ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの10/20〜「グランメゾン東京」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「グランメゾン東京」のトピックです。

・TBS 日曜21時枠
 −出演:木村拓哉、鈴木京香、尾上菊之助、玉森裕太(Kis-My-Ft2)、
     冨永愛、中村アン、沢村一樹、及川光博、他

<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(752)

最終回、良かったですスマイルぴかぴか(新しい)
予想以上のハッピーエンドでした!!

尾花夏樹の全ての行動が、倫子さんが自分に自信を持ってシェフとして一人前になる為だったんだなと思って、改めてすごい人すぎると思いました顔(嬉し涙)
よく考えたら、グランメゾンにいる人全員が尾花夏樹に救ってもらった感じですね!!
今回、祥平たちの恋愛までも解決しちゃうなんて、ほんと不器用なくせに人間力ありすぎです!笑

あと、丹後さん!これまで、なんであんなオーナーと一緒にやってるのかな、と思ってましたが、助けてもらった過去があったんですね〜ほっとした顔こちらもすっきりぴかぴか(新しい)

リンダさんが本当に、美味しそうに食べていてこっちまで幸せな気持ちになりました顔(笑)

ただナッツオイルの事件、隠れ真犯人がいると最後まで思っていたので、、未だに隠しておいたはずのオイルがなぜ厨房にあったのかが謎ですあせあせ(飛び散る汗)

最後みんな独立しちゃって、グランメゾン東京と倫子さんは大丈夫なのかな!?と少し心配になりましたが、尾花夏樹が倫子さんに自信を付けさせたから、きっとグランメゾン東京はずっと良いお店でいられそうですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
グランメゾン東京の料理、ほんと食べたいウインク
>>[708] いいね1000000回押したいです!!!
>>[715] とかげの嫁さま
ありがとうございます。光栄です。
若い頃のキムタクドラマの録画観てるとオーラがあったがそれが
無くなったなと。
キムタクはSMAPだったのでかっこいいのが仕事なので
常に気をつけているのが仕草表情言動など。
アイドルだったのが他の役者と違う個性。
結婚して子持ちになってもオーラ保ってて凄いなと
思ってましたがSMAP解散してからオーラが消えたなと。

持って生まれた素質と本人の努力と周りのスタッフの協力が
あってのオーラだったのかなと。

キムタク 47才
沢村一樹 52才
鈴木京香51才
及川光博50才。

年齢で言うとキムタクがこの中では一番若いんですね。
年齢的なものじゃなくてなんと言ったらいいかー。
最終回二回目をみて、一回目より泣きました。りんださんの表情、一皿食べるたびにどんどん変わっていって、一筋の涙。このドラマにでるひとすべてが料理をつくることに、サーブすることに、食べることに真剣に向き合っているんだと伝わってきました。グランメゾン東京のお料理食べてみたいです。
紅白でキスマイが歌ってるんですが、玉森くん見ると頭に「ヒラコショウヘイ」と浮かんで来てしょうがない(笑)
皆さんが言う通り、最後の料理長の挨拶は、尾花夏樹の汚名返上の演出だな〜って思いました。なげーよ。
でもあれで返上できたと思えない。だから「尊敬できる料理人」で終えて良かったはず。
あと、なんで最後にリンダが心入れ替えたのかもよくわからない。倫子が、尾花の想像を超える料理を作ったと感じたから必死に「食べに来い」って懇願したってことでいいですか?

はじめっから三つ星ありきなのが腑に落ちないけど、尾花の引き際っていう意味では、綺麗な終わり方でしたね。
(女にだらしないっていう最初の設定必要でしたか?)

「優しい気持ちでいれば優しい味になる」
これはエスコフィユにいた時に尾花に足りない要素だったと言いたかったんですね。

人を育てるって難しすぎる…
最終回の視聴率も良かったそうで何より目
続編あるといいですね。
その後のみんなを見たいです。
ようやく視聴。さすが!やっぱりすっっごく良かったです!新年から幸せな気持ちになれました。ありがとう。
カリスマ性のあるキムタクならではのドラマだったと私は思います。そんなカリスマを超えて成長した倫子さんのお料理で最終的には三ツ星を取る、そんな想像もしなかった結末も、良かったな〜。
ドラマはやっぱりいいなぁと思える、素敵なドラマでした。
グランメゾン東京最終回の視聴率が発表されましたね。
関東では16.4%、関西では17.2%
木村拓哉の全盛期を知っているので、
20%は行ってもらいたかったです。
逆境からの逆転、くやしいけど王道はやっぱり泣ける…( ;∀;)

奇跡ではなく、努力が報われたからこその達成感!

いくつかの段階をクリアして最終的な大目標達成に繋げる…わかっちゃいるけど、ヘタレな私…。

目標のために【し続ける】ということができる人は、それだけでもう尊敬してしまいます。

俳優さんたちも、何年も料理に向き合ってきたということに説得力のある世代を配役されていたので、安定感があって良かったです。
星発表の時、画面にグランメゾン東京の文字が出た時、ゾクゾクっとしました。

いきなりの星3つは現実離れしているとわかっていても、ずっと観てきたあのチームの才能と努力とホスピタリティが結集したら初挑戦でもアリなんじゃないかと思わせられました。

最終回の木村拓哉も、過去批判されてきた、大げさとかわざとらしいとか言われる演技を封印してきたなと感じました。リンダさんを納得させた時の笑顔や涙をこらえる顔は自然で、歳を重ね、演技も併せて進化させてきたなと。すごいです。

リンダ役の冨永愛さんも、世界で活躍する現役トップモデルで演技は初心者のはずなのにクールビューティな役を自然に演じていて本当に驚きました。
最後のフルコースを一品ずつ食べるのもセリフがないから表情で驚きと美味しさを表現しなければいけないのにひとつひとつ丁寧に表情を変えてました。思わず背もたれに崩れ落ちた時はこちらまで「きっとすごく美味しいんだろうなぁ!」と伝わってきました。

尾花のマグロでいくのかと思いきや凛子さん最後の最後で主張しました!自信持ちましたね〜。
まぁ、リンダさんが食べたフルコースでは凛子さんの魚料理だったので太鼓判押されてたから大丈夫だろうと思ってましたが、「自分の料理で勝って自信を持つ」が大事だったんですね。
尾花の計算通りでやられました(^_^;)

しつこいようですが、萌ちゃんと翔平の彼女とのやりとりはやっぱりよくわからなかったです。
翔平は萌ちゃんと一緒に料理を作るのに全然抵抗なかったし、翔平の彼女も萌ちゃんなんて眼中にない感じなのに萌ちゃんだけがスイーツの味が変わるほど翔平を意識して彼女にも苛立っている。
この辺だけは本当に観てて「???」でした。
雰囲気でわかれよってことなんですね、きっと。はい。

尾花は辞めて行ってしまうのかと思いきや、仲間たちとの世界征服企んでましたねー^_^
ワンピースか!(笑)

お料理はどれも本当に美味しそうで目の保養でした!
面白かったし、続編期待します。

面白かった。
わがまま言うなら獲得までの最終回まで展開が早くて、もう一話位ほしかった(笑)
久しぶりキムタクらしいキャラがみれて面白かった。
結局、師匠のお店でなんやかやと終わるのも好み。
二期するならみちゃう。

食材や盛りつけをみるにgakuよりグランメゾン東京の方が好み。
リンダさんに進退を賭けさせるほどの料理を食べてみた〜い。
個人的にリンダさんのフルネームを聞く度、仏ショコラティエのリシャールを思い出してた。
今年のバレンタインに彼のショコラ買って我慢するか〜(笑)
最終回、観ました。

自分的には、結構良かった。
けど、前回も書いたけど ある映画のパクリ疑惑が。
TBS側は否定も肯定もしないけど、
一応、料理みたいにアレンジ的にまとめた?
と解釈してみました(笑)

だから全くのオリジナルなら素直に
面白いと言えるけど……。
常盤ちゃんのもアメリカドラマの日本版と
堂々と宣伝してほしかったな。


あと、料理をはじめとする映像の美しさぴかぴか(新しい)🍽が
際立ってた。そこはドラマの中で大きかったと
思いますぴかぴか(新しい)



個人的に京香が好きなのもあって
他のミッチーも玉ちゃんも沢村も、そこにキムタク。
何かバランス良い感じ。
誰かが他の俳優だったら惜しかったから
個人的にこの人選は好き。


それと、冨永愛ぴかぴか(新しい)グルメ界のアナウィンター的役
なんだろうけど、モデルだから服ドレスブティックが美しく見えるし
英語フランス語も綺麗ぴかぴか(新しい)ラスボス感も良いぴかぴか(新しい)
やはり、他の人じゃなくて良かった。


京香の事。沢村もキムタクが京香に気がある?
と感じたのか?京香もキムタクに?的な感じの最後。
個人的に恋愛モノは、うんざり。だけど、
初回からParis東京タワー🛴での始まりだったし、沢村やキムタクや
京香の大人な言動で、いかにも恋愛。じゃない
何となく今後恋愛かも?的な余韻の
フランス料理のコースの様な終わり方感。
個人的には、お洒落ぴかぴか(新しい)🍾ワイングラス🍽な日曜劇場でしたぴかぴか(新しい)














>>[718]
コメント拝見しました。
オレンジさんはスマ好きなのですか?
お名前から、もしかしたら?と思いましたが。
自分は好きです。早く5人で帰って来い。と思います。
個人的には、もう若くないキムタクは
今回の頑固な職人的な役はぴったりだと思い、
けど、キムタクらしさも残ってる良い塩梅的な役。
で良かったです。
主要キャストの年齢を挙げてて、個人的に凄く面白くて(笑)
返信してしまいした。




>>[732]
スマスマ毎週見てました。
SMAP解散後キムタクはオーラが減ったと思います。
香取慎吾の、解散直後の雑誌のインタビューの写真があったのですが、
こっちを非難するような眼差しでオーラが完全に消えていました。
いつも輝く笑顔でキラキラしていたのに。
スタッフがかわったのが大きいと思いますが一気に別人で
驚きました。
キムタクはジャニーズにいるので平気かなと思っていたのですが
SMAPのスタッフの力が強かったのかオーラが感じられなくて。
本人が気が抜けたのもあるかと。
年齢ではなく気合いというかー。
キムタクは演技が上手いと思いますが他の役者も上手いので
より演技力つけないとこの先ドラマで見られなくなるかなと
寂しくなりました。

最終話と「教場」が、前後してしまい、キムタクのキャラが異なるのが、何だか変な感じです。

「教場」の方は、別の役者で見たかったなという後味で、キムタク氏の演技力以前の役作り?に、考えが足りないのか、事務所の方針なのか、あるいは単に、演技レッスン受けたことがないのか?という厳しめの感想を持ちました。

彼こそ、事務所を離れて独立したほうが、役者としては幅が広がり、大きく伸びる可能性があったのではないか。郷ひろみさんや、本木雅弘さんのようにね。

それを、仲間を裏切り、権力に阿る決断をしたのは、本人のキャリアにとっても悪手だったと、改めて、この2作によりはっきりしたと思います。


グラメの尾花が、正反対の生き方、人生の駒の進め方をしていて、これは制作陣からご本人へのメッセージなのかなと、最後の回を見終わっての視聴後感でした。




全般的に、ストーリー展開が、どうもギクシャクしていて、エピソードをところどころ端折ったのかな、料理部分にこだわった映像になり、脚本で用意されていたストーリー部分を削る必要があったのかも、とまで詮索してしまい、
脚本の黒岩さんと、TBSがまだまだ馴染みが薄く、慣れていないってことが最大の要因だろうと。

それから料理の勉強に相当時間を割いたのか、それ以外の話はおろそかになってたのも、この題材なら、森下佳子さんが適任だし、TBSの日9でも相性がいいんじゃない、なぜ、脚本は黒岩氏なんだろうかと、ずっと疑問でした。


料理・レストラン経営と、ドラマ作りを重ねて、アナロジーにしていたのは、朝ドラでも最近そういう感じなのですが、リンダ=批評家を登場させたことにより、公正で的確なジャッジがいてこそ、料理も、料理界も、健全な発展をするということを強調していたのが、ドラマでも、同じことだよっと、我々視聴者・レビュワーに、訴えているように思いました。
時期的にも、「レコード大賞」がどうしても浮かんでしまい、公正な審査を怠ったために、権威そのものを失墜させ、形骸化したコンテストの象徴として、暗に揶揄しているのか?

割と単刀直入なキムタク氏への応援メッセージも合わせて、森下佳子さんだと、ここまで突っ込んだ作家個人の強いメッセージは入れてこないかな、敢えて、男性の脚本家に依頼したのは、この部分か?と何となく、そう解釈することにしました。


辛口批判を1つあげるなら、
3つ星狙うなら結婚は無理、という強烈、確固とした掟を、一貫して強調してましたね。全員、独身〜父子家庭一人の設定でした。

唯一の子持ちの相沢も、子供は母親が面倒をみるべきものと、強引に、失踪していた無責任な母親に、子供を押し付けるような展開が、非常に残念でした。

料理では、mariageと言いながら、現実の人間模様は、単独者たちの集まりで。和食になぞらえて、日本人は独身じゃないと、仕事できないのか。

このあたりの考察・準備が、まったく無かったですよね。レストランがメゾンで、そこで疑似家族を形成しているってこと。

森下佳子さんなら、まったく違った展開だったであろうと、そこは、「義母むす」を見て補え、ということだったのか。


言い忘れてました。

結局、ナッツ混入事件は、翔平の凡ミスということで流していましたが、ミステリー要素は排除して、メインの三ツ星ストーリーに集中させたかった、ということなら、

ますます、ミステリーに強い黒岩氏を起用したのが、謎なんですよね。。
>>[733]
すみません(>_<)返信遅くなりました。
拝見しました。
あくまで個人的な私の意見とオレンジさんの意見は
違うとの認識はしました。
けど、
キムタクは若くはないし、新しい地図の3人も
輝きが戻ってると思います。
ん〜。この5人での本当の真相は
5人と側近の関係者しか知らないと思います。
個人的には、この前記した通りです。
キムタクも若者じゃないから
何時までもキラキラするのは年齢的に
無理があると思います。
そう言えば、キムタクも慎吾もアルバム出しましたね。







キムタクは、髪型が若すぎるから、もうちょい大人しい髪型にしたほうがいいですねウッシッシ

キムタク嫌いだったんですが、グランメゾン東京で好きになりましたよ(笑)
>>[737]

ミシュランの社章をつけてるお偉いさんがいましたから、当然、制作にも関わっていたのではと思います。

それにしても、快挙ですね。
おめでとうございます!
>>[736]
香取慎吾も輝きが戻っているとdaiamondさんは感じたんですね。
良かったです。
私が見た時は変な髪型になっちゃったなあ、ヘアスタイリストが
良い人ついてないなと思ったので。
今晩欽ちゃんの仮装大賞あるので楽しみです。

ミッチーや沢村一樹がキムタクより年上なのに輝いて見えるので
キムタクにも大人の魅力路線でかっこよくいてほしいですね。
思い出したのですが、前に三谷幸喜がテレビで言ってたんですが、三谷さんと
香取慎吾が雑誌で対談してお互い写真が乗る機会があった時のことを言ってたのですが。
三谷氏は前日よく寝てエステに行って万全の準備をして撮影に臨んだそう。
当日現れた香取慎吾は寝不足と疲労でひどい顔で撮影現場でもグダグダだったそうで、
勝った!と三谷氏は内心思ったそうです。

出来上がった雑誌を見たら三谷氏は疲れて見えて、慎吾ちゃんは輝くスマイルで
元気いっぱいのイケメンで、なんなんだこれは!と思わず叫んだとか。
という事を面白おかしく憤慨しながら冗談めかして言っていると思ったんですが。

その時はアイドルは気合いでどんな時でもキラキラスマイルできるんだ、三谷幸喜と
素材が違うと思ったんですけど。
SMAPの香取慎吾には最高の撮影スタッフがついていて、全力で仕事をしてSMAP
を作り出していた、という事を三谷幸喜は言いたかったんじゃないかと。

最高のカメラマンが何ショットも撮って照明も最大限に注意を払い
ヘアメイクもスタイリストもSMAP だから一流どころがベストを尽くしてたんだと。
出来上がった写真もかっこよく修正してキラキラオーラをまとわせてたという。

対して三谷幸喜はどうでもいいから適当に撮られたと笑。
それを不公平だと冗談めかして憤慨して笑いを取っていたという。
解散直後の変な頭でこっちを睨んでいる慎吾ちゃんの写真ーたぶんスタッフが
ひどい奴だったんだと思うのですが。

今日の欽ちゃんの仮装では元気な慎吾ちゃんに会えると期待しています。
TOKIOは嵐の番組で、じじいのパワー見せてやる!もうじき50!と笑わしてましたが
アイドル寿命が長い昨今いつまでも輝いている秘訣は気合いかも笑?
あと男性はヘアスタイル。
嵐も解散するのでちょっと心配。長くテレビで輝いてほしいです。
連投失礼しました。
>>[740]
返信遅くなりました(>_<)
基本、mixiに頻繁に入る訳じゃないのです………(^_^;)すみませんがまん顔あせあせ(飛び散る汗)バッド(下向き矢印)

3人は、凄くのびのびやってる気がします。少しずつ地上波に戻って来て嬉しいです(*^^*)
オレンジさんは、男性の髪型は大事。的な事を仰ってますが、同感です☆
ま、女性も人類皆、髪型は大事だと思いますね。
そこで、
キムタクの最新の髪型は個人的に好きです☆一般男性が真似て失敗した。(笑)とのSNSを見ましたが、オレンジさん的にはどうですか?
何でもキムタクのお気に入りの不倫?ネタにもなった女性の方の提案?みたいですがね?
キムタクに関しては、嫁の言いなり?
的部分は嫌ですね〜(-_-)

ミッチーは変わらないですね☆
秘訣を聞きたいです。
日傘は似合ってました(笑)
沢村も別に問題なく俳優業やれてるし。
にしても、
早く5人で帰って来て欲しいのが
一番ですよね☆☆☆☆☆
>>[744]
返事遅くなり失礼しました。
キムタクの今の髪型ですか。
年齢に合ってないようなー。diamondさんは気に入ってらっしゃるのですね。
香取慎吾は髪型良くなってましたが太ってしまいがっかりしました。
純烈のメンバー彷彿させる体型で。ヒガシみたいに気合いを入れて
体型キープして欲しいです。diamond さんはsmap再結成希望なんですね。
中居さんが退所したのでキムタクが退所しないとですが父親なので
どうかー。いずれにしろ素敵な五人でいて欲しいですね。
こんばんは。
返信拝見しました。
中居君、退所しましたね〜。
けど3人との合流はなく、1人でやるんですね。
キムタクと中居君は、やはり不仲なんですかね?オレンジさんはSMAPの真相等はご存知な方ですか?
私は、それほどでもないです(*_*)
確かに………慎吾ってなんで太るんですかね?昔から太りやすかったですか?
ビールも食べるのも好き?なんですよね?未だ煙草吸ってるんですかね?
反対に剛は、よく血流って言ってるから健康そうですぴかぴか(新しい)
オレンジさんは、再結成は望んでないのですか?
やっぱり私は、再結成希望ですぴかぴか(新しい)
けど、不仲が本当なら無理かなぁexclamation & question
>>[746] さっそく返事ありがとうございます。
こんばんは。2人が不仲って、中居退所後キムタクが中居にメール返さなかったというのですか?
返すとキムタクも退所すると周りに思われるからですかね?
キムタクはジャニーズに残る気が。
SMAP 事情通でないです。

慎吾は太りやすいですが今が大切な時なのでかっこよくして欲しいです。
テレビにもっと出て欲しいので。
5人再結成は諦めています。キムタクジャニーズやめられないし、5人をジャニーズが魔法をかけて
SMAP にしていた気もしますし。
5人で一日再結成ーSMAPの名は使えないので使わずにーあればいいなと。
>>[748]
返信ありがとうございます☆

ん〜………。再結成が無いとしても、心の何処かで
待ってしまいそうです……(-_-)
それぐらい、大きなグループだったからあせあせ(飛び散る汗)泣き顔

慎吾の太る問題は飯島さん、何も言わないのですかね?
一応、現在でも歌って踊ってるのに!?あせあせ(飛び散る汗)あせあせ
多分、身体重そうです(>_<)(*_*)

ジャニーさん亡き後、色んな事が変わって行ってる
感じのジャニーズ事務所の様な気がします。


日仏カップル間で、子の連れ去りで日本人妻に逮捕状って、とうとう出ましたね。


仏当局が日本人女性に逮捕状 フランス人の夫が子の「連れ去り」訴え
https://www.asahi.com/articles/ASPD103N4PCZUHBI027.html


まだ離婚成立前に、子供を連れて日本へ帰国し、離婚の手続きを日本でしようとしているんですね。なかなか賢い。

ドラマ内の日仏カップルも、妻が失踪して、子供を連れ帰った設定だったと思いますが、両親とも子供を押し付け合って、ダメ親ぶりを発揮していましたね。どちらも酷い。

ログインすると、残り719件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング