・・・長野県下伊那郡阿智村清内路・・・
(旧清内路村)
※平成21年3月31日に阿智村と合併しました。
のどかな山間の小さな地域に260年の時を経て伝わる『伝統文化』があります。
「手づくり仕掛け花火」
他の花火大会や打ち上げ花火とはまた一味違う、古来より村人が受け継ぎ、戦時中も伝統を守り、伝えてきた伝統文化。
秋の豊作に感謝し、神様に奉納してきたという歴史の重みであったり、存在感であったり、感動であったり、花火を保存していく私たち煙火同志会・有志会(保存会の名称)の者はいろいろなことをここで学んでいます。
そんな花火の魅力に惹きつけられ虜になった人!
集まれ〜〜〜★
清内路村の伝統、「手づくり奉納仕掛け煙火」の魅力を内側からたっぷりお伝えするコミュニティです!!
管理人の出身地区・上清内路寄りの内容になりがちですが、
日本で唯一!
というよりも、
世界で唯一!
火薬からすべて村人手づくりである『仕掛け花火』の魅力を伝え、そしてみんなで語り合うコミュニティにしたいと思います!!
もちろん清内路をご存知ない方でも、
「手づくりの仕掛け花火って何??」
「どんな伝統なの??」
密かな疑問をぶつけに、ぜひ参加してください☆
どなたでも大歓迎です!!!
■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■
◎2011年の奉納煙火は無事大成功!終了いたしました。
お越しいただいた皆さん、ありがとうございました。
⇒上清内路諏訪神社 10月6日(水)
⇒下清内路諏訪神社 10月9日(日)
●清内路HP●
http://
清内路支所より発信しているホームページです。
村内の様子や催しなどの情報が満載です。
●阿智村HP●
http://
阿智村役場のホームページです。
↓清内路村に関するコミュニティもぜひ★
■清内路村■
http://
■【元祖】清中・清小・清保っ子■
http://
*メンバーのトピ立て自由です!!*
花火に関する疑問や、清内路に関することなど、何かありましたら、花火以外のことでも清内路出身者の参加者もたくさんいますので、観光についてなどお気軽にどうぞ!
****
初めましての方▼
http://
ぜひ清内路の花火との出逢いなどを、こちらへ一言メッセージお願いします☆
交流カキコ板▼
http://
コミュメンバー同士でのおしゃべり交流に使ってください☆
質問などもあればここでも、新しくトピ立てでも大歓迎です!
****
●検索キーワード●
長野県・下伊那郡・阿智村清内路・伝統・伝承・無形文化財・煙火・花火・芸術・故郷・少子化・高齢化・過疎・市町村合併・統合・伊那谷・清水・田舎・地域・奉納・諏訪神社・三河・養蚕・煙草・御櫛・・・
困ったときには