ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの10/14〜「モンスター」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「モンスター」のトピックです。

(フジ 月曜22時枠、2024年10月14日〜)
 −出演:趣里、ジェシー(SixTONES)、古田新太、宇野祥平、
     音月桂、中川翼、YOU、他

<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(141)

福来スズ子が出てくれてびっくりぽんでした。
石野真子、いつまでも可愛い。

裁判員裁判、おもしろい。

それにしても危なかった。

強盗は遊びだろうと闇バイトだろうと、
重罪なので、もし中学生でも、関わらないで欲しい。
【モンスター】
CX系列 毎(月) 22:00〜
第8話

うーん。
まぁ、なんかよくわからんが特殊な情状の余地があったんでしょう。
住居侵入罪は確定だから無罪は無いだろ?って感じはするが。

一般常識からすれば "闇バイト" は立派な強盗傷害事件、現在進行系で被害者が多数いて、新しい犯罪が起きうる現状で、勧善懲悪で厳罰に処すならまだしも、犯罪自体をフィクションでもドラマの題材にするのはちょっと時期尚早かなって気がしますな🤔

石野真子さんから見ると、趣里さんは先輩の娘さんなんだなぁと思ったらちょっと面白かった。
てかブギウギ、ネタにする気満々じゃん(^o^;)

やはりラスト2話は前後編で古新オトンの話になるんだね。
絵画の贋作詐欺?
なんかややこしい話になりそうだな(・・;)

「一ついいですか?」と人さし指を立てて聞く所と紅茶の注ぎ方で「バディ物」のドラマのシーンやブギウギの買い物ブギでもシーンなど今回めっちゃ面白かったなぁ〜
杉下右京の紅茶の注ぎ方最高でしたうれしい顔局の垣根を越えてきました指でOK
やっぱり、ですよね〜
右京注ぎと朝ドラヒロインにブギウギ鼻唄うたっとるスーパーの店員さんに笑った笑ったヾ(≧∇≦)爆弾

毎回審判に至る経緯にミゾミゾ&悶々と哀しくなるけども、今回は和みました。
スタッフさんありがとうございました
毎回思うのですがこの脚本、めちゃくちゃ面白いです!
最後の着地点がいつも、予想外なんですよねー

無実を勝ち取るために嘘のストーリーを作って対抗するなんて
実際、あるあるなのでしょうか??
そして弁護士が泣きながら弁護する事もあるのかなぁ・・・

とはいえ。

粒来先生の本名はやっぱり「神波」だった。
そして「闇落ち」というワードが初めて出ましたね。
闇バイトの元締めを逮捕したことによって粒来先生は
自由になった??
何か脅されていたっていう事でしょうか?
気になるーーー

気になると言えば中川翼くんの存在も気になります。
なぜ趣里ちゃんに協力しているのか・・・

そして、最初は何故この役がジェシーなんだろう?
と思いましたがここに来て
彼本来の持ち味が出て来て良くなってきました!

「相棒」や「ブギウギ」の小ネタを入れて来たのも
笑っちゃいました!
う〜ん、今の社会問題でもある、闇バイトが高じて、「闇バイトごっこ」にまで変化したか。
少年が、少年法に守られてることを逆手にとって、「オレたちは捕まらない」って、悪事を働くようになったら日本もお終いだな。

あーゆー奴ら、ふざけた奴らは一度、海外の本物のスラムにでも放り込んでみたらいいのに。
刑務所に入れるよりもよっぽど、更生、反省するんじゃないかな。

今回、石野真子ちゃんが巻き込まれた闇バイトごっこ、思わぬ展開やったね。
ま、最初っからキヨシくんは、「この家はやめておこう」って言ってたけどね。
そこで、顔見知りなのかな?とは思ったけど。

でもまさか、石野真子ちゃんが年齢をごまかしてるとまでは思わなんだ。

にしても検察よ、証拠を捏造して、噓の証言をさせて、無茶苦茶やないか。
それこそ、法廷侮辱罪やろ。
検察も、あまりにひどい奴は検察資格はく奪の刑とかあったらいいのに。
あれで検察がお咎めなしは、ちょっとないんじゃない?
>>[111]

>でもまさか、石野真子ちゃんが年齢をごまかしてるとまでは
>思わなんだ。

実際、架空の妹の戸籍を作って
免許証偽造した、というニュースがあったを
思い出しました。
脚本の橋部さんの取材力を感じました。
>>[112]

マジっすか。

戸籍の偽造とかって、ドラマの中だけのお話やとばかり思ってました。
ま、世の中には偽札を作る奴もいるぐらいやから、事実は小説より奇なり、なんでしょうな。
【モンスター】
CX系列 毎(月) 22:00〜
第9話

あれもグンマ!
これもグンマ!
それもグンマ!
もっともっとグンマ〜 (^o^)♪

群馬、何よあせあせ(飛び散る汗)
ここまで単発ストーリーとして各話のほほ〜んと見てたからわけわからんあせあせ(飛び散る汗)
最終話までに1話からもっかい見返した方がいいのか?🤔

あっちゃん今回は悪役じゃなさそう♪
てか深川麻衣さん久々だな、特捜9以来か。
こんな髪ショートだったっけ?
一瞬誰かわからんかった(^o^;)

まぁ絵のことは全然わからんけど、自分に都合が悪いから利権のために世論を誘導しようとする権力者とかうんざりだな。
最近は現実でも政治家役人筆頭に、ロクでもない輩が多いので┐(´д`)┌

余談🖊
古新オトン、お亡くなり退場とかしないよね?
何かちょっと不意な空気を感じた🤯

>>[118]

そうでしょ?
深川麻衣ちゃんやと思ったでしょ?
僕もはじめ、そう思ったんですよ。

でも、途中で気付きました。
あれ、佐藤玲ちゃんですよ。
この二人が、こんなに似てるとは、知りませんでした。
僕は、美術的なことは全く疎いんで、画の良さとか全く分らん。
あーゆーのって結局、偉い人が「これは良い!」って言えば、良いんでしょ?
逆に、良くも悪くも、偉い人が「これはダメだな」って言えば、価値も無くなる世界ってことで。
僕には理解できない、縁のない世界だな。

今回の贋作騒動、以前、なんかのドラマで石黒賢さんがやってたなぁ。
確か、馬場ふみかちゃんが、偉い美術家の石黒賢さんに、性被害を受けてた。
やなドラマやったのを覚えてる。

あーゆー世界って、権力が介在してるから、どうしても上下関係でいろいろ生じるよね。
今回のも、佐藤玲ちゃんが偉い先生の誘いを断ったから、その後結婚した男性の評価を悪く言ったわけで。
権力を持った男の性加害、ヤダヤダ。

で、いよいよ最終章に突入してきて、古田新太父との因縁は、群馬にありそう?
産業廃棄物処理場施設の問題みたいね。

ところで、このドラマの音月桂ちゃん夫婦が、すごくイイね。
家でも職場も一緒で、しかもあんなに仲が良いなんて、理想の夫婦像やん。
>>[119]

げっ! Σ(゚∀゚ノ)ノ
ホントだ、ウソでしょ?
全く気づいてなかったあせあせ(飛び散る汗)

ヤバいですね、オタク騙すなんて(^o^;)
オクトーの時は何も思わなかったんだけど、今回は深川麻衣さんでもハマりそうな役柄だからかなあせあせ(飛び散る汗)
教えてもらわなかったらそのまま流してたわ、ありがとうございます(^人^)

いや〜マジか。
これはヤラれた、てっきり深川麻衣さんだと思ったあせあせ(飛び散る汗)

微妙な違和感はあったっちゃあったんだけど、まぁ成長の範囲かと思ってあせあせ(飛び散る汗)
佐藤玲さん、ドルオタ騙すなんて凄いな。
以後絶対に騙されませんよ(^o^;)

なんか、あんまり話題になってない?
こちらのドラマ、
私は好きなんだけどなぁ。

いや、もはやドラマが好きなのか
趣里ちゃんが好きなのか…
>>[120]
いやー
でもゴッホのひまわりってたくさんあって、
保険会社が所有して、展示してる時、
世界にある他のひまわりも集めて、
他のお花も集めて
関西には焼失したひまわりもあるとかって,展示したことあって。

あの贋作ののほほんとした絵柄とは
似ても似つかない。

今回は
そこでドラマに入って行けませんでした。

えらいさんもお金持ちも大事だけど
さすがに
ヘタウマ絵過ぎる〜
どなたかが言われてましたが、この作品ラスト5分で急展開しますよね

今回は、急にわたし好みなストーリーに向かいそうな予感で来週が楽しみです 
次週、遂に最終回!
果たしてどんな結末になるのやら・・・
操られてる〜

おでんとか、緊張しました。
水飲んじゃいけないけど、
おでん、大丈夫?とか。

わりと長く滞在してるけど大丈夫?とか。

おとんが倒れてるがなexclamation ×2

腎臓とか肝臓は
怖いです。
ここまで弁護士さんって
やってくれるのかな。
【モンスター】
CX系列 毎(月) 22:00〜
第10話 セミファイナル

なんか、現実世界でもありそうな酷い話。
最初は反対してた産廃施設建設も、目先の100万円に転んで態度変えたのは住民の自業自得と思えなくもない ┐(´д`)┌
と、思ったけど🤔
有害廃棄物ドカドカ投棄して、なんも知らない移住者とか後世まで健康被害が出るとこまで考えたらやはり放ってはおけない。

古新オトンーーーっあせあせ(飛び散る汗)
亮子と一緒に巨悪を倒す展開かと思ったら、なんと敵反社の顧問弁護士て(・・;)
某小此木先生みたいに、1回弁護引き受けたら結構いい金になったもんだからついつい味をしめたら一般客が寄りつかなくなった(宇野検事談)のか?(^_^;)
いや、でもワタシはオトンはスパイ。
証拠集めに敵陣深くトロイの木馬やってると信じたい。
体調のこともあって、いよいよのっぴきならなくなってきたので亮子にHELPを求めて来たと🤯

なんか予告は癌がどうとか言ってたな。
産廃に発がん性物質が混じってる?
咳が止まらない住人も居たし🤔
住むとみんな病気になる土地って何のホラーだよ恐ろしい ((((;゚Д゚))))

おぉ、今回も面白かった。なるほど、そうくるか、のラスト、さすがでした。
前田敦子の妊娠はラスト何かキーになるのかな、父親についても一切触れられてないですよね、どういう人なんだろう。
ドラマとかではよく聞く、産業廃棄物処理施設の建設に関わる事案やね。
ゴミは誰でも捨てるんやから、ある程度は仕方ないんやけど、自分の問題だけじゃないからね。
大切な人の健康に被害が及ぶとなると、自分のゴミ処理のことはさておき、家の近くに出来るのはちょっと・・・ ってお話やな。

だからと言って、そのたびに人が殺されるのはどうかと思うが。
それじゃもはや、ギャングやん。

なるほど、古田新太さんは、反社側の弁護士ではあるけど、これはおそらく、内側から切り崩そうという魂胆やろなってのは、早めに分かった。
そこらへん、娘の実力を一度試して、それに見合ったからこそ、娘に託したんやろな。

趣里ちゃんもちゃんと、その辺は理解してそう。

前田敦子ちゃん、そういえば前も、門脇麦ちゃんのドラマで、妊娠中じゃなかったっけ?
マイブームなんかな?w
お金に目がくらんで産廃会社を誘致したけど
その後に健康被害が発生・・・

水質検査の結果は異状なし?
だったらどうやって水質の異常を示す事が出来るのかな?

しきりに「おでん」が出て来たけど、何か関係ある?

次回最終回。
中川翼くんが趣里ちゃんに協力している理由も明らかにして欲しいな。
最終回。

1話目は一番面白かったけど、回を重ねる毎に
迷走していった感じかな。笑
ジェシーおらんでええしな。
お疲れさまでした。
趣里ちゃんの演技力だけが強烈に目立ったドラマ。ストーリーは、、イマイチやったなww。銀髪クン、結局何者だったん?仲間、、じゃなくてさあ〜ネットに詳しいコンビニ君だったのか?
今日は『シッカリ〜〜』無かったねww
株価を下げる努力をしたら、
急に企業側は下手に出始めたというところかな。

住民側も産廃側も、
急に欲を出してモンスター化していくのはあさましかった。


きわどいところまで上手く隠しながら実際にあることを見事に再現した作品で、ちゃんと無事に最後まで放送されるか内心ハラハラしながらの最終回でした

ドラマでも描かれていたけれど結局テレビではやらないからなかったことになっている、現実にいまの日本で起こっていることなんですよね

近々、8000ベクレルの放射性廃棄物が日本中にばら撒かれていきます…ある意味、土木工事として

じつは、わたしの隣りの市でも埋め立てられる予定でしたが住民の反対により一旦反故になりましたが…いずれ

ラストで趣里ちゃんの長台詞、見事でした…言葉の最後に瞳がうるうるして涙が一筋🥲

こういう社会派ドラマが大好きで…
役者さんスタッフさん、ほんとうにお疲れさまでした そして、ありがとうございました♪



あぁ、終わってしまったあ。
寂しいー。

毎週ほんと興味深くて、最後まできわどい所をつついてくれて。
視点がしっかりしたドラマでしたね。

趣里ちゃんがサクサク話してくれるので、その軽さがまた魅力的で良かった気がします。

親子関係も
サッパリしているのにあたたかくて、でもお互いに信頼している部分もきちんと伝わってくるのがまた、ベタな昔から教えられてきた「親子の愛」とは違っていて。
色んな意味で新しいものを流してくれたなぁといった気持ちです。

ネットなんかを使って大衆をコントロールするのはもう周知されてきたのかなぁと思うと少し嬉しく思います。自分も見かけだけの雰囲気で流されて知らず知らずにどちらかに加担しているかもなので気をつけて行きたいな。

まだもっと見ていたかったけど
最後に大きな言葉を残してくれたので、この勢いのまま終わりで満足です〜。
ありがとうございました(^^)
最終回は粒来の出奔の理由から
今までのストーリーの収束までを描いた回でしたね。

結局勝たなくていいんですね〜
どれだけダメージを与えられるか・・・
こういった裁判の攻め方は脚本の橋部さんはきっと
細かく調べたのでしょう。

趣里ちゃんの裁判での
「〇〇ですか?」「〇〇ですか?」と追いつめていく様は
気持ちよかった!

最後に残った謎が、中川翼くんの存在・
趣里ちゃんは彼の事を「仲間」と言っていたけど
どうして仲間になったのかが明かされませんでした。
何故コンビニで働いているのにハッカーの腕前を持っているのか?
シーズン2があるのならばここの謎を明かしてほしいです!

そしてタイトルの「モンスター」ってどういう意味だったのか??

ほんと、浅ましかったね。

わずかなお金で、自分の健康を売るという。
将来の自分がどうなろうが、今の現金に目がくらんだんやね。

住民側の先頭に立ってた人、「ワカコ酒」の居酒屋・逢楽の大将なんで、見ててすごく辛かった。
あんな、お金に目が眩むような人じゃないのに。

にしても、日本を代表する大手企業が、反社と組んで産業廃棄物を投棄するという。
いずれはバレるのにね。

弁護士ドラマにしては、割りあい法廷シーンが少なめで、それぞれの事件の概要に触れるドラマやったね。
趣里ちゃんの可愛さが際立ったドラマでもあった。

「モンスター」か。
今は時代そのものが、モンスターやもんな。

ログインすると、残り105件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング