ4週目ですが、私の手湿疹には有効なようです。
(アトピーに関してはゆるやか〜に効いているようです)

手指や手の甲、手のひらは梅雨〜秋が一番悪化していたのに
こんなに快適に過ごせるのは小6ぶりですあせあせ

手湿疹にも色々あるかと思うのですが、
極力、水には触れないほうがいいように思います。

私は手が気が遠くなる程痒かったので手にだけ市販のメンソレータムADというクリームを併用していましたが、
ステロイドが入っていないのに坑ヒスタミンの作用かカユミが引いて掻かないせいか水疱も出なくなり
何よりベタつかないので使いやすくて良かったです。

体のアトピーは完治できても手や頭など体の末端に症状は残りやすいと聞きました。
あと汗疱でしたら歯の金属や、扁桃腺が原因になっている場合も多いそうです。

私もまだまだ手探りに色々試していますが、お互い将来のベビーの為にも症状が緩和されるといいですね。
私も汗胞できたりします
元々美容師でして手に小さな
水泡ができかゆくて寝れない
日々がずっとでした

その時は皮膚科でステロイドもらってでもあまり塗らないように
してました

今もたまにでたりするので
いい皮膚科見つけたので
ステロイドでない塗り薬使うと
即効性はないけどかゆみが
おさまります

リウマチで東洋医学通っていて
私も煎じ薬苦いやつ
飲み初めて17ねんくらいなりますがリウマチには効いてるみたい
です

手の湿疹でも煎じ薬あるんですね先生には相談した事ありますが
やはり私にはリウマチの治療で
煎じ薬より漢方で粉薬だされた
事あります

やはり汗胞は予防するには
乾燥させない事とかですかねexclamation & question

そのメンタームのクリーム
よさそうですよね

クリームはチューブになってますか?
よければケースの色や形
教えてもらえませんか?

アムールビーンでめちゃめちゃ綺麗になってる人何人も見てます目がハート

一度『GENKIREI』コミュニティ覗いてみてはいかがですかexclamation & question

色んな人の体験談見えますょわーい(嬉しい顔)電球

>あじゃぱさん
メンソレータムADの画像貼り付けますねウインク
クリームは真っ白でチューブもあります。冬場にCMでよく流れていたものなので見覚えがあるかもしれませんね。
私は90グラム入りのジャータイプを使っていますがドラッグストアで800円くらいでした。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=291798 ←汗胞・手湿疹コミュです。

ローションのほうが効くという書き込みがありましたがローションは結構値が張るので…私はジャータイプをリピすると思います。


あと私が処方して頂いている漢方薬です電球
●ウチダのセッコウ
●コウベイ
●カンゾウ
●チモ
●オウレン

これらが混ざったものを煎じて飲んでいます湯のみ
汗胞も人それぞれ原因が違うようなのでハッキリとは言えませんが、クリームはこまめに塗りますし洗い物もビニ手着用です手(パー)手を洗ったらすぐに水気をふき取ってクリームを塗りこんでます。
あとチョコや辛いもの、タバコも汗胞と関連しているみたいです。どれも私の好物なんですが…ふらふら
美容師さんだと手を水から守るのはなかなか難しいですよねあせあせ(飛び散る汗)
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
さっそくコミュ参加しましたハート
手湿疹や汗胞で検索しても
見つからなかったのにふらふら
きっと検索の仕方が間違ってたんですね(笑)
mixi初めて約半年ほんまに凄い
情報ですね電球
なんだかトピ主のシノさんの
おかげでもあります
書き込みがなければこうやって
めぐりあわなかった…
本当に感謝します揺れるハート

どうかシノさんもよくなります
ように‥
私も何か情報わかれば
書き込みしますえんぴつ

汗胞ほんと人にはわからない
つらいことなので
クリーム使って見ますexclamation
トピ主のシノですわーい(嬉しい顔)
皆さま色々語ってくださってありがとうございますm(__)m
直接メールくださった方も本当にありがとうございますexclamation ×2

汗泡って手湿疹の事なんですよね??
初めて知りました電球

水泡が指先から爪の中に出来て全て剥がれてしまった事があります泣き顔
その時は学生だったんですがバイトも辞め、水仕事が出来ないと働き口も制限されますよねバッド(下向き矢印)
今も湿疹がひどく仕事を決めかねている状態ですが、主婦業が一番楽しくて辛い仕事ですがく〜(落胆した顔)

水泡が出来るとそれが破れてあかぎれのように切れたり穴が開いたりして、その後カサカサになって治ってまた水泡が出来てって繰り返しですリサイクル
乾燥を予防したら水疱できにくいのかな?
繰り返しをなくしたいですねexclamation

この場で色々悩みや情報を交換して、皆さまの痛みが軽減されることお祈りしますぴかぴか(新しい)
汗胞は手湿疹の一つというか、足に汗胞が出来る人もいます。(私は手足にできました)
カユイし痛いし水泡がギンギンのランランの時は見た目もきついし…手から先を切り落としたいと思うほどでしたのでお気持ち分かりますあせあせ(飛び散る汗)

掌蹠膿疱症や汗胞持ちの人はビオチンが不足しているからビオチン療法も有効だそうです。
タバコを吸うとビオチンは吸収されないので、タバコを控えてましたが私はビオチン療法で効果は得られませんでした…でもビオチン療法で治った方も沢山居ます。
ビオチンは個人輸入も出来ますが皮膚科の先生にお願いすれば処方してくれますし、保険適用で月に数百円程度だったと思います。

あとコントレックスを飲み始めて1ヶ月は手荒れがありませんでした。慣れてきたのかまたぶり返しましたが。。。

色々一気に試していたので何が効いたのかよく分かりませんが、私は↑の漢方薬と、↑のクリームと、豆乳を毎朝200ml飲む事でアトピーも改善され汗胞も治りました。

汗胞のせいでずっと行けなかったネイルサロンに一昨日行き、キレイな手ですねとサロンHPのトップページにまで私の手&ネイルの画像を貼って頂いて、ずーっと苦しんでいただけにとっても嬉しかったですぴかぴか(新しい)

結構しぶとい病気ですが根気強く向き合って自分に合った治療をしていけば、絶対に絶対に良くなりますexclamation ×2
時間がかかっても肌は絶対に答えてくれますから諦めないで下さいねチューリップ
私は子供の頃からアトピーなどはありませんでした。乾燥肌ではありましたが。二年前仕事のストレスや結婚前のバタバタの為か、顔に湿疹ができ、化粧は辞めて顔を清潔にしたり、保湿をこころがけましたが、ひどくなるいっぽうで、痒みもあり、数週間後には頬から黄色い汁がでて、マスクにガーゼをして仕事に行っていましたが、ガーゼが数時間で黄色くなり、かゆみや熱感で夜も眠れなくなりました。氷で冷やしたタオルを顔かけ、外にも出られなくなり仕事も行けなくなりました。皮膚科は何軒も行きましたが、成人性のアトピーだ、と言われ、ステロイド剤の軟膏と肯アレルギー薬を処方されました。ステロイドを塗れば一時的にはよくなるのですが抵抗があり、塗るのを控えるとまたすぐひどくなりました。家に閉じこもりフィアンセと会うのも嫌で泣いてばかりいました。眠れないので安定剤も貰っていました。アトピーにきくという水や温泉にも行きましたがダメでした。そんな時知り合いからある医院を紹介され、6軒目に行ってみました。その先生は漢方を扱っていて、きちんと問診し、聴診器を使い全身状態も診察し、ボウイオウギトウという漢方と高知県のニワ先生という方が作っている軟膏を取り寄せてくれました。軟膏はステロイドも少量配合されていますが、影響が心配される量ではなく、自然の成分を配合しているとのことで、詳しく説明してくれました。保険適応ではなく二千円くらいしました。そして顔は洗顔料は使わず、軟膏でべたついたり気持ちわるければ馬油石鹸を泡立てて優しく洗うようにしました。
漢方と軟膏を使ってどんどん症状はよくなり、3か月後にはなにも使わなくてもきれいな肌になりました。
先生は「漢方が身体に会ったみたいですね」と。
それから現在まであの事は嘘のように何もありません。
しかし子供を出産し、子供が体質が似たのか生後3か月くらいから顔や頭皮、腕や足に湿疹が出て、頭はかさぶたでガチガチになり髪が抜けて、腕も予防接種が受けられないほどに。かわいそうで見ていられませんでした。小児科ではやっぱりステロイドを出され、でもステロイドを腕に塗ると10日は注射はできない、でも塗るのを辞めるとまた湿疹がでる。なのに「早く良くしないと予防接種なんかできませんよ」とむかっ(怒り)また私がお世話になった先生の医院にいきました。子供も漢方を飲んでいます。髪のケアも教えてくださり、今通いだして7か月ですが嘘のようによくなりました。
孫がアトピーですが・・・・・
「何か効く漢方薬ないの!」
この嫁の一喝で考えました。

で・・・皮膚に熱を持っているのが観察されたのと冷たいジュースを好むので・・・
白虎湯の系統の薬だと考えました。
とりあえず・・・白虎加人参湯を飲ませたところ一発で赤みが引きました。

アトピーを漢方薬で治すのは不断の観察が必要だと知りました。
漢方薬はアトピーと言う病名に効くものではない。
観察により自ずと薬が決まっていくものです。
手湿疹のような患部の面積が小さい症状であれば、漢方薬を煮た後、薬液に手をつける薬浴のような治療方法も効果があると思いますよ。

あとはあまり知られてないのですがお灸も手湿疹には効果あります。

漢方に関しては湿疹の状態が見れないのでなんともいえませんが清熱利水の薬と抗アレルギーの漢方混ぜて使うといいかもしれません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

漢方薬 更新情報

漢方薬のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング