ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆清内路*手づくり花火◆コミュの■清内路村の概要■

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長野県地図より↓
http://www.mapfan.com/kankou/20/jmap.html
南部に位置し、飯田市・阿智村・南木曽町のお隣。

人口:740人
世帯数:261世帯
(2006年4月現在)

山間の自然豊かで小さな村。
清内路に暮らす人たちは本当に温かく、人と人とのつながりを本当に大切にしています。
村全体がまるで1軒の家とも言えるようなアットホームな村。

実は、村内のほとんどの世帯が『原』『桜井』の姓で、
みんな下の名前で呼び合っています。
村外から引越してきた方は、まずそのジェネレーションギャップに悩むそうです。
当の村民たちは、逆に外の世界に出たとき、
「原さん」
「桜井さん」
なんて呼ばれると
「誰?私?」
状態で、慣れるのに時間がかかりましたね。

清内路村の主な観光スポット・イベントと言うと、
●国の天然記念物・小黒川のミズナラ
…樹齢約300年ほどの、とても大きなミズナラの木です。
小学校時代、学校行事で絵を描きに行ったのを覚えています。
●姿見不動滝
…ちょっと山道を入ったところにあります。
冬になると水が凍ってできる氷柱がめちゃキレイ!!
●ふるさと村自然園(アウトドア施設)
アスレチック・テニスコート・マレットゴルフなど、豊かな自然の中で体を動かすことが出来ます。
オートキャンプ場や貸し別荘もあったりして、充分緑を満喫できること間違いナシ!!
この4月からペットも来園・宿泊可能となりました!!
●260年来の伝統・手づくり仕掛け煙火
無形文化財にも指定された伝統の花火。
打ち上げ花火にはない迫力と・次に何が起こるのだろうという楽しさを持つ花火。
村外・県外からもたくさんの観客が訪れるほど。
●春夏秋冬の自然・様々な表情を見せる村の風景
春、黒船桜・花桃が満開で、山を彩り、
夏、青々としたミズナラと涼しい空気に心地よい暑さを感じ、
秋、観音山のドウダンツツジの紅葉を見て、
冬、真っ白な雪の中にそびえる、不動滝の神秘的な氷柱

こんな小さな村にもたくさんの見所があります。

詳しくは…
http://www.seinaiji.jp/index.html
清内路村HPへ。。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆清内路*手づくり花火◆ 更新情報

◆清内路*手づくり花火◆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング