ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

By’e-UKコミュの[イカした]シリーズ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

奇跡の名馬:ラムタラ


馬名はアラビア語で“目にも留まらない程・肉眼では確認できないほど速い”という意味らしい。

92年米国産。
父は伝説の名馬“ニジンスキー”。
現役時代の成績は4戦4勝(ウチ3戦が欧州最大クラスのレース)。
何がスゴいってこのキャリア。。。
94年(2歳時)に英国で1戦経験した後、病気を患い実践から遠のいていたが、
95年(3歳時)ぶっつけで英国ダービーに参戦し勝利、
勢い(ノリ)で“キングジョージ&エリザベス?世(G1)”、“凱旋門賞”まで勝っちゃって
やること無くなっちゃったから引退!
英国で同馬を担当していた調教師が元従業員に射殺されるなどエピソードも豊富。

96年から日本で本格的な種牡馬生活をスタートさせたが、
“名選手名監督にあらず、、、”の如く(?)現役時代ほどの活躍はなく
今年英国に売却されることになったらしい。
 ※日本が合わなかったのか?血で継承できるような“才能”ではなかったのか???

サッカーで例えるなら(妥当かどうかはわかりませんが)
お父さんはクライフorプラティニ(必然的に“隠し子”ということになりますが、、、笑)
高校卒業後、Jリーグを経験せずそのまま欧州のクラブへ移籍、
たまたまラッキーで出場した初試合がチャンピオンズリーグの試合で何とその試合でハットトリック!
チームは優勝し欧州チャンピオンに!
更に活躍が認められて自国代表に選出。
W杯予選はケガで出場できなかったが何とか間にあって本戦には出場、
大活躍で何とチームは優勝、
得点王とMVPを手にした後やることなくなっちゃったんで
25歳を前に引退。。。。。
実際には絶対に!x10あり得ない話ですが、
それくらいインパクトが同馬のキャリアにあるということが伝われば本望。

このラムタラが勝利した
“キングジョージ&エリザベス?世(G1)〜7月末・英国”に日本代表“ハーツクライ”が、
同じく“凱旋門賞〜10月・フランス”に日本代表“ディープインパクト”が参戦を表明しています。

応援しましょう!!


【By’e-UK】
―英語圏での(留学)生活を楽しむきっかけになるような等身大のアドバイスを提供
―英語圏での(留学)生活経験を帰国後日本で活かしその後につなげていくきっかけとなるような等身大のアドバイスを提供

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

By’e-UK 更新情報

By’e-UKのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。