ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミニチュアピンシャーコミュの3、4ヵ月後の体重

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問させてください。
私は、近々ペットの飼えるアパートに引越しをし、
待望のミニピンを買う予定ですが、
大人になってもなるべく小さなミニピンちゃんがいいな〜と
少し贅沢な希望を持っています。

そこで質問ですが、みなさんが飼っているミニピンちゃんの
生後3〜4ヶ月くらいの時の体重と成犬になったときの体重を
を教えてきただけませんか?
近所のペットショップにいるミニピンちゃんと比較し
参考になればなぁ、と思っています。
(ほぼ成犬サイズになるのは、6ヶ月くらいですよね?)

もちろん、個体差はあると思うし、もし飼い始めたミニピンちゃんが
予想より大きくなっても責任を持って飼い続ける気持ちはあります。

コメント(21)

ペットショップにいる時の体重はアテにならないと思いますよ。
殆どのペットショップでは「小さい方が高く売れる」という理由で、餌を最低限しか与えていない為、ガリガリだったり、成長させないような状態です。

成犬になった時の体重は、両親の体格、体重を見て、頭の大きさ、足の太さから判断するしかありません。


我が家の子は、2ヶ月の時で1.8kg。父犬が3.8kg、母犬が3.2kgでした。
現在10ヶ月で3.3kgです。
ウチのコは2ヶ月半で買ったとき800?。
現在1歳1ヶ月で1.8?です。

購入するときに前足が細かったので、あんま大きくならないと思い
買いました。

育ててるウチに元気やったらデカピンになってもえーわ!という気持ちにも
なっていましたけどね。
ミニピンを飼うとき立ち耳とタレ耳の子がいます。うちは立ち耳がよかったのに残念ながらタレ耳です。まぁ、今はタレ耳もかわいいかなと思ってますがね。うちは3歳で3.8kgです。
>榊さん
ペットショップの体重、当てにならないんですね。
どんな風に成長するか分からないところも育て甲斐があるのかもしれませんね。
両親の体格、体重を見て、頭の大きさ、足の太さが参考になるということで
貴重なご意見ありがとうございます。

>kewpie さん
1歳1か月で1.8キロとはかなりのミニピンぶりですね!!
私もそのくらい小ぶりなミニピンちゃんと出会えればいいな〜〜。
でも育ててみないとわからない面もあるし、ミニピンちゃんは
みんなかわいからいいですけどね★
足の細さですね!!ちょっと注目してみます。

>ピースさん
実は私はたれ耳がいいんですよ!!
だいたい子供の頃は垂れてますよね。
成犬になっても垂れてるかどうか判断する基準ってありますか??
これもまた運でしょうか・・・。
こんにちは☆
うちは子犬が5ピン産まれましたが7ヶ月現在一番小さいのが2kgで大きいのが4kgです
生まれた時も2ヶ月の時もさほど違いなくフードもそれ程違わないのでなんでかなぁ…と
小さい方は4ヶ月位で成長が止まり大きい方は4ヶ月位でぐんと伸びましたね☆
ただパピーの時に肉球の大きさや前足の太さが多少違いました
小さくても大きくてもやはりピンなので元気さはかわらないですよ!
むしろ小さいほうがチョコチョコとすばしっこいかも(笑)
ピンは可愛い奴ですけど部屋の中でも走り回るしジャンプするしで落ち着きないですよ(^^;
短毛ですが以外と毛も抜けます
大きさよりもそちらの方が大変かも
飼い主命の甘えん坊なので最高の相棒です☆
たくさん考えて家族に迎えてあげて下さいね☆
>まるさん
運動させると大きくなるんですか!!
でもワンちゃんにとっては動くことも大切だから
小さくするために運動を控えさせるなんてかわいそうですよね・・・。
2.6キロ!!前にうちにいたネコちゃんと同じくらいです★
理想のサイズです!!

>a(^▽^i)ちゃま さん
3,4ヶ月小さくてもその後ぐんと成長することもあるんですね。
やはりブリーダーさん探して親を見せてもらうのがいいんですね!!
確かに、小ささにこだわり過ぎなくてもミニピンちゃんはかわいいですよね♪

>ゼロ&メイさん
ミニピンは部屋飼いOKって書いてあったけど、結構ちょこまか動き回るんですね!!
あんなに毛が短いのに抜けるんですかっ。。
毛は短いし、お手入れ簡単!!とちょっと楽観的に考えてましたが
やっぱり情報収集って大切ですね。

みなさん、ご親切にありがとうございました!!!!
ライアー♂わ
家に来たのが2カ月半で、その時が900グラム、
現在11カ月で4キロの体重をキープしてます♪♪
うちの子は今3ヵ月なんですが体重は2ヵ月から測ってないので不明ですが2ヵ月の時は450グラムでその1週間後測った時は600グラムぐらいしかありませんでした!!最近は胴がデカくなったなぁ!短足に見える!と思っていたら次の日には足がながくなってきて背が高くてスリムに見えるようになり日々成長がみえ楽しいです(*⌒▽⌒*)今は割と小柄ですね!

足が細めだと小柄になると聞いた事があります!
これは個人差があるのでアテになりませんが兄弟が多いと未熟児で産まれ小さい頃は小柄だけど成長すると大柄になる事が多いから何匹兄弟か聞いた方がいいと聞いた事もあります。

2枚目を見てわかるようにうちの子は3匹兄弟で1ヵ月半の頃で他の子よりコロコロしていて大きめかも?と思っていたんですが2ヵ月頃で目もクリクリッとしてきてだんだん体もスッキリしてきました!

私は耳がピンとしたほうが好きなので以前mixiで教えて貰ったやりかたで1枚目の写真のように矯正しています!

確か4ヵ月頃までに垂れ耳かピンとしてる耳か決まるらしいです。

早く大人になった時を見てみたいです!

余談ですがおすわりとお手が出来るようになり可愛さ倍増です(笑)

親バカな上に長文すいません(^^;)汗
私もチビピン探していたので、協力します!

●1ヶ月:650g   たれ耳
●2ヶ月:800kg  たち耳
●3ヶ月:1kg    たち耳
●4ヶ月:1.3kg  たれ耳
●5ヶ月:1.6kg  たれ耳
●6ヶ月:1.7kg  たれ耳
●7ヶ月:1.8kg  たれ耳
●8ヶ月:1.8kg  たれ耳
●9ヶ月:1.8kg  たれ耳

ママ:2.8kg
パパ:2.5kg    でした。

写真1:ペットショップで
写真2:3ヶ月のころ
写真3:現在

親の大きさから、
もう少し大きくなるとおもってましたが、
成長とまってきたようです。
同じえさの量で横に太ってきましたので。
1の写真で見えるように、
やっぱり、「足」先細の小さいのが特徴です。
3ヶ月後、4ヶ月後の体重を調べても
成犬にならないとわからないと思います。
現実に我が家で生まれたミニピンが
幼児の体重と成犬になったからの体重は決して比例していません。

よく一般的に言われている、足の大きさ・太さ、顔の大きさ、
親の大きさ、これはすべて当てはまりません。
我が家の生まれた子供たちの成犬での体重は
小さいミニピンで2キロ台、大きいミニピンで7キロ台。
ちなみに両親犬は父が5キロ、母が3キロです。

以前こんなことを聞いたことがあります。
大きさは遺伝より、育つ環境だと。
のびのびと育った子供は、
やはり大きく成長する傾向があるようです。
これも当てはまりませんが!
>みーたんさん
耳がぴ〜んと立ち、精悍な顔つきですね。
4キロというと大きいのかな〜って思ってましたが
みーたんさんちのミニピンちゃんを見て
かっこえぇ〜〜って思いました。

>はるぴんさん
日に日に変わるわが子を見るのって楽しいですよね。
確かに・・・赤ちゃんの頃はころころしてますが
今は程よくスリムですね。いいな〜。

>トモさん
ちいさいミニピンちゃんですね。かわいい★
やはり両親も小さいですものね。
耳が立ったり垂れたり成長の過程で変わるものなんですね。

>ムースママ さん
育てる環境ですか!!じゃあ、ある程度飼い主の努力で
理想のミニピンちゃんに育て上げられるってことですよね。
ますます買うのが楽しみになってきました。

>ひなさん
足が細いのに大きくなることもあるんですね。
やはりたくさん食べればその分大きくなるってことですよね。
ありがとうございました!!!
2006.1.29(生まれ)

2006.5.20(ウチにきた時)
1.8kg

2006.6.29
2.2kg

現在2歳
3.6kg

9ケ月くらいから増量しなくなったような気がします。
こんにちわ〜☆

ウチにいる3ピンは、ママピン5.5キロとパパピン5キロ、その子供
♀ピンが2.5キロです。

生まれた時は3ピンで産まれてきました。
その中で一番始めに産まれて、一番大きかったのですが
今では一番小さいです。
なので、生まれた時の体重や大きさはあまりアテになりません。

見た感じでいくと王道の『足が小さめ』ではあります。
あと、生後2〜3ヶ月ぐらいの時のフードの量が少なかったかもしれません。
こんにちはっ!
ウチは3ピン居ますが
最初の子は2ヶ月1Kgで家に迎えした。
10ヶ月位まで成長を続けましたがそれ以降は止まりました。
現在は2歳3ヶ月で3.2Kg前後です。

2番目の子は2ヵ月半1.2Kgの時ウチに迎え10ヶ月くらいまでは
ほとんど成長しませんでした。
しかし10ヶ月から急に成長して現在は1歳2ヶ月で2.5Kgです。

3番目の子は生後3ヶ月800gで我家に迎え、現在5ヶ月950g
です。

大きさは成長に個体差ありますので小ぶりな子を求めるのは難しいと思いますよ。
うちの子は生後1カ月半でうちに来た時が850g。
それから尋常じゃない早さですくすく育ち、
5/12で3カ月になるのですが既に2.3kgあります!!
今後どこまで大きくなるのかサッパリ見当もつきません。
こんにちは
ミニピン可愛いですね
我が家では、3kになる犬が2歳で突然死しました泣き顔
しばらく、犬を思い出し涙で生活をしていましたが
新しいミニピンを家族に迎える事になりました
今回の犬は、元気であれば大きくても、小さくても
いいな〜長生きして欲しいです
元気にすくすくと育っている犬ノエル
今日で生後3カ月 1.5K
噛み噛み期?おもちゃを与えても(T ^ T)
手を噛みに来て
困っていま〜す…
お座りができる様になりました

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミニチュアピンシャー 更新情報

ミニチュアピンシャーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング