ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの【2021/10-12】「その他ドラマ(国内)」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

【2021/10-12】「その他ドラマ(国内)」のトピックです。

本コミュにおいて、単独でトピの立たなかったマイナーな
ドラマ、1クールに満たないドラマ等、その他のドラマに
ついて語るトピックとなりますぴかぴか(新しい)

尚、約束ごととして、コメントの最初に何のドラマのこと
についてなのかをわかるようにタイトル名を記入してから
内容を書き込んでください。

例)
===================================================
【XXXXXX】について

・・・
===================================================

10/01-12/31の期間中に放送されたドラマであれば
どんなドラマ(ネット配信、BS/CS含む)でも書き込み可能とします。
ただし、次のものはその限りではありません。

 ・再放送のドラマ
  こちらへ→https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=89345&id=94937235

<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(1000)

お茶にごす

批判が多いけど続けて見てきてよかった。

ようやく茶道部にマー君が受けいられてきた。
女子たちにも船橋の決意が認められてきた。
何かを無理に止めるのではなく別なことに
そのenergyを使う事も解決策になるよね。

樫村はどうなったんだろう。
ピュアな部長を大事にする船橋の思いが
いつかは伝わるといいのにね。

恋ですの獅子王に船橋が重なる。
今までは開久の番長とかデスプリンスだったけど。
鈴木伸之や町田啓太の劇団エグザイル活躍してるね。
FANTASTICSの八木勇征の美しい彼も要チェック人差し指
アンラッキーガール

運命の日12/8まであと10日だけど
なんでこの日?放送日でも全くないし。
でもこのドラマも楽しくなってきたな。

福良幸扮するリンちゃん朝ドラ主演おめでとうクラッカー
このドラマとは全く逆のキャラになりそうだね。
乃木坂の若月佑美って今日俺の明美さんから
このドラマですっかり女優の顔になったね。

元彼たっくんの役者気になって調べてみた。
板垣瑞生って、白濱亜嵐主演の貴族誕生で
DAIGOのクラブ・テキサスのライバルだった
クラブ・サンマルチノのNo.1ホストの信虎だったの!

エールにも出ててNHK職員の役だった。
エールもいいドラマだったなあ。
カムカムエヴリバディ

26日

金太さんが見た算太は、『幻算太』でした。
フラグ回収。

勇ちゃんが帰還。おかえりなさい。^^

稔さんの戦死連絡。。。え嘘。。嫌だなぁ。。

今週辛い内容ばかり。戦争絡むと悲しいな。
「カムカムエブリバディ」
遅ればせながら昨日11月第2週からまとめて見ましたがとにかく泣かせられました泣き顔
稔から自転車の乗り方を教わってからの遠距離恋愛、よく安子から手紙のやりとりしましょうの英語名でのメッセージ言ったなーと感心。
私なら言えないなぁ顔(嬉し涙)もちろんドラマなのでそれがないと話が進まないし昔の話しだからそこからの関係性構築なんだろうけど。
そこからの恋心と勇ちゃんとの関係性や稔の心情の演技は心に響いて拍手を送りたいですね…。
とりあえずは結婚式のとのまで見たので今日帰ってきたら続きが見たくて仕方ないexclamation ×2
それくらい楽しみになりました。
しかしNHKには大河ドラマといい泣かされてばかりだーあせあせ泣き顔
【カムカムエヴリバディ】11/26

今日も辛い…
展開が早いから辛さも怒涛のように毎日訪れて見ているこちらも打ちのめされるなぁ…

冒頭の男の子が訪ねてきた所で…(>_<)男の子は本当に戻ってきたんだね。金太の思いが伝わってよかったよ。

夢の中で算太に会えて、たちばなのみんなの笑顔に囲まれて幸せな日々に包まれながら逝った金太、マッチ売りの少女のように幸せな最期がせめてもの救い。
それを安子が知れて少しでも心が軽くなったならよかった。

でも更に稔の戦死の知らせが…
無音の中、稔を呼ぶ安子の声だけが聞こえてきた時、私も安子の悲しみに包まれたような気がしてすごく苦しかったー…

でもその後あさイチの滝沢カレンちゃんのおかげでめちゃくちゃ癒されました〜えーんどうもありがとう(笑)
らせんの迷宮

最終回。
あんなに頭が良いのに、クローンに固執してたなんて。。
遺伝子が一緒でも、環境・経験が違ったら100%同じ人間なんて
出来るわけないじゃない。
クローン技術は禁断です。

割と見やすいドラマだったなぁ。。。セゾン2あるかな?

お疲れさまでした。
>>[969]

まさかノジくんが別れを選ぶだなんて・・・!

カッコつけてしまって本当の自分を隠してしまうのが苦しい
と言っていましたがそれは言い訳で
本当は泉の気持ちが祖父江くんに向かっているのに
気づいたからなのかな〜

別れたと知ったら急に会いたいと言ってくる祖父江くん・・・
結局最後はこの二人で収まるのでしょうかね〜
>>[973]

>泉は、もっとノジくんに向き合って欲しかったけど、

本当に泉はノジくんに恋愛感情を抱いていたのかも謎ですね。
二人のやり取りを見ていると、付き合う前とどう違うの?
って思っちゃいました。

>そぶーー顔の下だけ、出ましたね☆

見た目も徐々に明らかになってきました!
祖父江くん役の俳優さんについて調べてみたのですが
まさかS.Oさん??
『美しい彼』
放送してない地域なので1話はTVerで視聴したけど、光回線のポイント貯まったので、Huluチケットに変えて入会。2話からHuluで視聴。
花火のシーンとか自転車乗るシーンとか水かけのシーンとかいいですね。
パシリから友達ぽくなっていてよかった。
おいしい給食2 7話
朝のホームルームで謎にキレる甘利田wwwww

テスト中に誕生日を探る甘利田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

校長の還暦祝いで赤飯を食べる甘利田wwwwwwww

合唱コンクール残念…

今回は久々に駄菓子屋
【群青領域】
樫山“おはなはん”文枝さんの退場と入れ代わりに、「おかえりモネ」で短い時間ながらしっかり爪跡を残し、映画『空白』でも重要な役を演じていた伊東蒼さんが登場。また難しそうな役ですね〜“朝ドラヒロインへの道”って感じがします。

ペ・ドゥナ好きとしてはフクザツなんですが、シム・ウンギョンさんは日本での独自の位置を確立しましたね。

多様性がテーマらしいドラマで、「みんな違ってみんないい」な落着点になるといいなぁ。
【スナックキズツキ】♯7「ヨシ子さん」※週遅れ見逃し配信にて。

最初、このヨシ子さんって人は息子を生きがいにして生きてる人なんだって思ってた。息子がいなきゃダメな人って自分がないんじゃないかな〜、それで人生楽しいのかしら?って。もし息子が結婚したら息子は自分の家庭が第1になって親をなおざりにするかも知れない。そうなった時、何もないヨシ子さんはこの先どう生きていくんだろう‥※実際我が弟は嫁第1でうちの親はなおざりにされた(苦笑)それを不満に思う母親が愚痴を私によくこぼしてた(^^; まあ、ヨシ子さんと違ってうちは両親健在なので二人仲良くしてる(笑)

息子は母親を心配し、母親は息子の世話をしたい。

そんな折、自治会長さんからのお見合い?紹介で知り合った娘さんが独り身の女性(名前忘れた‥)どちらも性別が違っても同じ思いの同性の人。

ふと「スナックキズツキ」に誘われるままに入店。そこで“シャンソン”に久々に触れ合った。自分がその音楽を好きだったことを思い出し帰宅後仕舞ってあったレコードを取り出す。遅く帰宅した息子が古くなったレコードプレーヤーが動くか見てくれ、鳴り出すレコード。

スナックキズツキのママにもらったシャンソンのチケット。お見合いで知り合った女性から謝りの電話に何となくお誘いしてみたら、彼女もシャンソンが好きということで一緒にコンサートに行くことに。スナックキズツキに出会ったおかげで新しいお友達が出来た。

歳を取ると新しい事に億劫になりがちだし、ましてや新しい出会いともなるとすぐには打ち解けられない。自治会長さんとスナックキズツキがキッカケになってきっとこの先も長〜い友情が続いていくんだろうなあ(^^)

長〜い長い前振り(笑)やっと本題(爆)

常々レコードが聴きたい×2と思ってたのでこのドラマで尚のこと聴きたい病に患ってしまいました(笑) 新聞広告にあるレコードプレーヤーや家電のチラシ等にどうしても目がいってしまう。買ったとしても肝心のレコードが‥(^^;※あるにはある、んだけど押入れの奥‥レコードはカビるらしいからきっと取り出したとしても恐ろしい状態かも知れずorz…どのみちレコードにたどり着くにはいろんな物をどかさないといかんので無理orz※そもそも論(^^;

レコードの音が好きなのでいつかまた聴きたいと思った回でした(笑)…いつになるんだろう‥(^^;
「カムカムエブリバディ」
ようやく現実の回まで追いつきました。
ここまで稔と安子の物語で幸せにきたのに
たちばなの家族全員の死亡と稔さんの死で
安子同様心が壊れそうになりました。
私なら死にたくなるなるなぁ…
でもるいもいるからそんな事にはならないけど
これからの人生がどうか雉馬の家族と共に
穏やかに生きていってくれたらなと思います。
しかしまた泣かされたなあせあせ(飛び散る汗)
あなたの番です

あな番の同窓会面白いな。これは見た人、盛り上がれた人にしかわからない人 奈緒がいるけど、ユキコさんのお姉さんにしか見えません人差し指
スナック キズツキ

堀内敬子さんの回

友達の西田尚美はお金持ちの家、堀内敬子は庶民的な家
見ていてうちと同じだと共感したのは堀内さん家だな、じだんだ踏まないけど…(笑)

子供の事で色々言ったり、文句言われたり、我慢したり…よく分かりますスマイル

じだんだ踏むからタップダンスだとは思いもしませんでした
はじめはぎこち無いステップも、終盤にはまるでステージで踊っているかのようでしたね
ちょっと現実からかけ離れちゃったな、と感じましたが…(笑)

でも、あのスナックに行って皆さん元気になったり変わったり…
後日出会った西田さんも言ってましたよね

ほんとに、あんなスナックがあればいいなぁとせつに思います

次回は誰かと思ったら堀内さんちの娘さん。繋がりますね〜

エンディングには八幡智人もいました。そのうち出てくるのかな?
<おいしい給食>
まさか校歌合唱コンクールを
甘利田先生ばりに振り付けで歌ったあせあせ
それを彼は知らない、知っとけ。
ふ菓子をきっかけにもう変人扱いされないかな。

赤飯は自分だけの祝い飯とはね。
スープ赤飯に日の丸の旗のお子さまランチなんて。
校長の還暦なんてどうでもいいなんて可愛そう。
めでたいもの聞いたの甘利田先生だよ。

<美しい彼氏>
略するとウツ彼か?
なんだかうつ病の彼氏みたいだ。

個人的には消えた初恋より好きかも。
https://www.mbs.jp/utsukushiikare/chart.shtml
清居がどんなふうに距離を縮めてくるか
自転車背中合わせの2人乗りから
お約束のシャワー水かけっこだったな。

うわべだけの薄い友人関係が壊れ
清居は平良と過ごす時間に癒しを見いだすのか?
平良と一緒の写真部の小山が気付きそう

<おしゃ家ソムリエおしゃ子2>
今回はあるある男かなと思ったら
伊藤あさひ演じる晴耕雨読の好青年
その名も仁保雨蝶という作家なのだが

ただの夏目漱石気取った、
作家どころかまとめブログのライター
つまりはただのコピー男でしたー🤭

エールでは裕一と音の娘の華が好きだった
坊主頭の野球少年の役だったけど
俺スカのような3枚目の役が多いんだね。

<JKからやり直すシルバープラン>
あくまでも少人数でやるつもりだなw
主役も男の子もツンデレ女も調べはついた、
が、弁当屋のガリ勉女は謎だ。

祷(いのり)キララ
おぬし、どこから来たんじゃー(おしゃ子か)
なんと天龍源一郎とキンプリ平野とCM出てた!
https://youtu.be/F__txhsSqe8

次回はツンデレハヤナかな。
気になったんだけど
二ノ宮はもう未来には戻らないのかな。
【らせんの迷宮】

いよいよ最終回、前回からの引き続きで面白くなってきたのに・・・
やっぱドラマやな〜。めっちゃ、冷めた。

ストーリーは面白かったけど、とりあえずナイフでお腹を刺された高橋光臣くん、なんで病院も行かずにあんなに元気なん?
そういうところが、ドラマやな〜と、冷めたわ。

田中圭くんと安田顕さん、正直、安っぽい刑事ドラマではあるけど、好きな人はすきやと思うのに、こんないい加減な演出されたら、観てて損した気分になる。

人間がいまだその本質に辿り着けてない、DNAを題材にした、科学技術的要素も面白いのに、もったいない。
『消えた初恋』

あぁ…
今日は神回だわ…

青木くん、リアルに立ちはだかった偏見と真っ直ぐに向き合ったね。

青木くんの「俺は何も変わってないよ」って言葉に涙出た…。

そうなんだよね。

青木くんはなんにも変わってないんだよね。

そんな青木くんだから、井田くんは青木くんを好きになったし、橋下さんもあっくんも理解してそばにいてくれるんだろうな。

あの4人の教室のシーン、すごく良かった。

最後、ラーメン屋さんでの「誰でもいい訳じゃない。井田だから好きになった」っていう青木くんの言葉。

青木くんの真っ直ぐな言葉がキラキラしてて眩しかった。

あんな風にま真っ直ぐに言われちゃったら、そりゃ偏見も吹き飛ぶわ!あせあせ

真っ直ぐで真剣な想いの前では、偏見なんて何んてことないのだと思った。

田辺誠一先生は、全てを理解した上で見守っててくれたんだね。

そこにも今日はグッと来た泣き顔

この作品とも、あともう少しでお別れなんだ…

愛すべきキャラの青木くんが大好きだから、終わっちゃうのがとっても悲しい…泣き顔
カムカムエブリバディ

やー。つらい週だったなぁ。
お母さんとおばあちゃんが亡くなって、辛うじてお父さんが助かってお店を再建していくんだな、元気になってよかったなと思っていたら…(T . T)
最期まで三太を気にかけて( ; ; )
あの男の子の話と三太の話がかぶり、お父さんの最後に見た夢と現実がかぶり、たった15分とは思えない秀逸なラストシーンでした。

稔さんの戦死はなんとなく覚悟していたけれど……安子の大事な人達が一気に居なくなってしまった悲しい週でした。

稔さんのお父さんが優しくて救われます。
『前科者 −新米保護司・阿川佳代−』

石橋さん、ファッションが派手な感じで存在感あって、怒鳴るところ迫力あるな〜。
有村さん、負けずに向き合っていく感じがよいな〜って思った。
2話にして早くも保護司になった理由がわかりましたね。
最後らへんに有村さんの過去を掘り下げる回があるのかな?って思ったけど、もしかしてないのかな?
3話から違う方の保護司になるんですね。2話1人って感じなのかな?
そういえば、アマゾンプライムでも見逃し見れますね。
WOWOWオンデマンドの方が画質いいのでけどね。
録画でもいいけど、なるべくアマゾンギフト欲しいので配信でみていたりします。
配信でもTVでみているので尚更。
大抵の配信サイト、スムーズに見せるためなのか、TVより若干画質おちてますよね。
ネット環境悪い人向けに低画質モードがあった方が入る人が増えるのかな?とも思うけど、WOWOWは画質の良さも売りかなと思うので。
『消えた初恋』

白洲さん出てきて、『Life 線上の僕ら』やっていたから、もしかして恋のライバル?って思ったら、違った。
青木くんと井田くんの歩道橋での手つなぎとそれまでの会話が良いなと思った。
先生の思い込みみたいなのも溶けて、一緒にラーメン食べられたのがよかった。

『顔だけ先生』

ここでもちょっとしたBL展開。
断り方がめちゃ好感度あるな〜って思った。
遠藤先生、いつも見方が斜めな感じだけど、その見方が誰も気が付いてないこと気づかせてくれるという感じでいいですよね。
「カムカムエブリバディ」
ちりとてちんの藤本有紀さんが脚本ということで久しぶりに朝ドラ見るようになりました。
今週は毎日のように朝から泣いてしまってました。
勇ちゃんじゃないけど、戦争に良い事なんて一つもねえ。そんな気持ちです。
火曜日、またねと笑顔で別れたお母さんとおばあちゃんが亡くなって…
木曜日、戸を叩いたのは少年の声だったのに戸を開けたら算太が現れて、ラジオも綺麗なままで…よく考えたらつじつまの合わない夢みたいな感じではあったけど、最後のナレーションでびっくりしました。
金曜日、少年の話でまた涙。
そして稔さんまで…るいちゃんに会う事もないままで。あんな紙切れ一枚で。
安子ちゃん、本当は安子ちゃん自身も相当辛いはずなのに、あずき分けてもらったり頑張ってた分、お父さんと稔さんの死で心労がどっと出てしまわないか心配…
皆様、ここを使い切ったらこちらへ書きましょう
↓ ↓
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=89345&id=97378380

カムカムエブリバディは専トピもあります。
宜しければこちらでも
↓ ↓
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=4374181&id=97686720&comment_count=184
【第三の時効】

まだ放送してないが明日やるのね!

TBSでやったシリーズでは二班の班長の段田段田保則がめちゃくちゃハマッてたんだけど松重豊がやるとは!
>>[976]

>私の予想も、Sくんです!きっと一緒ですよね?

あー、やっぱりそうでしたかー
声だけではわからなかったのですが
シルエットが似てるなーと思いました。
確かに言われてみると演技バトルに
出ていたかも?
前科者 阿川佳代

第2話
最初から大変な前科者を引き受けたけど、
何とか分かり合えて良かった。
母親は全然変わってないんやなぁ。。哀れや。

次回は大東駿介さんです。
皆様

ここ書けなくなったら→https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=89345&id=97378380
>>[999] かずゲキカラ48さま

予めの細やかな誘導、有り難うございます表情(嬉しい)

1000件目、頂きました\(^o^)/

ログインすると、残り972件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング