ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミニFM放送局コミュのはじめまして。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 はじめまして。うにょらーと申します。
 今度ミニFMを開局する事になりまして、ミニFMの先輩方と交流させていただきたく思い、突然ですが参加させて貰いました。よろしくお願いします。


 さっそく質問させて貰います。ミニFM放送局を開局するには機材が必要になると思うのですが、開局に最低限必要な機材というのが何なのかイマイチ把握できません。どなたかミニFM開局のための最低限の機材について教えていただけませんか。

 よろしくお願いします。

コメント(8)

 ご返答感謝します!
 
 放送対象ということですが、私は現在在籍している寮でおこなわれる寮祭(10/20〜10/25)で開局する予定です。ですので、完全に内々のものになる予定です。

 機材についてですが、現在送信機として、レディオテクニカさんのTX1416を購入する予定です。これは予算的な問題から出した結論です。ミキサーは6chくらいのものをと考えています。

 コンテンツや企画力ですか・・・協力者が大勢いるのでおそらくそれなりにはなると思いますが、不安ですね。イベント内で行うように1つの番組をやり続けるのではなく、通常の大手ラジオのように番組を複数企画し、各々の持ち時間で番組を構成してもらうような方法をとる予定です。
 正直どのように番組を企画していけばいいかは全く構想していません。どのように勧めていくのがよいのでしょうか。
 返答遅れて申し訳ありません。

 企画面の様々なアドバイスをどうもありがとうございます。確かにこのラジオはこれからずっと続いていけばいいなと思っています。というのはもともと私の寮、信州大学農学部中原寮といいますが、ここには十数年前までラジオがあったのですが、それがどうしてか最近おこなわれてませんでした。そこで私の先輩が復活を実現させようと奮起しているところなのです。

 長く続けるためにもそれなりの機材をそろえようと思います。ですが早速問題にぶち当たりました。FMトランスミッターです。

 これ以上は本当に個人的なお話になりそうなので、勧めていただいた通り、メッセージにアドレスを書かせてもらおうと思います。

 よろしくお願いします。
キジムナーさんの 的確なアドバイス的を得ております。
こちらからは少しtechからみの お話を まずそちらの場所で 放送可能な
周波数があるか 検討はされましたか?いくらミニFMでも既存の放送局に
迷惑をかけては いけません。地元のFM局が使用していない周波数を
使用することが大事です。またアナログのTVで1〜3chがある地域であれば
86MHz以上の周波数を使用できない可能性があります。
レディオテクニカのTX1416は大変すばらしい送信機ですが 完全手作りの
ため早く注文しないと間に合わない可能性があります。また周波数によっては
対応できない場合がありますので 問い合わせを急がれたほうがいいと思います。
ちなみに 私も1416を持ってますが 音質といい、出力といい申し分ない
送信機です。 bySOY
 今さらですが、私の質問に快くお答えくださったキジムナーさん、soyさん、ありがとうございました。

 その後、レディオテクニカさんからTX1416を購入し、寮祭でラジオを成功させました。

 現在は、せっかく購入したトランスミッタを有効利用しようと、不定期に寮内でラジオ放送を行っています。長野県のど田舎なために、FM長野しか入らない寮内において当番組はラジオ好きに好評のようです。

 最後に、コメントを下さったお二人を始め、このコミュニティのみなさんにお礼申し上げます。
はじめまして!埼玉県熊谷市でさいたまCityエフエム系列のミニFM放送局『熊谷ヤバイラジオ88・1』のスタッフをしている物です!是非に今後!何か絡めたらと思います!宜しくお願いします♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミニFM放送局 更新情報

ミニFM放送局のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング