ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

親知らずを抜くのが怖い!!!コミュの怖くて仕方ありません…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめましてm(__)m私は歯医者さんで上二本が虫歯になりかけてるし親知らずは治療しにくい奥だから抜いた方がいいと言われました。抜くつもりでいますが…かなり痛いと主人に言われビビりの私は今から怖くて仕方ありません…歯医者さんでは上は簡単だし痛みもないと言われましたが人それぞれですよね。。。
抜糸とか書かれてますが、抜いたら必ず縫うんですか!?抜いたあとは何か処置はしますか!?色々教えて下さいm(__)m

コメント(359)

> パティさん

今は便利になってるようで、あまりに恐怖心がある場合は様々な麻酔方法があるとか…

病院によるとは思いますが、聞いてみてはいかがでしょう?
> ゆきんこsleepさん
ありがとうございますクローバー

今週の金曜日に診察の予約入れました

前回見てもらったときに、「抜いたほうがいいよ」とは言われたものの、そのときは、恐怖感のほうが強かったので、抜きませんでしたたらーっ(汗)

もし、抜くんだったら、今回がチャンスなのかなと思いつつ、恐怖とたたかっています(^_^;)

頑張ってきます手(グー)
> くますけさん

そうなんですねあせあせ(飛び散る汗)

やはり痛くないと抜きたくない気持ちが分かるので、今が抜き時かもしれませんね!

がんばって下さい!
> ゆきんこsleepさん
ありがとうございます。

昨日は抜かれないと思っていたら抜かれました。
麻酔も普通にぶすっと刺され恐怖も痛みもMAXでしたが
すべてをあきらめ流れに身をまかせました…

無事抜けたのは何よりでしたが抜くのに時間がかかって麻酔が切れたのか縫った時には激痛でした。

今も少し痛みはありますがほんとに抜けてよかったー!

あとは来週抜糸です、また少し痛むのかな?
とまた少し不安です(⊃д;)
来月1日に左下抜歯します!
本当は明日にでも抜いて欲しいんですがあせあせ
口腔外科の先生が来るのが来月だし
はぁぁぁ…抜くまでの間歯茎と顎の痛みに耐えられるかな
> ゆきんこsleepさん
今日、見てもらったら、「先に左上の親知らずを抜きましょう」と言われ、水曜日に予約を入れました

まだ怖いですが、抜くと決まったので、ちょっとホッとしてたり(^_^;)
はじめまして…
私の歯は
左下で真横に生えています。
先生は
神経に刺さってるから
ほって置いてもいいけど
一生痛いだけ
一瞬の痛み 多分麻酔
を乗り越えて快適に
生活しよう!と
言っています(´;ω;`)
でもわたし歯医者怖がりで
今まで普通の歯を
二本抜歯しましたが
死ぬほど震えました。
普通よりも痛いと聞いたし
歯茎を切開して
削りながら…と言われました。
また信頼してる先生ではなく
大学に紹介状と言われました。
そこの病院は
すごく評判もよく腕もいいみたいで
不安なら静脈内鎮静法とかも
受け付けますと書いて有りました。
やっぱやった方がいいですよね…
長々すみません
ずっと左の親知らずが痛くて、19日水曜日に予約をとり言って来ます。
もしかしたらその日抜歯するかも?!
私職業歯科助手だけど怖いです(>_<)
はじめまして。

今、片方の親知らずが腫れてきて抗生物質で散らしました。

でも、歯医者の先生に抜く時期かな。と

実は、精神疾患を持っておりまして、広汎性発達障害と躁うつ病、統合失調症があります。

もう片方は、前にかかりつけの歯医者で抜いたのですけれど、その後メンタルの調子を崩し精神科に入院。

今回は精神科もある大学病院の歯医者に紹介状を書いてもらいました。

今日大学病院宛の紹介状を取りに行きました。

でも、またメンタルの調子が悪くなるか不安なのです。

パニックも場合によって出ますから。


右は抜いたけどここまで痛むと左抜くの怖いわ。今年のうちに抜くけど
右は抜いたけどここまで痛むと左抜くの怖いわ。今年のうちに抜くけど
>>[336]

ありがとうございます。

私もできたら入院したいです。

大学病院で相談してみます。

親知らず下の歯で横向きに生えている歯なんそうです。

開業医でも抜けると言ってはったのですが…。

精神疾患のほうが心配で。歯科的に大丈夫でも、不安や緊張、あと予後の痛みが心配なのです。

この前抜いたときは、抜いたときは大丈夫だったのですけれど、抜いてから、予後が悪くメンタル面調子を崩しました。

パートで働いていたのですが職場でバイトが大量にやめ、残業が増えたり、休むに休めず、痛みをこらえながら働くうち、職場で仕事中息苦しくなりしんどくなりました。精神科に予定外で受診するとパニックの薬を出されました。結局仕事も辞めざるをえなくなりました。(クローズで働き、精神疾患を隠していた)

今は、障害者向けの、就労移行支援施設に通っています。
次に就職するまでに、抜けたらな。と今の時期を狙っています。

今のところなら、事情をよく知っているし、休めますから。
>>[338]

ありがとうごさいます。

大学病院の予約取れました。

メンタル面の不安伝えてみます。







          
>>[340]
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
去年、3本抜いて、残りは右下だけ

なんだけど、左下のとき、親知らずを削りながら抜いたから、怖い&唾液が溜まって苦しかった記憶があって、なかなか踏み切れないですたらーっ(汗)


今のうちに、抜いたほうが、後々苦しまないのは、わかっているんですがねぇがまん顔
>>[342]

私も右下だけ残っていて、左下が壮絶だったので10年温めていましたが、今から抜きます!

正直、怖すぎてこの数日間眠れませんでした…
いまも冷や汗が。

でも若いうちに抜いた方が楽らしいですよ!
くますけさんも頑張ってください!!
>>[343]

ありがとうございます顔(願)
怖いからといって、先延ばしにしてても、いいことないですよねがまん顔

頑張って、歯医者予約して、抜いてきます

まゆちさんも、頑張ってくださいわーい(嬉しい顔)
>>[344]

スレ違いになりますが、抜いてきました〜
あんまり緊張しないで行った方がいいですよ。
私は体がこわばって上手く口が開けれなくなってしまい、
休憩はさんで1時間かかってしまいました…
自分もしんどかったし、歯医者さんに申し訳なかったです。
まだ麻酔がきいてるので痛くないですが、
薬飲んでさっさと寝てしまおうと思いますあせあせ
>>[345]

緊張で口が開けられなくなって、大変でしたねあせあせ(飛び散る汗)

でも、無事抜歯が終わってよかったですわーい(嬉しい顔)


あとは、あまり痛みが起こらないといいですねがまん顔
上下左右4本抜きました!
生え方や神経に近いか遠いかにもよりますが、
自分の場合、4本とも斜めには生えていましたが、
神経からは遠かったので、麻酔の最初の3秒だけチクッとしたけど、
あとは簡単に抜けました。半月おきにポンポン抜きました。
治療費も1本1500円前後でした。

痛み止めも飲まなくても平気なくらいで、夕方に抜いて晩飯ガツガツ食べれました。

レントゲンで生え方や神経も映るので、まずはレントゲン撮ってみることをオススメします!

4本とも簡単に抜けて(*´Д`)スッキリ
年末に上2本を抜きました。綺麗に生えていたにもかかわらず、歯根が鼻腔に近く抜いた時に小さな穴が開き、縫ったり術後が大変でした(´;□;`)
あまりの恐怖で下2本に踏み出せません>_<
下は多少切開が必要と言われているし、腫れも痛みも下の方が強いと聞いたので一層怖いです(´;ω;`)
はじめまして。
前々から気になっていた下の埋伏型親不知の抜歯が虫歯になりましたが、怖くて心療歯科で削って仮治療しましたが、詰め物がだめになり、次に詰め物とれたら厳しいと言われました。そろそろ覚悟を決めなきゃならないものの、激しい痛みとか口が開かないとか想像したり、ネットを見たりすると怖くて眠れず、仕事にも手をつけれないし、ご飯も食べれません。私は極度な恐怖症であります。痛みって耐えられないくらいの痛みでしょうか?そんな私でも受け入れてくれる歯医者はあるでしょうか?鎮痛剤って体に合わないと胃を悪くするでしょうか?安心させるアドバイスをお願いします。できたら歯科の紹介もしていただけると助かります。苦しみは下痢を100とすると、親不知抜歯は15〜25と書いてありましたが、本当でしょうか?二度とやりたくないという言葉も聞きます。
レントゲン、CTで診察してもらい、19日に全身麻酔で右下横向き親知らずを抜くことになりました。
根っこが神経に触れており、かなり不安です。

個人医院でめまい、貧血で中断したので、全身麻酔やとは思うんですけど、麻酔自体はいいんですけど、マヒの可能性があるので、考えすぎて精神的に萎えてしまってます。

全身麻酔、入院で抜かれた方、マヒが残られた方はいらっしゃいますか?

>>[352]

親知らずではありませんが全身麻酔をしたことがあります(^_^)v

マヒは全くありません♪
でも人工呼吸器をつけた影響か終わったあとは肺(呼吸)が重い感じがしました〜(*´∀`*;)☆
自主的に深呼吸を繰り返しリハビリしてるうちに治りました( ´艸`)♪
現在虫歯の治療で歯医者に通っており、次に歯石除去をしたら後は親知らずを残すのみとなりました。

ちなみに親知らずは4本とも虫歯です…。
どれも真っ直ぐ生えているし痛みはないのですが、虫歯なら抜いた方が良いと先生に言われました。

ですが怖くて怖くてたまりません…
上下2本同時抜きにするか、1本ずつにするか…
出来れば大嫌いな歯医者を回数少なく済ませたいのですが(ToT)
あー怖い…どうしよう。
>>[355] 麻酔科がある口腔外科を紹介してもらって抜けば、いろんな麻酔法があるのでオススメです。意識が無い中で1度に抜いてもらえます。お大事に。
>>[356]
コメントありがとうございます!
意識が無い中終わってるっていうのはとても理想的です(^o^)
ですが入院になっちゃいますよね…
まだ小さい子供がいてそこまで離れられないので、やはり数回に分けて抜こうかと思います(ToT)
頑張ります!
>>[357] お子さんが小さなうちは入院は大変かもしれないですね(T_T)静脈麻酔なら、日帰りでやってるところもあるみたいですよー(^Д^)ご参考まで。
年明けに右下の親知らずを抜くことになりましたorz
いつも行ってる歯医者さんでは抜けず市民病院の口腔外科を紹介されましたが、抜くと決まってから毎日怖くて眠れませんorz
レントゲンを撮ったら親知らずの下に何かがあると言われ、年末にCTを取ることになり不安が募る一方ですorz
静脈麻酔でやって欲しかった(>_<)生還できる気がしない。・°°・(>_<)・°°・。

ログインすると、残り329件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

親知らずを抜くのが怖い!!! 更新情報

親知らずを抜くのが怖い!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング