ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三菱ミラージュコミュのエンジンオイル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、エンジンオイルは何を入れてます??

今は5W-40のAgipのオイルが以前安かったのでそれを入れてますが、次からはどうしようかと迷ってます。
やっぱり化学合成がいいんですかね〜?
motulとかは高すぎて・・・
学生で金もないんで、安い合成油を探し中なんですがなにかあるかた教えてください。

ちなみにCA4AのRSのってます

コメント(6)

はじめまして。
CJ4AミラージュアスティRに乗っている者です。

僕も同じ学生の身分ですが、行きつけの車屋さんに、
「走りやの子には頑張ってもらわないと」
って事でサービスしてもらってます。

で、本題ですが車屋さんのオススメで『TRUST F2』の0W-40(正確な粘度忘れました、すいません)入れてます。

値段はやはり高い部類に入りますが、効果にビックリです。
以前入れていたオイルに比べ、エンジンが静かになって振動も減りました。
そのおかげでミッションの入りが明らかに良くなりました。

だいたい3000km毎に交換しておりますが、今のところナイベック減少は発生しておりません。

と思いたいです。
購入時からナイベックだったらどうしよう…。
生活を見直して少しずつ出費切り詰めれば高いオイルにも手が届くはずです。
こんにちは。
自分はCJ4Aのサイボーグですが
いつもカストロールのフォーミュラRSです。
10W-50のやつですね。
もっと高いやつの方がよく回りそうですが
普段乗りに使える値段でかつ今のところ
サーキットでも問題ないので何となくこれにしてます。
ホームセンターで4L缶が4200円てとこです。
油圧は全開時で600kPaくらいです。
自分も学生です。
クルマもあれこれ乗り換えてオイル試してきましたが
体感効果や圧縮感が高いのはレッドラインですね。
通販なら1200円/Lぐらいで買えます。
他に通販で安いのはスノコとか定番ですね。
ダースやペール買いがお得です。

とにかく安いのならコストコで売ってるモービル1です。
可変バルタイ向きの0W40や5W30や混ぜるのに最適な15W50も有。
100%化学合成油なのに3500円/6Lという驚きの価格です。
これを入れた学生が数々の公認競技で優勝しています。
安いですが全然悪くはないです。

半合成油ならスピードマスターがいいですね
知ってる人は知ってるオイルですが入手経路で値段がマチマチ。
5W30がオススメです。
前オーナーはWAKO'S4CT5W40と10W50のブレンドでしたが、さすがに僕もお金がないんで、今はモービル1ですね。結構いいですよー。
カストロールRSヒートプロテクション使ってます。
車輌は96式CJ4AサイボーグRX。
安価なんで、こまめに交換してます。油圧は最大6.5k位かかってるかと。カム切り替わると5.5k位に一旦落ち込むかな。油温は街乗りで90度。純正水冷オイルクーラー付いてないんでこんなものかと。峠でちょっと踏むと簡単に120度行きます。けど油圧にたれ無いんで問題ないんじゃないかな??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三菱ミラージュ 更新情報

三菱ミラージュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング