ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの1/7〜「トレース〜科捜研の男」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「トレース〜科捜研の男」のトピックです。

・フジ 月曜21時枠
 −出演:錦戸亮、新木優子、船越英一郎、他

<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(305)

今日の回はきつい!
観ててしんどいです。(みてるけど)
ジュニアがひたすら気持ち悪かったけど、
もう1捻り欲しかったな。

1家殺人事件の真相。。
早川先生が犯人で、皆殺しにしたんやな。
ジュニアは唆しただけで罪に問われんか。

ジュニアもクズやけど、姉ちゃんが不倫してて
その復讐にジュニアに代行頼んだのもショックやわ。
兄ちゃんの事どうでもいいてw

ジュニアは生き永らえたけど、植物状態になったのね。
何とか法で裁いて欲しかったけど。

トレースの原作はここで終わりなんやろうか。

最終回にして、一番胸糞悪い話やったw
子供見たらトラウマなるで〜。
先生、怪しいと思ってたけど、やっぱりだった。
真相は思ってたのとだいぶ違うけど。

自ら真相を突き止めに行ったなら、ナイフだけじゃなくてボイスレコーダーとか持って行こうよ。
今まで色々と証拠を揉み消されてるんだからさ。
…疲れた。

犯人、早川先生だろう…とは思ってたけど、お姉ちゃんまでいじめに荷担してたとは。

救いのない事実やったし、お兄ちゃん本当にただの被害者やん。
ジュニアに目をつけられたばっかりに…可哀想すぎる。
そして最後のジュニアの目覚め
いらん!(´・ω・`; )

子供達が見たがってたけど
最終回…録画消すかなたらーっ(汗)

最後の闘いが、まさかのアイドルと芸人!

ラストシーンの船越さん、夕日のシーン、もしかして、、、マジ涙???(T_T)
ほとんどみていなかったけれど、漫画の最初の方を読んだので最後が気になって最終回をみてみました。

うわー(>_<)
想像以上に最悪だ!!
闇だらけじゃんあせあせ(飛び散る汗)
こんなのが隠蔽されていいわけがない。
真野、銃ではずして打ってビビらせてやれば良かったのに!!
いや、勝手に発泡したらそれだけで罪かあせあせ(飛び散る汗)


あと、お兄ちゃん役の子、昔の山田孝之みたいな顔してたぴかぴか(新しい)
なんというかわいそうな役なんだ。
次、良い役でみたい逸材!
最終回は迫力ありましたね。内容は別にして…

科捜研だからグロイのは要らないかなexclamation & questionやるなら10時ぐらいが良いかもexclamation ×2

シーズン物にして欲しいなぁ〜

又次も観てみたい気がするexclamation

ジュニアさんが、
あれほどまでに真野さんのお兄ちゃんに執着する理由は何なの?

好意?(それはないか・・・・)
それとも一方的で勝手な劣等感?

そこがイマイチよく分からなかったけど。

知らないうちに、あんな風に思われてるなんて
恐怖以外の何ものでもない。


そして、最後は
真野さんに自分を殺させようとするなんて。

・・・・・とことん歪みまくってる。 狂ってる。


酷すぎる事件の真相に目も当てられなかった。
あれでは真野さんのお兄ちゃんが可哀相すぎる。

ほんと、真野さんとお兄ちゃん
優しくて強い、同じ目をしてた。


真野さんはジュニアさんの挑発に乗らず、殺さなかった事で
ジュニアさんの理不尽な悪意に勝ったのだと思いました。

それこそが、
ジュニアさんに対する一番の復讐。


最後、ジュニアさんが目覚めたところでブツッと終わったのがゾッとしました。
もう、真野さんを追い詰めるのは止めてよねむかっ(怒り)むかっ(怒り)むかっ(怒り)


これからTVでジュニアさん見ると
気分悪くなりそう・・・・・ぷっくっくな顔
千原ジュニアがありえなすぎて、見ている途中 無 になりました…
子供と一緒に見てしまって後悔しました。
人間終わってるし狂ってるとしか思えない。
千原ジュニアがここまでしたのはこの事件だけなのか、他にも運命を狂わされた人はいないのか。

あとお姉ちゃんの事がショック過ぎる。
映像でお姉ちゃんが喋ってる所まで見せられて、その件も更にトラウマになってもおかしくないような。私なら耐えられないよ〜…

でも真野さんは乗り越えられたんだね。
前を向いて生きていく真野さん、強いです。…私なら無理…^^;

船越さん、最終回が1番良かったです!
やっぱり早川先生か…というか、想像以上に恐ろしいことになったけど、最終回が一番見応えがあった。真相判明して真犯人捕まえられてもスッキリとはいかない気分の悪いものだった。
ジュニアも高校生時代の子もものすごく気持ち悪くて、それだけ演技がうまかったんだろうけど、ホントもう無理。
とりあえず、真野録音して!早川先生、生きて償って!無断欠勤は謝って!ジュニアは目覚めないで!てとこでした。

お兄ちゃん役の倉悠貴君、山崎賢人とデビュー時の柳楽優弥を混ぜたような印象的な目をした子でしたね。これから出てくるかな♪
最終回、お姉ちゃんの相手は予想通りでしたが、お兄ちゃんと先生と刑事部長の関係はそう来ましたか。ただただ、お兄ちゃんが可哀相(>_<) しかし、お姉ちゃんは意外だったあせあせ(飛び散る汗)
最後の最後でだん刑事部長が目を開けたので続きがありますねexclamationスペシャルドラマでだん刑事部長を抹殺してこの事件終わらせて欲しいです。あり得ない位残酷。刑事部長がサイコパスなのはわかったし、早川先生が犯人で父親なのはわかったけどお姉ちゃんがひどいやつなのはわからなかった〜。
真野君、良く踏みととったexclamation
しかし千原ジュニアの演技下手すぎる。気持ち悪い。
早川先生、犯人説当たったー。だって明らかにあやしいもんね。
壇が思った以上に気持ち悪くて、お姉ちゃんのことを含め、救いようがない。
真野、つらすぎるな・・・。
お兄ちゃんの弟を置いて、ってとこが・・・もう涙腺と気持ちが崩壊しそうでした・・・。
あれで生きてるって気持ち悪すぎでしょ。壇。今度からジュニア見たらチャンネル変えそうです。
真野が前に進めて良かった。虎丸との関係性も良かったよー。
救いはないけど・・・良かった。暗い話ばっかりで見るのやめようと思ったけど、最後まで見て良かったです。
最後まで救いのない展開。

お姉ちゃんがあんなにひどい奴とは。
ジュニア気持ち悪かった〜〜。
お兄ちゃんへのいじめは好意の裏返しなのか。

でも、なんだかんだと一番の悪は早川先生だったのかも。
生徒に手を出して、生徒にいじめられて、一家殺戮。
その上に、この事件を知ってる二人を殺害。
ジュニアの言いなりになったとはいえ、人はやってはいけないことはできないと思う。

実際にはどうなんだろうな。
自分がいじめられてたら、言いなりになって人を殺すのかな。

真実をしった真野さん、信じてた姉に裏切られてたことが辛すぎる。

正直、最初のキャストやら設定やらがイマイチだったので、これ大丈夫かと思ってたけど、新木優子ちゃんのおかげでみれた気がします。
新木優子ちゃん、いままで好きじゃなくてごめん。

真野さん、もう一人で抱え込まずに、科捜研の人たちとうまくやってね。
本当に皆さんの言う通り…
救いのない胸糞悪い展開で途中、気持ち悪くなった。
しかも亮ちゃんとジュニアのアップが交互に映るから余計にあせあせ
サイコパスには何言うても無駄やし…
たぶん小さい頃から親のチカラでなんでも出来て問題起きても無かった事にしてくれて歪んで出来上がったんでしょうね。
ああ、恐ろしや。
でもそんな奴に共感する人も何処かにおるんやろうなー。
ジュニアに見せるのももったいない亮ちゃんの綺麗な涙が悔しい悲しい涙で苦しく感じた。
今まで見てきた事を後悔するほど、胸糞悪い最悪の最終回でした。
救いようのない精神異常者による、救いようのない惨殺事件を描いた、救いようのないドラマでしたな。
1クール頑張ってたのに、最後の最後、結末を知ったら何とも胸くそ悪い真相にげんなり。

で、これまたお決まりの、警察上層部の隠ぺいによって事件が揉み消されるというパターン。
よりによって、警視総監とその息子とは。
と言うか、警視総監の息子ってのは、あれほどの精神異常者じゃないとアカンってことか?それを描きたかったのか?

ジュニアが演じた精神異常者が、普段はのうのうと刑事部長の職を全うしてるという恐ろしさ。
これはもう救いようのない筋書きやん。

キャストはみんな頑張ってたと思うし、ずっと興味深い展開で進んできたけど、最終回の最後の真相の部分だけ、残念で仕方ないな。
定番サスペンスシリーズドラマみたいに、事件の種明かしをとうとうと語るスタイルが好みでは無いのと、船越さんの演技が苦手で脱落してましたが、最終回は気になってスマホで観ましたf(^_^;

いやはや、キツかったOrzたらーっ(汗)
皆さんの書き込み、全てにイイネさせて頂きました冷や汗
ほんと、残酷さでここまでトラウマレベルだったのは、私の中では「家族狩り」以来でしたあせあせ(飛び散る汗)

顔のインパクトでは、「帝都物語」の嶋田久作さんと「人間・失格」の斎藤洋介さんが強烈でしたけど、ジュニアさんは「見てはいけない怖い画像」に出て来そうでげっそり
監督・カメラ・照明さんの力の入れ様が、凄過ぎですよねっあせあせ

とにかく、疲れました〜ふらふら
>>[280]

>ジュニアさんが、
>あれほどまでに真野さんのお兄ちゃんに執着する理由は何なの?

>好意?(それはないか・・・・)
>それとも一方的で勝手な劣等感?

>そこがイマイチよく分からなかったけど。

全く私もそこが腑に落ちませんでした。
サイコパスの一言で切り捨てるには納得できない部分が多過ぎで。

私も逆にお兄ちゃんが好きなのかとも思いました。
恋愛感情なのかと・・・
「勝手な劣等感」は言い得て妙です!


>>[296]

私もあれは、恋愛感情ハート達(複数ハート)と思いました( ゚Д゚)ノ
なんかモヤモヤして終わった感じがあります。

結局真野の家の事件の真相は明らかにされたのでしょうか?
真野のお兄ちゃんの汚名はそそぐことはできるのでしょうか?
警視総監の影がちらついてまた隠蔽されるのか?

そしてジュニアがなぜあそこまで真野のお兄ちゃんの固執したのかも
よくわかりませんでした。

ジュニアがお姉ちゃんの子の父親だと思っていたのが違ったのとか
早川先生にそこまでさせるのかとか
全ての事がどんでん返しを狙って作り上げた話のかなとも思えますあせあせ(飛び散る汗)
>>[296])にはない仲間と、
真野さんのお兄ちゃんの、充実感から来る最高の笑顔に
憧れ(愛に近いのかも)と嫉妬ががないまぜになって、
次第に歪んだ思いに駆られていったのではないかなぁ、と想像しました。


この事件の動機にはとてつもない恐怖を覚えましたが、
これって「ドラマの世界だから」リアル社会ではありえない
とも言い切れないんじゃないかと思って、背筋が凍りました。


自分が知らないところで、
誰かが自分に悪意を抱くかもしれない。

そうなった時に、
自分はどう対処したらいいのか考えてしまいました。


とても重い宿題を出された気がしました。
自分の手は、汚さないけど一番悪いやつだわ。
最後、萩原聖人が刺してくれて、スッキリしたわ。
なんか、薄っぺらい感じがしたな。違和感的なコメどおり。サイコパス系の映画と比べると物足りないし。サイコパス系のドラマのラスボス設定がアンナチュラルなら、わからないなりに、わかるが、ジュニアは悪くないんだろうけど…普通のボーダーを超えきれてない設定だし、エって?なんで?言うのが多いかな。これを第一話に持ってきて、最終回まで行ったら凄い作品になったかも。細かい所が気になってしまうマイナスも、エっ制服上着まえとめないの?とか、帽子被らないの?とか。
あんなに滅多刺しにされて、目がさめるもんなんですかねふらふらお兄ちゃん可哀想でしたがく〜(落胆した顔)涙
最後、錦戸くんと船越さんの握手…良かったです(^-^;
今頃見ました。
最終回の真実にびっくりなようながっかりなような。真野がサイコパスにならなくて良かった。

ログインすると、残り273件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング