ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

前世&胎内を記憶する子供達コミュの前世を肯定したロンドン大学日本人医師の意欲作

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私が編集した新刊です
自分自身がニューエイジに、まだ懐疑的なのですが、なんども読み返しています。

米国では12月に「天国の証明」というかんじの、ハーバード大学の脳神経医師の臨死体験本がアマゾンで2位になってるようです。

結論はでないけど、すごい時代になっている感じですね。


-----------------------------------------------------------------
●「現世療法 ―幸運を呼ぶ6つの法則 」
クラブハウス発売

作者 千田 要一 (単行本 - 2013/1) 定価1600円税別
http://www.amazon.co.jp/dp/4906496482

ドクター千田要一(ロンドン大)が提言する驚くべき「霊的な健康」への50のメソッドが満載。自分で強運をつくる6分野の「実習シート」付き。
-----------------------------------------------------------------


いわゆる「前世」、「生まれ変わり人生観」に代表されるスピリチュアリティを
全面的に肯定した、ロンドン大学の日本人精神科医師による、異色のカウン
セリング意欲作。

日本では、まだ異端視されている「霊的世界」だが、国連WHOは1998年に、
すでに「霊的健康」という国際医療基準を採択しているという。自身の心療内科の
臨床経験(年間なんと1万5000人を治療)から、世界的に評価の高まる
ポジティブ心理学の全容を、50のガイダンス、実習、症例を通じてわかりやすく
コンパクトに解説している。

基本的には、ウツやネガティブな読者のための、医師によるカウンセリング本
という体裁だが、本書には、異次元存在研究の先端脳科学の実例が、臨床の
心療内科治療の実例とともに紹介されており、よくみる精神世界へのパラダイム
シフトを提唱する他の類書と比べ、説得力に勝るのが特長。

とくに2章の「神をみた!」脳内科学現象の海外の大学での先端研究は必読!

カリフォルニア大学の研究チームは、脳内のゴッドスポットをTMSで刺激する
ことで、神をみることに成功している。
本のイメージ画像(アマゾン)にアップされたのは、ガンマ波・コヒーレント(同時存在証明)
のニューヨーク大学の実証実験。現代サイエンス、とくに量子物理学と最新の
ポジティブ心理学の融合を感じさせる著者の視点は、ニューエイジに懐疑的な
読者にも、知的好奇心を満足させてくれるのではないだろうか。



千田/要一
1972年、岩手生まれ。九州大学で医学博士号取得後に、ユニヴァーシティ・カレッジ・ロンドン疫学・公衆衛生学講座で臨床研究員としてポジティブ心理学研究に従事。100編以上の論文を日欧米の学術誌に発表。その功績が認められ、日本心身医学会第4回池見賞、アメリカ心身医学会学術賞、行動医学会国際学会若手キャリア賞などを多数受賞。2010年、ハッピースマイルクリニック(心療内科、精神科)を開業し、年間延べ15,000人以上の悩み相談に乗り、多くの患者から絶大な人気を誇る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


*年末はアマゾンの在庫がなくなっているので、他で入手していただくか
アマゾンのコレクター直販売で対応します。

*アマゾンやブログレビューをしていただける方には本書を郵送プレゼントします。
住所の連絡先をください。

-----------------------------

コメント(3)

目次です

実用的なカウンセリングシートがついています。
自宅でおためし体験できます。


ーーーーーーーーーーーーーー
第1章 人生の幸・不幸を決める「ポジティビティ比」を高める     
1.今すぐわかる。あなたの幸福度チェック(自己診断テスト・表1)     
2.人生の幸・不幸を決める「ポジティビティ比」とは?         
3.遺伝的ネガティブへの対策(表2)                   
4.強力な潜在意識と「引き寄せの法則」(習慣の力)         
5.心が明るく輝けば、身体疾患まで治っていく            
6.ポジティブ心理学には外せないスピリチュアリティ         
 
第2章 スピリチュアリティの科学的証明               
7.「羊山羊効果」ウイリアム・ジェームスの法則          
8.スピリチュアリティと合致する「現代物理学」の宇宙観      
9.スピリチュアリティは、フィクションではない           
10.「神をみた!」スピリチュアリティの脳科学研究         

第3章 許し                            
11.怒り、憎しみ、敵意を洗い流す「許し」             
12.理解することは、許すことである                
13.罪を憎んで人を憎まず(機能論と存在論を分ける)        
14.「数息観」という瞑想法(実習)                 
15.憎しみを洗い流す「REACH法」(実習シート・表3)        
16.魂の修行と「霊的人生観療法」(実習シート・表4)       
17.症例:多重人格(虐待)                    

第4章 感謝                            
18.足ることを知らない心=羨望、嫉妬、貪欲            
19.感謝する人は、外向的                    
20.愛の貸借表療法(簡易内観法)(実習シート・表5)       
21.感謝の手紙・ノート・交換日記(実習)            
22.「ほめ日記」で潜在意識を変える(実習シート・表6)     
23.症例:境界性人格障害(親への感謝)             

続く       
第5章 快楽                            
24.完璧主義と不幸な親子関係                  
25.「今、ここ」を感じる。自分の気持ちを知る          
26.心を磨く高次の快楽と堕落                 
27.快楽を「味わう」5つのテクニック(実習)         
28.仏教とマンドフルネス瞑想(実習)             
29.「認知行動」と6カラム法(実習シート・表7)        
30.悩みのリストアップ(実習)                
31.あるがまま、ただ歩く(簡易森田療法)(実習)        
32.症例:摂食障害(食べ物の味わい、感謝)          

第6章 充足感                          
33.エウダイモニア(アリストテレスの幸福)          
34.世界と一体化する「フロー体験」              
35.「マズローの欲求」と目標設定エクササイズ(実習)      
36.自尊心を育てる「文章完成プログラム」(実習シート・表9)   
37.心に栄養を与える「読書療法」(実習リスト)          
38.症例:スチューデントアパシー               

第7章 楽観                           
39.楽観 vs. 悲観
40.「運のよさ」と現実的楽観主義                
41.ABCDEモデル(実習シート・表10)             
42.願望実現の「アファメーション」(実習)           
43.不安障害と「暴露法」(実習シート・表11)         
44.症例:引きこもりの社会不安障害              

第8章 希望                          
45.悪魔の喜ぶ最大の武器「失望・絶望」                 
46.苦悩に耐える「希望」の効用                
47.「クリスマスキャロル」と棺桶瞑想(実習)         
48.願望達成の「ありあり成功瞑想法」(実習)          
49.天職探し・セカンドライフ設計の「MPSプログラム」(実習) 
60.症例:リストラうつ
読みましたよわーい(嬉しい顔)
確かに良い内容でした。
嬉しいですね。こういう方が増えて下さるのは。

さて、もう既に医療に取り入れておられる所が高山に存在します。50年くらいになるのでしょうか?

もっと多くの方が目覚めるきっかけとなることを切望します。素敵な本の紹介ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

前世&胎内を記憶する子供達 更新情報

前世&胎内を記憶する子供達のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング