ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの1/17〜「ドクターホワイト」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「ドクターホワイト」のトピックです。

(フジ系 月曜22時枠、2022年1月17日〜)
 −出演:浜辺美波、柄本佑、高橋文哉、石坂浩二、瀧本美織、
     岡崎紗絵、片桐仁、高橋努、勝地涼、宮田俊哉、
     毎熊克哉、小手伸也、他

<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(154)

卵巣がんって抗がん剤治療薬しなくていいの?
出産が終わるまではしないってことなのかな?
もうすっかり、白夜ちゃんが当たり前のように、合同カンファレンスに参加してるのが、笑えた。
だって、いちおうまだ、ちゃんとした部外者やろ?w
しかも、しっかり白衣まで着ちゃってw

白夜ちゃんの秘密も、少しずつ明らかになってきたね。
すべての血液型に対応する、特別な血液型かぁ。
ほんと、人体の神秘というか、一つの生命の奇跡なんやろなぁ。

で、それを商売にしようと、悪用しようとする、悪魔のような人間もいる、と。
ほんと、人間って、天使にも悪魔にもなるね。

ところで、今回僕が密かに推してる、羽瀬川なぎちゃんが出てるってんで、目を皿のようにして見てたんやけど、ほんの一瞬、看護師さん役で出てたw
羽瀬川なぎちゃん、凄く可愛いのに、まだまだ女優さんとしてはそんな扱いかぁ。
女優の世界もホント、厳しいなぁ。
初めて見た時の印象と衝撃は、浜辺美波ちゃんの時よりも上やったんやけどな。
白夜ちゃんに対する病院関係者の適応力にびっくり(笑)もう、すっかり敵対グループとも馴染んどるやん、ね〜

最終回までに浜辺×AdoのMV全部提供先テロップ無しで観た〜い…きっと円盤購入してっていうよねぇ、フジテレさんは。
Adoさんのシギさん「輝いた」が聞きたいなぁ〜歌ってくれんやか
私の浜辺さん初認識作品がAimerさんのMVやったけん、また浜辺さんMVで観たい!
石橋凌がARBだったってことは今の若者達は知らないもんなあ。仕方ないよ。完全に俳優だもの顔(笑)
俳優としても、いい味出してると思います。
今回の話で良かったなと思ったのは
産婦人科医が自ら足運んでCDTに相談しに来たこと。
着実に信頼を得ていってることがわかって嬉しいです。
資産1兆円あると闇のビジネスに手を染めないだと?
福本作品読んでんじゃないのか!?
たまに小手伸也とザキヤマが入れ替わっていてもいいかも
なんかちょっとカラクリが想像出来るけど、最終回しっかり見届けましょう。
まずはオペ成功させてくれ。
【ドクター・ホワイト】 第9話

海江田の目的は、病を抱えた娘の命を救うことだったんですね、、、

そのために、白夜をどう使おうというのか?
そもそも、白夜はどこから来たのか???

まさか、海江田の娘を救うために、何らかの手段で作られた命だった、
なんてこと、ないですよね???

でも、そういうことだったとしたら、
前回、胎児の写真を見て、「これが命ですね」と言った、
白夜の言葉の重みと意味が違ってくる。

と、謎解きはともあれ、まずは、晴汝の手術が成功しますように!

次回、最終回。希望の持てるものとなりますよう。
終盤やからさすがに、岡崎紗絵ちゃんの症状が悪化してきたね。
あのまま、症状が良くなって、元気に過ごせればいいなと思ってた矢先。

病院長にまで上り詰めた小手さんでも難しい手術、現われた救世主は今クール二人目の逃亡医、毎熊克哉くん。
よく考えたら、1クールに二人の逃亡医か。多いな。
毎熊くんも、視聴者の知らないところで、そこら辺の道具使って、いろんな人を手術したり助けたりしてたんやろか?

僕は若い頃から、石橋凌氏の信奉者なので、いくら役とは言え、悪役はちょっと心が痛むなぁ。
石橋凌氏の、役者としてのデビュー作が、松田優作さんの映画「ア・ホーマンス」やという事を、どれだけの人が知ってることやら?
岡崎紗絵の動脈瘤が最後の盛り上げに使われてる感じで気の毒。
なんか彼女の演技って、喜と楽はこちらも楽しくなれてうれしいけど、怒と哀は見てて苦しくなるんですよねぇ。それだけ上手いというか、届く演技ということなんでしょう。

宮田俊哉もがんばってると思うんですが、今回の擬闘はちょっとカッコ良すぎて逆にリアリティがないというか、見せるためのアクションって感じで、素人目にも警官の逮捕術とは違う感じがした。

逃亡医を執刀させるに当たっては手が込んでてコミカルでよかったんだけど、いざ手術着で現れたところからがグズグズみんなでしゃべってて緊張感に欠ける。時間がない!って言ってるのに。。。。

小手伸也は評判よくないみたいだけど、総じて注目度の高い役者さん揃えてるのに、9時からのドラマとのこの落差はなんなの?
私はどうせ録画派だから関係ないけど、ドラマを2本続けるってのは、やっぱり得策とは思えませんね。
はるなちゃんの動脈瘤…
専門的に言っちゃうと、破ける→くも膜下出血を起こしている。
だから、手術の前は頭痛を起こさないように眠り薬で寝かせるという治療をするんですけど…
というか、大きすぎる動脈瘤なら、頭を開けてクリッピング術すればいいのに…あれだけ「命の方が大切」って言うなら、髪の毛を剃って(全剃りしなくてもいいみたいなので)開頭手術すればいいのに…

なんていうリアルなことを考えちゃいました(ー ー;)
ドラマだもんしないよね〜

白夜の立場を考えると「私を離さないで」でしたか?あの臓器提供のためだけに生まれてきたクローンのことを思い出した。
海江田の娘の臓器移植のためにクローンで生まれてきたのが白夜だったのかもしれない。だから「聞きたくない真実かもしれない」なんていうセリフなのか?

そもそもRHゼロなんて血液存在しないから、もうこれはこれって考えないと(ー ー;)
クローンとなるとフィクションの世界だろうけど
救世主きょうだいは実際にある話ですよね。
医学と倫理、難しいですね。
私も「私を離さないで」を思い出して、白夜ちゃんみたいな子が他にもいっぱい白い部屋に監禁されているところを想像してしまいました。
希少血液を持つ子をクローンで作っているのかと。
でも海江田の目的が娘一人のためだけならそんなに何人も必要ないのかなぁ。

お兄さん現れてからの皆で立ち話しは、やや呑気でしたねぇ(笑)
積もる話はあとあと!
追われているのよあなた!
早く手術室に入っちゃいなさいよ〜!
とヤキモキしました(^_^;)

今電車です。走って帰ります。家 走る人 電車ダッシュ(走り出す様)

第一話で気になることが····

あの様子だと、お風呂の入り方を白夜さんは知らんかったと思います。入院で晴汝ちゃんもいなかったし、狩岡がお風呂に入れていたのでしょうか。

ずるいぞむかっ(怒り)むかっ(怒り)
ともえさん、白夜ちゃんにそっくりだ····

そ、そんなぁあああああ
ハッピーエンドでよかったexclamation ×2特別編楽しみです!
なんと、来週は特別編!!
まだまだ白夜と晴汝の笑顔が見られるぞーーハート
キャストと雰囲気が好きなドラマでした。
浜辺美波が可愛いのが何よりなんですが、柄本さんも瀧本さんも…というかほぼ全員好きでした。
診断された病気が突拍子もない別の病気という意外性な医療ドラマに加えて、謎の組織の緊迫感。

変なコメディ要素がピリッと締まるというか。

来週はそういう意味で蛇足感ありますけど…

浜辺さんがまた見られるので良し。
結婚して家族になればいいのでは?

ところで戸籍はどうなってるんだろう。
【ドクター・ホワイト】 第10話(最終回)

やはり、白夜は、海江田の娘を救うために作られた命だった、、、

「ただの創造物」
海江田の言葉の恐ろしさ、、、
でも、これが子を思う親の気持ちというもの?
子どものいない私には、到底理解できない感情。

命の意味、、、 白夜の命の意味、、、
命はつなぐためにある。白夜の命は、海江田の娘を救うためにある。
だから、白夜は、医者になって朝絵の治療法を見つける!
そう、そういう救い方もありました。白夜、頑張れ!

勇気は、また出ていくんですね。
そうか、「組織」は、まだ存続してるんですものね。

晴汝も、助かった! よかった!

で、白夜は、告白したぁ〜〜〜!
浜辺美波ちゃんの「キュンです💕」 最強!(笑)

で、来週は、例によって「特別編」かぁ。
>>[140]

実際の救世主きょうだいを作る過程でも、移植に適した受精卵だけを母体に移し
その外は全部すててるんですよね。
勝手に作って勝手に捨てる単なる創造物です。
人間はそもそも傲慢だと思っているので
目的のためなら何でもやるだろうなという気持ちです。
シリアスな中にも、クスッと笑えるコメディの部分もあって、十分に見応えあったな。
まぁ、コメディの部分は主に、勝地涼くんが担当してたけど。

浜辺美波ちゃんがとにかく可愛くて、美しいドラマではあったな。
ミステリアスな存在から始まって、いろんな感情を身に付けていくにつれて、可愛らしさが増していくし。

個人的にはもちろん、石橋凌氏が俳優さんとして、重要な役どころを演じてたのが嬉しい限りやけど、でもまだまだ、もっともっと役者さんとしてハネてもらわないと。
ARBキッズとして、もう曲を聴けなくなってしまった一ファンとしては、ね。

岡崎紗絵ちゃんも、瀧本美織ちゃんも、柄本祐くんも良かったなぁ。
正直、医療チームとしては、過去に見てきたいろんな医療チームに比べて、天才的な外科医がいる訳でもなく、重厚感のあるベテランがいる訳でもなく、弱々しいチームではあったけど、その分、医者でもない白夜ちゃんが、類まれなる医療知識でもって、「それ、誤診です!」と決め台詞を言うのは、十分に医療ドラマの肝になった。

でも、今では「非人道的」と言われてても、おそらく数十年後には、治療の一環として、クローンが造られるのは当たり前になってるんじゃないかなぁ。
子供のためなら、どんな非人道的なことでも出来るっての、僕は正直、分かる気がするし。
今のこの時代に、狂った独裁者が一人居るだけで、こんなに理不尽な戦争が起きるんやもん。
科学技術が、今よりもっと発達した世の中で、それを使わない手は無いと、そう思う独裁者が必ず出てくるよ。
私を離さないでを思い出しました。
娘を助けるために不倫して作ったのかと思った。まさかクローンとはびっくりでした。
白夜がかわいくて、もっと見ていたかった。
続きを見たい。
医者になって活躍。お兄ちゃんが闇組織を潰すとか。
なんだ……石橋凌は意外といい人だった。そしてラスボスではなかった(^_^;)

「謎の組織」ってざっくり曖昧すぎる!!(笑)
コンタクトとってた石橋凌さんに聞けばわかるだろうし、佑くんは記者なんだからスクープで「謎の組織」について発表しないのかーい!と思いました。
割とほんわか終わった感じ。

あと、私だけわかってないのかな?
石橋凌さんの娘が難病になったのはいつなんだろう?クローン作る(育つ)には時間もかかるだろうに、娘と白夜がそんなに年齢変わらなそうな点が気になりました(^_^;)

まぁでも浜辺美波ちゃんのハマり役だったなぁ、白夜。かわいかった!
医師免許とったら最強になりそう!

謎の組織も普通に白夜を解放してくれて
悪の組織って感じではないのかな?
秘密保持のために殺しちゃうぞー
とかじゃないんですね。
最終回から1週間後に特別編を見れるとは思わなかった
白夜、合格おめでとう祝
そんで、ダブルデートかあ〜〜〜良かったね。
特別編

「セブンルール〜7RULES〜」に取り上げられたのね(笑)

白夜、合格おめでとう祝クラッカークラッカークラッカー
無粋なのを承知でツッコんでおくと、クローンでずっと監禁されてたんだから小中学校にも通っていないし、そもそも戸籍も無いのでは?そういう人でも高卒認定試験って受けられるのでしょうか?

この、最終回の翌週に総集編をやるのって「ラジエーションハウス」辺りからな気がするけど、意図は何なんでしょう?本編を1回増やすよりはコストダウンになるからかな?
特別編、思っていたよりも新作部分が多かったですね。
個人的には、わりと総集編+新作な特別編嫌いじゃないんですが、大抵、総集編分部が多いから不評なこと多いですよね。
いつもなら月9の枠でやっているけど、早撮りと回数の関係で月10になったんでしょうね。
白夜、戸籍ないのに受験受けれるのか?とかいろいろ疑問あるけど、まあ、ドラマだからね…ということで、合格おめでとう。
いつものより振り返りが少なくて特別編って感じがしてよかったです(^^)
やっぱりこの位新たに展開を見せて欲しいですよね〜見た甲斐がある♪
浜辺美波ちゃんがまたまたとっても可愛くてぴかぴか(新しい)
このキャラ本当に当たり役でしたね(*^^*)
やっぱ予想通り、特別編という名の、総集編か。
でも、総集編というよりは、どうせならシーズン1の終わりにやるより、シーズン2に入る前にやった方がイイような作りになってる気もしたけど。

でも、岡崎紗絵ちゃんとお兄ちゃんの友達刑事さんが恋人同士になったとことかは、シーズン2に入る前に知らせておく必要はあったか。

ま、シーズン2があるんかどうかは、知らんけど。

関西では昨日から、「ラジエーションハウス」の再放送が始まったんやけど、まんま、このドラマの「それ、誤診です!」の始まりやな〜と。
実は医師免許を持ってるけど、それを隠して検査技師をしてる窪田くんと、驚異的な医学知識はあるけど、医師免許なんてない白夜ちゃんは、ドラマならではの近しい存在な気もした。

とにかく、浜辺美波ちゃんが可愛いドラマではあったけど、負けず劣らず、金髪の岡崎紗絵ちゃんの可愛さも目立ったドラマでもあったな。
だからか、特別編で、黒髪に戻した岡崎紗絵ちゃん、チョイと可愛さが半減したようなw
髪色一つで、あんなに変わるんやね。
とっても良かった。
白夜がとにかくかわいい!
笑うところもあり、楽しめた。
まだ見たい。また見たい。

ログインすると、残り117件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング