ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アドベンチャーレースFANコミュのイーストウインドプロダクション情報!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
田中正人主宰「アドベンチャーレーシングクラブKOCCi」イベントのご案内

2005年10月9日今年で13回目を迎える日本山岳耐久レース(通称ハセツネ)は、年々参加者が増えています。しかし完全率は半分強。慣れない夜間走行で断念する人も多いようです。

そこで、アドベンチャーレーシングクラブKOCCiではハセツネ本番の事前に、夜間走行を中心とした練習会を開催します。トライル走行や夜間走行に不慣れでどうしても思うように走れないという方、ライトや食料は何がいいのか知りたい方、本番前にコースに入っておきたい方、是非この機会に練習をしましょう!

講師はハセツネ初代チャンピオン田中正人、アシスタントは講師に第12回大会で第7位の駒井研二です。


【開催日】2005年9月22日(木)〜23日(金・祝)

【開催地】日本山岳耐久レース後半コース

【内 容】夜間走行での持ち物や走行方法の講習、実地

【講 師】田中正人(ハセツネ初代チャンピオン)
 
【アシスタント講師】駒井研二(第12回ハセツネ7位、チャレンジレース2005 Japan Cup Tokyo Trail Run 100準優勝)

【参加対象】日本山岳耐久レースに出場を予定している方(その他のトレイルランレースに出場予定の方も構いません)

【参加費】4,000円( KOCCiメンバーは3,000円) 
※参加費には保険代、リタイヤした場合の車での送迎代を含みます 

【集合場所】JR武蔵五日市駅

【集合時間】9月22日(木)23:30

【スケジュール】装備の説明、実地の説明、実地

【持ち物】
●走れる格好
●フリースジャケット(マイクロ100程度のもの。防寒用の中間着として大変有効です)
●レインウエア(ゴアテックスなどの透湿防水性のものを勧めます)
●防水マップケース(ジップロックで代用可)
●水筒(キャメルバッグに代表されるチューブ付きタイプが便利。2リットルくらいの容量を勧める)
●コンパス(プレートコンパスが使いやすい。スント、シルバ、レクタなどの一流メーカーの製品が信頼できる)
●飲料水と行動食
●持ち帰り用ゴミ袋
●タオル
●保険証またはそのコピー

※当日は各スポンサードメーカーさんのご協力により、多種なライトの試用や、サプリメントの試飲もできますので、ご自分に合った商品を探してみてください。

【申込〆切日】2005年9月15日(木)

【振込先】
群馬銀行 水上支店 普通口座 0320290  イーストウインド・プロダクション 田中正人
または
郵便振替 口座番号 00190−0−296885 口座名称イーストウインドプロダクション

※振込を確認次第、正式エントリーとさせていただきます。

【問合先】
イーストウインドプロダクション(竹内)
http://www.east-wind.jp/kocci/modules/eguide/event.php?eid=10

コメント(1)

10月1日(土)〜2日(日)に開催されます里山アドベンチャーのスタッフを大募集しています。
 里山アドベンチャーは、初心者でも参加できますが、完走するのも難しい本格的なレースです。

 今年のレースディレクターは国内屈指のレーサー横山峰弘で、プロ・アドベンチャレーサーの田中正人、駒井研二(チームイーストウインド)がサイドを固めます。海外レースを知り尽くした3人が国内でもそのスピリッツを発揮する本格的なアドベンチャーレースです。

 またスタッフは、横山を含めたプロのリバーガイドたち(カッパクラブ所属)。アウトドアスポーツのプロフェッショナルたちが安全で、かつ大胆なレースを企画・運営します。

 今年の種目は、トレッキング、ラフティング、マウンテンバイク、懸垂下降があり、すべてナビゲーションをしながら進むレースです。範囲も広いため、スタッフが重要となります。特にスタッフは自分から動く事ができる(車)が必須となります。

 仕事内容は様々。夜間に谷川岳のチェックポイント、ロープセクションの安全管理、道路横断の誘導など、幅が広くなっています。

 基本的には無償となります。交通費もお出しできません。こらからご提供できるものは以下となります。

1.宿泊先と昼食

2.並行して開催するアドベンチャーフェスティバルのパス券(アクティビティーに参加できるよう時間を取ります)

3.Tシャツの配布

その他についても現在、スタッフで議論中ですが、基本的には金銭補助はありません。しかし休憩中には、お好みアドベンチャーや退場アドベンチャーで思いっきり遊んでください!

問合先:info■east-wind.jp(迷惑メール防止のため、「@」の箇所は■で表記しています)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アドベンチャーレースFAN 更新情報

アドベンチャーレースFANのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング