ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの「下北サンデーズ」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999です。

「下北サンデーズ」のトピックです。

この作品は、石田衣良著の同名タイトルの小説が原作を
ドラマ化されたものです。
主演は上戸彩さんです。

演出に堤幸彦さんを迎えてIWGPコンビがテレ朝でも!という
ヒットの予感が漂う作品ですね★
これに下北沢という人気の街を扱うことで池袋越えも必死!?
かもしれませんね。さらに藤井フミヤさんも原案から携わって
いたそうです。主題歌のタイトルも【下北以上、原宿未満】
ってのが面白いですね。どうゆう基準で原宿のほうが上だと
ゆうんでしょうかね。
ストーリーのキーワードとしては、貧乏生活+演劇とゆう
ことで、結構まじめなストーリー展開が予想されそうやけど、
スタッフさんの持ち前のセンスをふんだんに盛り込んでそれを
上戸彩がサラっと演じることでひとくせもふたくせもある
作品に仕上がるんでしゃないでしょうか。
下北を知らない人も知ってる人もこれを観て新たな下北沢の
魅力を感じられるのではないでしょうか☆

コメント(197)

一瞬姿が消えた、風呂に入ってた人物は誰???
あれってケラ様だった???

この後報ステ・・・ちゃんと冥王星の最期を見届けました(ぇ

なぜに蔵之介がジャック船長???

三鳥ゆきよ作、「黒やもり」のネタ元とは、当然の事ながら美輪明宏が、渋谷・PARCO劇場なんぞでやる三島由紀夫の「黒蜥蜴(くろとかげ)」である(爆)

ビルから飛び降りたらしい八神の容態は!?
今回、八神の気持ちもジョーの気持ちも十分に分かるから
観ててとてももどかしかったです。次回には下北サンデーズ
が一つにまとまって、無事公演が成功することを期待してます!
幽霊のおじぃさん=ケラ様 なんですか?
何度見直してもケラ様に見えなぃ…
どぅいぅ事だ??
いやぁ幽霊の人は幽霊の人でケラ様とはまったく別の人ぢゃありません?
明らかに(~_~;)
DVD発売して欲しいです〜。
打ち切りなんて悲しい…。

視聴率が低いからといって、一つの作品であるドラマを
途中でぶったぎるというやり方は好きになれません…。
テレビ番組表で放送回数が未定だったから、
不安があったのですが、やはり打ち切りなんですね。
最終回ってのにも悲しいのに、もっと悲しくなりました。
サンデーズ打ち切り悲しいですねぇ。
シンクロの放送(視聴率低迷)もいいけど、僕的には今クール?番のドラマでした。。
あら…思いのほか楽しいドラマだったのに。

幽霊、おじいちゃんの芝居仲間たち(もう亡くなった人たち)ではないですかね。
下北サンデーズ面白かったのに,
何で打ち切りなんだろう。

原作本も面白かったし。
早いぁと思ったら打ち切り!?ひど〜いっ
視聴率悪くても楽しみにしてる人だって沢山いるのに(><)
え〜打ち切りだったんだ…
私もこのドラマ好きで子供の寝かし付けとかぶるから毎回ビデオセットして楽しみに見ていたのにぃ!ガッカリ(;_;)
俺も楽しみにしてたのに打ち切りだと知ってびっくりしました。
1回くらいなら減らさず放送させてくれたっていいじゃん!!!とか思っちゃったりしてます・・・
あのメガネのジャニの子、合宿部分では別人が演じていましたよね???
一カット(?)だけ本物写ってましたケドロケには行けなかったって事なのかな〜。

気になったら停止とかして確認しちゃうワタシ・・・。上手くごまかしてあって変な所に感心しちゃいました(;^_^A
打ち切りだったんですか?
知らなかったぁ・・・
うちはお母さんと二人でハマってたのにぃ。
残念です。
おもしろかった〜っ!!
笑いあり涙ありっ満足しました♪♪
最後の最後までおもしろさも忘れずでしたね!
サンデーズよかったです!!
やっぱり里中ゆいかの居場所は「下北サンデーズ」だったんですね☆
DVDBOX買っちゃおうかなってくらいに好きでした(涙)
まだ終わった気がしないです。続きが見たいです。
ドラマの中の演劇も最初から最後まで見てみたかった!!

サンデーズ最高っ!!
DVD-BOXには「幻の後1話」が収録! なんてことはないのかなぁ。
終わっちやいましたね!

原作よりドラマのほうが面白かった!!!


短縮された部分が見たっかたなぁー
ゆいかが事務所を移籍したあたりから、ゆっくり展開してほしかったです。
やはり1話少ない分、最後の15分が急展開でしたね〜。

面白かったのに、残念!
フジテレビのお膝元のお台場で撮影するってとこが、何か挑戦的なテレ朝(爆)
「神田署長、レインボーブリッジを踊りながら封鎖しちゃうのかよっ!」
ヌーブラ演劇祭って・・・
序盤は笑えるネタも豊富で期待以上の滑り出しだったけど、視聴率が悪いからって、フツーのドラマに軌道修正され始めた頃から、逆にドンドンつまらなくなっていったねぇ。
脚本が河原雅彦じゃなかったり、演出が堤幸彦じゃなかったり・・・
数字が悪いからって、やる気無くしたのか???
テレ朝も視聴率に囚われず、一握りの勇気を持って、全10話放送して欲しかった。。。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=215036036&owner_id=2365697
深夜帯でやればもっと評価されて、打ち切りもなく盛り上がったんでしょぅね( *´エ`)
でも深夜帯じゃ上戸彩出ないか…
ぶっちゃけ月9より面白いと思うけど、あいかわらず評価されないゴールデンコンビ・・・いや、されてないのかな?
いづれにせよ、視聴率悪いからといって、売れ線に作りすぎないとこがやっぱり好きです。
VIVA!堤さん!VIVA!衣良さん!
サンデーズらしさを貫いて終わってくれたので満足です。
面白かったです。
小ネタも良かったし(踊りながらレインボーブリッジ封鎖とかw北村さんがおじいちゃんだけに)
バンドのみんなが仲直りするのも良かったし。
最終回としてうまくまとめてると思いましたー
私的にはかなり面白かったです。
小ネタにハマリまくりでしたぁ。
予定より短くするなんて・・・
テレ朝にはちょっとがっかりしました。

ログインすると、残り170件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング