ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

親知らずを抜くのが怖い!!!コミュの眠りながら抜きたい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
只今左下の親知らず周辺の痛みに悩まされています。
歯医者自体怖いので虫歯の治療もあまり通いませんでした。

今二人目(10ヶ月)を完全母乳で授乳中なので痛み以外にも色々と不安があります。

3年前上の子授乳中にも今と同じ場所の親知らずが痛み歯医者に行って口腔外科を紹介されました。

その時は抜歯の覚悟を決めて行ったのに「今は抜く必要ないと思うよ」
との診断で抜歯を見送りそれから3年程たった今痛みの限界です涙

左下だけでなく右下も痛みはないものの親知らずは生えています。

同時に抜いてしまいたいのですが、自分からの申し出で寝入っての抜歯って出来ますか?

明日歯医者に行く予定ですがきっとまた口腔外科を紹介されると思います。
自分から入院での抜歯をお願いしても聞いてもらえるのでしょうか?

入院するとしたら断乳してからなので2ヶ月後になりそうです。

陣痛、出産は耐えられましたが抜歯はどうしても怖いんですふらふら
出来れば眠らせてもらって終わらせたいのですが、先生に怒られそうな気もしますたらーっ(汗)

自らの希望で入院して抜歯をされた方いらっしゃいますか?

コメント(4)

私は自らじゃありませんが、全身麻酔で抜きましたんで、寝ている間に全てが終わりましたわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
私の紹介された総合病院の先生は「いらない歯なんだし、歯並びに影響でる可能性あるから、若いうちにぬいちゃいましょるんるん」的な先生で、4本一気に抜きましたあせあせ
始めは上下左右2本ずつで相談したんですが「痛みの具合は一緒だし、何度も通院して抜くのも大変だと思うから一気にやっちゃいましょるんるん」って感じで二泊三日入院して抜歯。
痛み腫れはだいぶありますよあせあせ
だけど、上の歯は下向いて生えてたから、痛みはなく、下の左右の歯だけが痛んでます。
あと、全身麻酔は意識ないうちに終わるのが利点ですが、呼吸機関も全てストップするため、挿管し、人口呼吸機による手術になります。
そのため、術後麻酔が切れてくると、喉の痛みが出てきます。
実際私も昨日手術し、まだ少し喉が痛みますので、それは承知しておいたほうが良いですよ。
上顎洞炎にて全身麻酔でオペをした事があります。埋もれていた親知らずが原因の可能性があったので、ついでに親知らずも抜きました。全然痛くなかったので楽でした。
親知らずは症状がなければ取らなくてもいいと言われる先生もいます。
でも私の場合は、全く自覚症状はなかったのですが、たまたま取った頭部CTで分かりました。
体質かもしれませんが、抜いておいた方が無難だと思います。
女性の場合は、妊娠すると歯の症状が悪化することがあるので早めに治療する方が良いとの事です。

処置においては、希望はしっかり伝えてより良い方法でしてもらえるといいですね電球
私は、通院を予定していたのですが、医師の方から全身麻酔での4本抜歯をすすめられました。
1泊2日で、8時半に入院し、翌朝9時半に退院しましたよー(長音記号2)
お子さんが小さいと、通院が大変ですよねあせあせ(飛び散る汗)
入院での抜歯を行っている病院を紹介してもらうと良いと思いますウインク
僕も眠りながら 抜きたいです。他のサイトとか見て 抜いたら痛みが出るし、抜かないで 痛みを感じずに放置すると骨髄炎になるとかいう 恐ろしい記事が書いてありました。
親知らずが真横に生えた時点で 痛みと恐怖と向き合うのは宿命ということでしょうか? 痛がりと小心者にこんな試練をさせるなんていう神様はひどいと思います。
診療歯科で 軽く点検はしてはいますが、やはり放置すればするほどリスクは増えるんですよね。
しかし、抜歯前日は睡眠をたくさん取りなさいと書いてあっても 恐怖で朝まで寝れないと思います。
 このように 相当 怯えている人でも 先生が優しく面倒見てくれるところってないでしょうか? 病院の先生ってどうしてもお金を払っている患者に対して 偉ぶったりするから 先生と向き合うこと自体も怖いんですよね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

親知らずを抜くのが怖い!!! 更新情報

親知らずを抜くのが怖い!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング