ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの1/14〜「○○妻」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「○○妻」のトピックです。

・日テレ、22時枠
 −出演:柴咲コウ、黒木瞳、城田優、蓮佛美沙子、東山紀之、他


<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(563)

ここまでみてきた時間?労力?なんか無駄に感じてしまいました。とってつけたような金属バット持った高校生の登場に、え?まさか…と思ったら…
最初からひかりは死ぬ設定だったんですかね?はあ…
>>[517] そうなんですねー。真相は?ご存知のかたがいるといいですね。
一度意識が戻って正純さんの番組を見てた所までは良かったのに、何であんな結末にしたのか意味わからないです。

最後の手紙をいつもの綺麗な字で書いてあったのも変ですよね。
頭を負傷したのにも拘わらず、包帯もしていない。

視聴者をバカにしてるとしか思えない幼稚さ。

家族みんなで罪を背負って静かに暮らして欲しかったです。

今まで真剣に見てきて損したような感じ(怒)
わたしはあれでひかりが生き返って正純と普通にハッピーエンドだったら全くつまらなかったと思います。

ひかりは最後まで正純をかばって自分が身代わりとなり、正純のことだけを考えて献身的に尽くした本当の意味での真の妻になったのだと解釈しました。

なので、罪を犯した人間が幸せになれないということを言いたかったわけではないのでは?とおもいます。
なんだこれ。

今季期待して観てたのに、完全に期待外れ。
死ぬのかよw後味悪すぎ。

東山は演技ド下手やし。

遊川だから見たけど、がっかりでした。
>>[528]

私もです。
罪人は結局幸せになれないということではなく、ほんの少しの間でも正純と本当の夫婦になれてひかりは幸せだったんじゃないかなぁと思いました。
ただラストシーンがあれじゃあ悲しすぎる。
せめてラストは「ひかりが伝えたかったこと」として各登場人物の数ヵ月後をダイジェストみたいなかたちで見たかったです。
それぞれが当たり前の日常を前向きに過ごす中、正純はNEWS LIFEに復帰し今日も熱く語る。
誰もいない家にただいまと言って帰ってくる。
ラストカットは写真立ての中でウェディングドレスを着て笑ってるひかり。
その横にりんご(お供え物という意味ではなくて)とひかりの結婚指輪。
こんな感じのラストならこんなに悲しくならないのになぁと思いました。

公式で〇〇妻→契約妻ではないと言っていたみたいですが、だったら視聴者のご想像にお任せ(ryではなくちゃんと答えを出してほしかった。
>>[525]

同感です。
呆気にとられましたねー(長音記号1)
誰かの子供である高校生にひかりさんには言ってほしくない言葉でした。
せめて、襲ったのが大人ならば…そもそも河原が現場である必要あったんですかね。
>>[531]

突然失礼します(>_<)

やっぱり視聴者のご想像にお任せします…が、○○妻の○○に入るワードなんでしょうかね?

番宣のときから“ラブストーリー”と言っていたから、ひかりさんが亡くなったその後の正純さんや正純さんの家族、周囲が知りたかったですね(´;ω;`)
やっと終わった。

来週は裏ドラマ見ようっと。
私も脚本に期待して見てたクチですが、
あまりにも救いのないエンドでがっかり。

そして東山さんはやっぱり時代劇の方が
向いてらっしゃると思いました。

早々に脱落しとけば良かった…。
意地で見続けたことを後悔。
最終回とくに期待とかもしてなかったし、どう終われば納得できたのかもわからないけど、この結末はないわ〜。死ぬにしてもまだ病気とかのほうがモヤモヤせずに済んだのに。
遊川氏の作品今後一切見ないかも(-_-)
ひかりが伝えたかった事って何だろう?
私は、ひかりが子を宿してから死ぬまでの全てが1〜10だとすれば1〜9までは間違った生き方(過ごし方)をしていたのではないかと思います。
やっと録画しといたのを見ました。
見るまでこちらのトピには来なかったのに
他のドラマトピでネタバレされてしまいガックリ。

頭部打撲による血腫あたりが死因かなと思いますが
剃髪どころか包帯すら巻いてないし。
せめて最後の手紙はヨレヨレ字か母が代書で良かったのでは。

亡くなった後に彼女に関わってきた人達がそれを思い出し一歩進む姿を見せるとか
暴行した高校生達のその後とかがあるでもなく
なら正純の番組での熱弁で終わる方がよほどマシだった。

要潤さんもチョイ役で勿体なかったけど
福くんのCMのみの出演にいたっては
なんの意味があったのやら…。
普通に結婚してハッピーエンドで終わればよかったのに。何も死なすことはなかったんじゃ…。
ひかりを死なせないで欲しかった・・今期ドラマで一番納得がいかないラストでした
今クール 頑張って見続けた数少ないドラマだったのに、見終わって感じるこの空しさったら…

色々思わせぶりなポイントがあったけど、結果、腑に落ちる程でもなく、ヒガシも黒木さんにも同情しちゃうな〜。

”ミタ”は1話で脱落して正解だったけど、「純と愛」で 見たことを後悔していたのに、今回の事でやっぱり確信したのは、今後は遊川さんの作品は見ないだろうな、って事かな。
 脚本家 遊川氏がその前に書いたのが「純と愛」で、過去の朝ドラにないどん底のラストでした。今回もおんなじだなぁ〜。ヒロインが延々とテーマを叫びまくるのも、正純さんの「NEWS LIFE」のシーンとおんなじなんだよなぁ〜。
このパターンは、もうやめて欲しい。
 つかみはOKだったし、もしかしたら「ミタ」の再来かと期待したドラマでしたが、最終話ですっかり墓穴掘ったという印象です。

 ただヒガシのキャスターの机にかじりついて、駄々をこねるシーンは、何回見ても笑えるぐらいの名演技でした。
今まで見たドラマで一番ヒドイかも冷や汗

話が一番ヒドイけど、色々適当すぎexclamation

頭部からあんだけ出血して一般病棟のベッドで寝てるだけ?

昏睡状態から目覚めたひかりの字も普通通り。

しかもその紙、ベッドの脇で正純が握りしめて泣いてたのに、ボート乗り場ではシワひとつない。アイロンでもかけたのか?

残念すぎる…
ラストは確かに問題あると思います。
なにも死なすことはなかった。

ただずっとこのトピを拝見していたけど
既に終わったドラマを比べても
最終回まででここの書き込みが一番多かったのは
すごいと思います。

その多くがクレームだったのは残念だけど
文句を言いながらも見続けた方が多く
それだけ反響が多かったと言うことですね。

わからない事が一つ。
結局、何を伝えたいドラマだったんだろう?
考えても考えてもわからない、、表情(やれやれ)
やっと録画みました。
なにこのラスト!
ひかりを死なすことで伝えたいものって何だったんだろう。
ユリイカという雑誌の2012年5月号、特集テレビドラマの脚本家たちの中の遊川和彦論のタイトルは、水面に石を投げるです。
波紋を起こすことを意図して書いているってことですね。

そこからすると、今回も大成功ということになるのでしょう。

しかし客観的に見れば、その支離滅裂ぶりは野島氏のそれとともに一層深まっているとみて間違いないでしょう。
独り善がりなテーゼが、かつての遊川作品を知る者にとっては悲しい。

ひかりの死を、住まいの奥、刺身のつまという意味合いの前近代的な既婚女性像の死の象徴として、自己変換しつつ我を慰めます。
トホホ
ハッピーエンドにしないまでも、もうちょっと何かなかったのかなあせあせ(飛び散る汗)
最終回は特に、いろんなシーンで違和感ありすぎでした。

それと、要潤さん、割と好きなんですけど、毒にも薬にもならない役で^^;
ひかりが子どもを死なせてしまったことが、ずっと引っかかり続けた。

それぞれの登場人物が、ひかりを許していく過程で、その「事件」との気持ちのうえでの折り合いをどうつけていったのかが描かれていないのが不満。

自分だったら、どう折り合いをつけるかなとずっと考えていたのだけど、答えが出なかったので。
ようやく見終わりました。
もーー、相棒のラストよりも
がっかりすぎる。。

正純がニュースライフで話してたとこまではまだ良かったのに…この最後これなに!?
3ヶ月返してください…
こんなにもやもやしなきゃいけないもんなのかしら。

ひ、評判悪っ…(^^;

見る前にラストを知ってしまい
悪評も大体知っていたので
過去に散々擁護?コメを書いてしまった自分としては
最終回でまさかのガッカリだったらどうしよう!
と、なかなか見れずにいたのですが…

結果、私は全くガッカリしませんでした。
遊川さんが現状で表現しきれる限りのメッセージをぶっ込んでる
勇気あるドラマという感想も最後まで変わりませんでした。

ひかりが死んでしまったのも、
世の中にはこういう理不尽なこともあるから
毎日を大切に生きていこうと思いました。

正純のコメントにも心打たれました。
世の中はそんなに捨てたもんじゃないというのが
私の持論ですが、今の世で起こる悪いことの殆どは
想像力の欠如、自分は関係ないとバッサリ切り捨てて
他人事として切り捨てる心だと思っていたので
遊川さんがゴールデンのドラマでそのことを訴えてくれて
とても嬉しかったです。

アンハッピーエンドにムカついた人も
たくさんいらっしゃると思いますが、機会があれば
この作品に込められたメッセージを考えてみてほしい。

私はそう思いました。
色んな意味含んでいたとしても今までの流れでずっと見て来た視聴者をどう考えても大切に考えていないラストでした。

ラストに行き詰まったからああなったと噂ありましたがそうじゃないかなと思います。
暗いラストにも限度があります。見てる人に生きる勇気、前を向く強さ、真面目に生きていたらいつか報われる現実があることを伝えることが今の殺伐とした世の中必要だと思います。
最終回、涙流しました。
遊川氏の演出なら、ひかりは死ぬか、植物人間になるかなんだろうな…と、最初から予想していたので、ある意味、府に落ちています。
最後に彼女に幸せだった時間を与えられた事が、美しかったんじゃないかな?
僕はハッピーエンド派なので、遊川氏の作品は、はっきり言って嫌いです。
たぶん、ここでドラマについて語っている皆さんも、遊川氏の作品を何本か見て、容易にバッドエンドを予想できたはずだと思います。
戻りますが、ひかりは、好きな旦那さんを守るために死ねたんですよ。
恐らく、彼女にとって最高に幸せな死に様だったのかもしれません。
残された人間の悲しみだけの一面をとらえたなら、こんなに心地悪い終わり方はありませんが、愛する人の「最高にカッコいい姿」を、見届けて逝った彼女の最期は、他人にはわからなくてもいい素敵な人生の終わりだったかも知れません。
重ねて記しますが、遊川氏の作品は嫌いです。
でも、ドラマが好きなので、たぶん今後も見続けますね。
今ごろ最終回みてます、、
うーん、、、
なんかしっくりきませんな、、
高校生と、大人(´`:)
いきなりの死、、
わからんな、
このおわりかた。
今ごろ最終回みてます、、
うーん、、、
なんかしっくりきませんな、、
高校生と、大人(´`:)
いきなりの死、、
わからんな、
このおわりかた。

ログインすると、残り531件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング