ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レーゲンスブルク Regensburgコミュの日本で買える made in Regensburg

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
名ばかり管理人のにゃおきです。


日本ではネット環境が不自由なければ、僕のように田舎住まいでもドイツ製の物、
例えばフィスラーなどのキッチン用品だったりラミーやペリカンの文具など比較的簡単に手に入れることができます。
また各県に必ずフォルクスワーゲンなどのドイツ車のディーラーもありますよね。

ところが、ちょっとこだわってレーゲンスブルク製の物となると…、

うーん…、
これは意外と探すのが難しいですよねぇ。


そこで、せっかくのレーゲンスブルクのコミュですから、
日本で手に入るレーゲンスブルク製の物を発見したら共有しよう!というトピです!

コメント(4)

ではでは、管理人より1発目いきます!


バイエルンでソーセージを食べれば必ず付いてくる甘いマスタード。
好き嫌いが分かれるところだと思うのですが、個人的には大ファンで、あれだけパンに塗っても十分にイケます。それくらい好きなんです。

で、このマスタードの老舗と言えば、もちろんあの赤いパッケージでおなじみのヘンデルマイヤーHaendlmaier。
http://www.haendlmaier.de/swf/

いろいろ甘いマスタードはあるけれど、やっぱりここのがいちばん優しい甘さで絶妙のとろ〜り具合で、チョイ焦げのブラートブルストには欠かせないですよね!!

レーゲンスブルクのスーパーに置いてないところは無いといっても過言ではないこのマスタード。
日本のスーパーではキューネのドレッシングやピクルスのように見かけることはほとんどありませんが、ネット通販で取り寄せることができます。

http://www.dining-plus.com/shop/g/gR-5018/
または「ヘンデルマイヤー」で検索すれば楽天などのショップも見つかります。

また、実店舗では池袋東武の地下食品売り場でも2年ほど前に見かけたことがあり即買いしました。(写真2枚目がその時の様子)
店員さんに「これ甘いですけど良いですか?」と2回も聞かれた記憶があります(笑)

百貨店なら取り寄せも含めて見つかるかもしれないですね。
管理人にゃおきさんよりレーゲンスブルク歴の長い私…
もちろん、ヘンデルマイヤーのマスタードのファンですハート
ドイツ国内でさえ地域によっては手に入らないらしく、
東の方に住むドイツ人の知り合いを訪ねる時、
この1番デッカイ赤いチューブとヴァイツェンのシュナプス他
バイエルンっぽいものを手土産にしたらとても喜ばれました。
「これ美味しいんだよね。でもこちらには売ってないんだよ。」って。
遠い日本では更に貴重な品ですよね〜。お勧めですexclamation
 1986〜1996年までSwannenplatzのGeigenbau Goldfussの工房でヴァイオリンを製作、修理を行っていました。帰国後も自分の作品には、製作地をラテン語でレーゲンスブルグと入れています。スペルに関しては、当地の巨匠ガブリエル ダヴィット ブッフシュテッターのラベルを参考にしているので間違っているかもしれません。意味合いは違いますが、現在もレーゲンスブルグで製作しているつもりなので投稿してみました。ヘンデルマイヤーのスースゼンフですが、私も大好きです。レバーケーゼゼメルやヴァイスヴルストには欠かせませんね!以前は、渋谷の東急東横店のフードショウで販売されていましたが、現在はみかけません。ここでは、ヴァイスヴルスト、フライシュケーゼをたまに購入します。残念ながらレバーケーゼは見たことがありません。
バートマンさん>

レーゲンスブルクで修行されたヴァイオリンマイスターとは…感激です!
Regensburgをラテン語で書くとこうなるんですね?興味深いです。

私はあの街ではHaidplatzのヴァイオリン工房しか知りませんでした。
語学学校から見学に行ったのですが、そこのマイスターもとても良い人で
「いつか絶対ヴァイオリンを始めよう!」と思いました。

それにしても美しいヴァイオリンぴかぴか(新しい)音色も美しいのでしょうね?
美しいヨーロッパの伝統と芸術を日本に広める為にも益々ご活躍くださいね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レーゲンスブルク Regensburg 更新情報

レーゲンスブルク Regensburgのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング