ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの10/23〜「恋する母たち」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「恋する母たち」のトピックです。

(TBS系 22時枠、10/23〜)
 −出演:木村佳乃、吉田羊、仲里依紗、小泉孝太郎、阿部サダヲ、
     矢作兼、夏樹陽子、磯村勇斗、森田望智、瀧内公美、他

<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(681)

>>[641]

赤坂君
白タキ レンタルじゃなくてお買い求めかも(笑)

私は完璧な策略でステイタス手に入れて
最後の最後 ウェディングドレスだといつ新郎が来るか分からない時に相手に電話する?とツッコミたかったです。
ドラマなので
大人は国家試験にも一発合格だし、子供もみんな優秀で将来有望。
問題は多少あってもみんないい人でハッピーエンド。
「だってこういうのが見たいんでしょ」という制作の声が聞こえてきます。

昔は作られたものを一方的に受け入れるのがTVというものだったのが、ネット時代になって放送直後から「あれは要らん」「こうじゃなきゃもう見ない」と反応があり、全体的な視聴率低下もあって、視聴者の意向に沿わざるを得なくなった結果がこういうものじゃないんですかね。
ドラマポピュリズム

それでもクリエイターとしての矜持があるのなら、そこを超えて芸術性とエンタメの両方を満足させるものを作って欲しいんですけど、現実なかなか難しいのは確かでしょうね。
ここに出てくる男たちは皆、
なんだかんだで優秀、成功者ですね。

子どもたちも含め。

矢作もベストセラー?作家になったし、
石渡夫も頭は良い設定で、尚且つ女には事切れない。

視聴者の男性方は遺伝子レベルから結果まで羨ましいと思いながら見るのかなぁ。

あとは、
アベサダヲの丸ちゃんが一番素敵でしたが、アベサダヲの無駄遣いな気がしました。

ドラマとして楽しかったです。
>>[633]
まあ、確かに母親も丸太郎さんに浮気してますけどね。
子供のために我慢とは言っても、
三人いて、長男は父親嫌ってるし、
長女の子供のためだけに辛抱するのも、
何か違うし……

奥さんに対するあの態度は、
離婚してもおかしくない態度だと思います。
他のかたもおっしゃってましたが、
あきらかに、モラハラですもんね。
>>[641]
男性の場合は、家からレンタルの場合も。
次の日返却みたいな。
まさかの自前だったり(笑)
まり夫役の玉置玲央さん、最近よくお見かけするなと思って、「麒麟がくる」と、「伝説のお母さん」で前田あっちゃんの育児しない夫役でした。電球

今回もまた似たような夫役で、これはやっぱり今年に入ってから、急遽ドラマ化が決定したのだろうなと確信を強めました。キャスティングも内容も、突貫工事的な印象があった。


作品全体として、不倫を厳しくバッシングする世間の風潮に、一石投じる、そんな目的があったのだろうと。
連ドラ放送中に、今年一番のゲス不倫の人が、突然、謝罪会見を開いて奇遇でしたが、不倫そのものよりも、人間性の問題、関係者に誠意ある対応をしなかったことで、社会的生命を抹殺されるような大きなしっぺ返しを食らう。改めて、視聴者やその他の人々に、深く刻まれたと思います。

6話のエピソードは、完全に、1月の文春砲(妻自ら夫の浮気ネタを書かせる)を想起させ、揶揄していたと思う。それがあっての、このドラマ化が短時間で実現した。


不倫自体は当事者間で解決してくれればいい話で、外野やワイドショーが「倫理」や「夫婦はどうあるべき」かを語る資格はないわけですが、

今年1月の件や、その実父の不倫が発覚した際も女性が自分で売り込んでいたっぽいのも合わせると、有名人が不倫となるとその関係者が週刊誌に持ち込んで、大きな騒ぎにする手法が常習化して、今はネットで世界中に知れ渡り永遠に記録に残ることになり、結局そのしわ寄せは、子供に行くんですよね。

そんな芸能一家に育ち、大きな闇を抱えているっぽい「サレ妻」が、一番の「ヤバ妻」のように思えて、このドラマの制作陣も大石静さんも、関係各位に注意を促しているのではないか。

負の連鎖が、着実に連なっているように思えて、母から娘、さらに孫へと受け継がれていく。地雷女の発生機序として、反面教師には格好のサンプルですが、そんな私生活を晒して、切り売りして、恥を売り物にしている、父親もですが、世間はそう見ている。

テレ朝特別ドラマの視聴率が芳しくなかったのも、主演はそれほど期待していない、評価されていなかったって、世間の認識が数値化されてしまったわけで。



別に、私生活は、品行方正の清廉潔白な紳士・淑女である必要はないんですが、誰かに恨みを買うような、礼節に欠ける言動があった、「社会性」の欠如がマイナス評価の要因でしょう。

結婚という人間の営みが、「社会性」を一番試される、必要とするイベントなのでね。

原作の柴門ふみさんは、その「社会性」を1つのテーマとして、意図して描いていたように感じます。そこは、大石静さんのオリジナル作品、林真理子さんの不倫小説でも、見られない。
「子供がに父親についていくってショックだった」って話してたけど、なんか言い方がそんなでもないように聞こえたし、誰がそうさせたの?...って、思いましたね。
ちゃんと真剣に考えたのかな〜という感じで、親はやっぱり子供1番に考えて欲しいものだと思いました。
>>[649]

確かに、すごく急いだ感、表現するためにタキシードのままなのかも。
そういえば、山口智子とキムタクのドラマも、山口智子ドレスのままだったような。。(どういう流れでそうなったかは忘れましたがあせあせ
ハッピーエンドで良かったです。

男性陣、きめるところでしっかりキメてきましたね!素晴らしい。

私は離婚する=子供がかわいそうと思っていなので、このドラマの感じが好きです。
結局、結婚していても母親が苦しいと子供も苦しい。家庭の空気が窮屈ですもんね。

親の生きざまをみて、子供は子供なりに何かを思い、考え、自分の生き方を見つけてほしいなって思います。

ただ、赤坂くん。
もし式の当日に奥さんの二股が発覚しなかったらどうなっていたのか……それも運命と言えば運命ですけど、タイミング良く電話を聞くことできて良かったです。

丸太郎さんのバツ3?は気になりますが、マリちゃんを全て受け止めてくれた心の広さにはちょっと涙が出ました。とにかく一緒に居たいっていいなぁ。
最後まで面白かった〜
最初全く期待してなかったけど、これは私の中で今シーズントップ3に入る!

ストーリーもだけど役者さん達がみんなよかったです顔(笑)

ハッピーエンドでみんな幸せになってよかったけど、唯一心残りはマリちゃんの長女。
パパと幸せに過ごしてくれてたらいいな!
>>[660]

懐かしいですね。

でも、あれは山口智子の結婚相手が失踪したとかで、式に現れなかったんでしたよね。
白無垢に文金高島田の山口智子がなりふり構わず道路を走っていたあの姿は、今も鮮やかに思い出されますウッシッシ
*原作漫画のネタバレ若干あり






蒲原家の長女は、やっぱりというか、原作では妹弟と一緒にいる意思表示をしているそうで、別居時から父親についたのはドラマオリジナルのようです。

父親が、仕事上で不正を働いていて、それを暴露され、仕事も干されることとなって、経済的にも困窮する状況を作り、不倫以上の悪さをしていた。
そういった事情を知らず、ママ嫌い〜と父親についてしまった長女の歪んだ正義感というのか、駄目な方の親を選んでしまった判断ミスの、その後の顛末が、第6話で暗示していた人物なのですよね。

もう完全に狙っていたと、確信しましたよ。ウッシッシ
まぁご本人自ら、世間に公開して、話題にしてください、ネタにしてくださいとGO!サインを出したので、ドラマで揶揄されるのも、望むところでしょう。


ドラマの蒲原家の長女は、前から父親のような弁護士になりたいと、将来の職業を既に定めていたので、落語家の家庭に行くよりは、本人の適正・目標にあった選択だった、という合理性はありました。
>>[655]

マリちゃん、そんなにショックではなさそうでしたね。
私も気になりました。
>>[664]

再び、ありがとうございますスマイル
最初に娘さんから言われた時は、ショックそうだったですけどね?
2人では、ちょっと愚痴言い合ってる感じでしたよね...たらーっ(汗)


>>[615]

初めまして。
女性とか関係なく、もう価値観だと思いますよ。
ここでは少数派の意見ですし、イイネ沢山したいところです!

まあテーマが『恋する母』なので、母親目線で観るのも普通かもしれませんね
でも実際にあったら、本当に児童虐待(ネグレクト)になりますよね。
マリちゃんの家庭のような、高校生の兄がいるとはいえ、旅行やらデートやら...の間、2人の娘放置ですか?
って話です。
高校生も、ドラマだから問題ないように描かれてるけれど、実際はあせあせ(飛び散る汗)

ドラマだから楽しく観るのが良いでしょうけど、そういう事も少しは気にかけて欲しいですね。
特に今?色々ニュースになってますから...
長々と失礼しました。
結局、子供の事より自分の幸せが1番!って女性たちのお話しでしたね(^-^;
子供達もドライでしたし(~_~;)
スッゴク面白いドラマでした(^^♪

まりちゃんの元旦那さん
浮気相手にも息子にもコーヒーおごられてましたね

浮気相手の彼女も幸せになってましたね。

『女性セブン』に、たくさん対談・インタビュー記事がありました。『恋する母たち』を連載していたところだから当然か。


『恋する母たち』対談 脚本大石静が明かす奇妙な夫婦関係
https://www.news-postseven.com/archives/20201024_1606302.html


ドラマ化決定の柴門ふみ『恋する母たち』10年以上温めた題材
https://www.news-postseven.com/archives/20200719_1578923.html



面白かったです!!!
不倫テーマ、大人の恋愛テーマでしたけどちょっとまりちゃん旦那の愛人の音声やらが気持ち悪かったですけど
やっぱりまりちゃんが一番幸せかな!
丸太朗さん最高!でもまりちゃんが丸太朗さんと一緒になったって知ったら
旦那、訴えたり週刊誌に丸太朗さん有名人なら売りそうな気もしましたけど
またテレビショッピング出たら書き込みがーってなりそうだけど負けず頑張るのかな

赤坂くん彼女あんなに好き好きしてたのに
裏があったのね、赤坂くんが逃げる理由出来てよかったね!
柴門ふみさんはやっぱり凄いなと思いました。主題歌も良かったしるんるん
コミック全巻、応募してみたけどハズレたんかな〜〜たらーっ(汗)たらーっ(汗)
こんにちは

年末番組に小泉孝太郎さんが出演するようですが、炭酸水のCMとかグッドワイフのイメージに戻ってる感じです。

あれはやっぱり役づくりだったようです。

なんかホッとしました。
今、「警視庁ゼロ係」スペシャルを見ていますが、小泉孝太郎さんが、素の小泉孝太郎さんに戻っていました。
やっぱり、このドラマでの髪型や体型は、役作りだった模様。
安心しました。
>>[676]

ほんとですか!
朝顔をリアタイで見るために、こちらは録画していて、見るのは週末になりそうなので、それはひと安心ウインク

やっぱり孝太郎はそうでなくっちゃウッシッシ
>>[677]

私は孝太郎見たさに「朝顔」を録画にしました(笑)。
ご安心めされ。
今回はさつまいもです。
>>[678]

逆の作戦でしたか笑

さつまいもやきいも?!
屋上菜園か?それとも服の柄か?

ますます楽しみですウッシッシ
>>[679]

あはは(笑)。
お楽しみになさって下さい!
焼き芋が食べたくなります。
終わって1ヶ月たったけど〜最初2018〜2019年から始まって8話から2020年になって最後2023年になった。

3人とも夫より不倫相手を選んだ。🙂3人の中で吉田羊が演じてた優子が1番好きスマイル不倫は良く無いですけど仕事は出来て言いたい事をはっきり言う。🙂
まりは分からない夫か丸太郎の子供か分からないけど子供産んで夫と離婚して丸太郎をと入籍した。考えてる顔杏は斉木と入籍して一緒に住んで別れてまた付き合ったりして分からないけどそれがドラマかもしれない?(白)🤔

最終回3人の息子達はあまり出て来ないけど杏と優子の息子は東大に入りまりの息子はラッパーになった。🙂まりの息子役の子は今クールの青のSPに出ているみたいだけど私は息子約の3人のなかったで杏の息子の役の子が可愛くって3人の中て1番好きです。スマイル

ログインすると、残り653件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。