ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バリ島 極楽フライトコミュのきょうのワンショット

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ティンビス、チャンディダサの映像、画像をどうぞ。

少しでもバリの雰囲気を味わって頂ければ。^^

コメント(24)

5月16日クトゥのテイクオフ
動画です

http://f.flvmaker.com/mc.php?id=kKxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXHjEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci8CqIZgVPT2gkanl8W2kadiI7hzs

この時7m超えてましたが、さすがクトゥ簡単にT/Oして行きました。
ぷ〜たもこの後T/O。こちらはヘロヘロ・・・ 修行が足りん!
5月20日、15:15グヌンパユンT/O。
東が強い・・・フルアクセルでこの数値!

普段なら絶対飛ばない。
5月21日、14:30
ホテルニッコーの向こうには、アグン山3142mが
5月25日。

2時半まで無風。

3時頃3m強。

3時半Bagus

クトゥの逆アプローチのL/Dです。珍しく走り込んでのL/D

http://f.flvmaker.com/mc.php?id=W9xcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX6jEYGJBYuJLOSEhQXPKHlXbvu73Ci81qIZgVPT2gkbnl9UUhAEgi7hzs
5月28日。
携帯カメラのレンズに指が当たった!
SHARPさん、何とか改良して!
指の下がホテルニッコー
5月31日。南東7m。
ノーアクセル8〜10km。
ニッコー余裕到着。
ニッコーリッジで楽しく極楽ソアリング。

が、L/Dっが地獄!
6月4日。南東6m。
クトゥのタンデム中。
意識して低空を飛んでます。(風が強い為)
6月9日。南東8m。
ハワイのオアフ島から来たという彼。
いつも風の強いマカプーで飛んでるらしい。
9mの風の吹く中、1発でT/Oしていきました。
6月15日。東南東6m。
久しぶりのフライト。
クトゥと二人TO前でタッチ&ゴーしたり、
ローリング、ピッチングの練習したり。
7月2日Bagusの後、3日、4日、5日と強風で飛べず。

昨日5日は今まで最高の強い風。

小型台風が来た感じかな?

でも予報は何故か、晴れ、東南東18.5km(5m)
9月25日にウルワツへ行った帰りのワンショット。
遠く霞んで赤く見えるのが、休業中のホテルバリクリフ、写真を撮ったこの辺りは海抜250mは超えてたかと・・・
放置状態ですが、気分一新きょうのワンショット。

8月18日南南東が久し振りに吹いたので、西側をフライト。
工事中だった別荘が、完成してました。
真新しいヘリポートも・・・
ん〜〜?ヘリポートなのに吹流しが無い!

有っても用無さないんだけど。
どんな強風でもお隣りのヘリポートの吹流しはいつも垂れてます。
へぇ〜こんな別荘出来てるんですか

バリクリフまで行けたようで良いですね
飛梅さんの来バリ時はどうもよさそうですね手(チョキ)

う〜ん行きたい。
凄い広大な土地に大邸宅!
一度で良いから泊まって、いやいや、数時間でも居たいです。

9月は今までに経験した事のない多くのフライヤーが来られます。
今のうちに飛んでおかなくっちゃ!

上の写真は自分の機影をパチリ。
きのうもオージー達が大勢やって来て、いっぱい飛んでいた。
グヌンパユン前は結構密集。
全員ソロパラフライヤー。
3人の息がぴったり。
今季最高の風!
みんな遅くまで飛んでます。(左)

久しぶりにタンデムパッセンジャー。
パイロットは見習い中のジャカルタのロロ(LOLO)(中)

極楽過ぎてアッチの世界に行ってしまいそうぴかぴか(新しい)(右)

来年はソロで飛ぶぞ!もっとリハビリ真剣にしなきゃ・・・

降りるつもりがなきゃ、永遠に飛んでられる。正面のブルーのイプシロンは今日が2日目の練習生。
テイクオフ眼下に打ち寄せる波も色違い
ティンビスの遥か西ホテルバリクリフを過ぎ一番高い丘に建つアリラ・ウルワトゥ。何度もお邪魔しましたが玄関から訪問は初めて。
http://www.alilahotels.com/uluwatu

因みにこの辺り一帯に野生の椰子の木は1本も生えていません。リゾート気分を盛り上げるための演出です。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バリ島 極楽フライト 更新情報

バリ島 極楽フライトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング