ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの7/13〜「GO HOME〜警視庁身元不明人相談室〜」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「GO HOME〜警視庁身元不明人相談室〜」のトピックです。

(日テレ 土曜21時枠、2024年7月13日〜)
 −出演:小芝風花、大島優子、戸次重幸、半海一晃、柳美稀、
     高島礼子、阿部亮平(Snow Man)、吉田鋼太郎、他

<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(58)

3話

友達のインフルエンサーになりすまして生きる話。

まずインフルエンサーの人気のほどがわからないから、ピンとこない。そんなに人気なら、熱烈ファンが入れ替わりに気づきそうなものだけど。

インフルエンサーさんは億ションに住んでるようだし、この人にはご両親をはじめ遺族もいそうだから、遺産の横領に関して罪があると思う。本人から頼まれたことなのでで納得するかどうか。

婚約者も3年も心配したことにごめんなさいで済むことかどうか。

浅い話な気がしました。

人生を乗っ取るなら、松本清張ばりの悲しみとか必然とかないと、合唱見せられても‥。
【第3話】

あ。
東野絢香さん!
JK六のパラリーガルさんじゃん!
女優さんは眼鏡ひとつで変身できるのでびっくりしますね、今回はお亡くなってないお亡くなりという、またややこしい役あせあせ(飛び散る汗)

おおー山本美月さん!!\(^o^)/
結婚以来初かも、美月さんと言えばやはり刑事ゆがみのヒズミが最高傑作。
今回はインフルエンザwか(^^)
山本美月さんと言えばコア層御用達の恋愛系ドラマが圧倒的に多い印象だけど、ワタシはこういうシリアス系の方が断然好きです♪。

で。です。
今回はまたややっこしいすり変わりの話。
半年間で完全に成り変われる美容整形して癖や声色など訓練して…って出来る?🤔
というこのストーリーの肝の部分に対する疑問は残るのだけど。
そこに異議を唱えると作品自体を楽しめなくなるので、ここはまぁそういう "体" で。
もっと、例えば数年ぶりとかだったらスムーズにいけたのかもだけど、そうするとインフルエンサーの方にムリが出るか🤔

まぁ執行猶予と不起訴で収まる鞘に収まったのはいい落とし所だったと思う。
ストーリー全体的には綺麗な結末で良き。
この作品は脚本の良し悪しが『取っつき』の部分で大きく影響しますねぇあせあせ(飛び散る汗)
最後の大島優子さんの2ショット。
あれは何なんでしょうね。
まぁまだ3話終わったばかりなので、も少し長い目で様子見します。
なんとまぁ、山本美月ちゃんと東野絢香ちゃんが、整形で入れ替わりってか。

お顔はまぁギリ、何とかなるとしても、体型や身長はどうやったって無理でしょ。

ドラマって定期的に、こういう入れ代わりの整形設定、持ってくるね。

本当にそれほど、整形技術って進歩してるの?
詳しく知らんのやけど。

内容は薄っすい、薄っすいけど、小芝風花ちゃんと大島優子ちゃんが安定してるので、見易くはあるな。

葵陽くん、こないだはヤンキー軍団の副長みたいなので出てたけど、今日は一転、失踪した恋人を待ち続ける、好青年か。
亡くなったダンナの最期。それが知れただけでも
救いか。最後まで生きようとしてたんだなぁ。。
超展開ドラマとして見てますけど、総じて暇なんかな?って思う。
一つの案件にこんだけ人員と時間をさくってすげえなと。頼まれてもないのに、っていうのが一番のポイント。
その金はどこから出るんやって話になりますから。
う〜ん、あのお守り一個でなんで、大島優子ちゃんと今回の被害者が繋がってると思ったのか、その辺がイマイチ、分からんかった。
誰かに貰ったものってだけで、なんで大島優子ちゃんの婚約者からって、飛躍したんやろ?

そりゃ、結果的にそうやったのかもしれんが、そこに行き着く思考、過程が弱すぎるような。
それほど世の中、狭いものやという考えなのかな。

東北大震災の被害の爪痕は、十数年経った今でも、色濃く多くの人の中に残ってるんやね。
家族だからって、分かり合えるわけじゃない。他人に救われる事もある。
助けてくれたおじさま。名前も分からないけど、絶対調べてあげるからね。
あれ?一話もコメントしてませんでしたが見ています。
身元不明人相談室ってのがまず実在するのか?って疑問が湧きましたが、警視庁にはあるようです。実際にヒマなのか忙しいのかはわかりませんが、ある程度自分でも調べられるようになってますね。
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/sodan/madoguchi/fumei/index.html

「親友の顔に整形」のエピをピークとして、これまでも話の細部がいろいろとヘンだと思ってましたが、今回も「砂糖」がそんなに重要なキーワードだったのか? 普通の主婦が砂糖を切らす、ってのもあまりないような。しかも試験の前日にオムライス作るの決まってるわけだし。

そんな小さなことはいいとしても、異変を感じて家宅侵入したのはともかく、その後2回も家に入って部屋をかき回してましたよね。まぁ久間田琳加の了承は当然得たんでしょうけど(絶対得てない)
いちばんデリケートな桜の事情も室長みずから全部話しちゃうし、どうなってんの?

真面目なドラマでどこまでムリヤリな脚本がまかり通るのかのテストとして期待しています。
まぁ小芝風花が活躍できればOKなドラマ。まだまだ制服姿が似合うこと。次週は地雷系メイクか。
一週空いただけで、ずいぶんとお久し振りなドラマな気がするなぁ。

今回も安定の、小芝風花ちゃんと大島優子ちゃんのコンビ。

小芝風花ちゃんの過去が、少し垣間見れたね。
お母さんからの電話に出ない件、その前の自殺未遂。
思春期真っただ中に、母親の再婚かぁ。
で、父親の違う妹が出来ちゃって、余計に精神が不安定にか。

そこからのラスト、あの、名前のないお墓の意味まで分かったか。
尾美としのりさんなんやね。
娘がおるって言うてたから、すぐに家族が分かりそうなもんやけど、いまだに判明してないんか。

今の日本でも、父親が突然いなくなっても、行方不明届を出さない家庭もあるんか。
切ないな〜。

あ、そうそう。
久間田琳加ちゃんも、ドラマではお久し振り。
ずっとベッドにいる役やったんで、勿体ないな。
もっと、全身が見られる、動き回る役で見たかったな。
莉子、ボブ似合っててめっちゃ可愛い
連れ子へのDVってほんと絶えないよね。
オカンも男を見る目がないって事です。
亡くなった彼女。『最後から2番目の恋』で
中井貴一の娘役してた子かぁ。。美人さんになったね。
このドラマは前半は軽い気分でサラッと見るけれど
半ばから後半は毎回真剣に見入ってしまいます。
小芝風花さん、抑えた台詞と相手に寄り添う姿勢が良いですね。
ラストの曲もあっていると思います。
マスク姿のハルピちゃん、目元だけで「あ、莉子ちゃんや」ってわかった僕って、凄くね?
女優さんを見る僕の目の恐ろしいまでの執念、凄くね?

トー横って、現実でも社会問題としてよく、ニュースでも取り上げられてるけど、実際はこのドラマで描かれてるような、明るさは少ないやろね。
あ、昼間しか描かれてなかったからか。
夜はもっと、ドロドロした、澱んだ世界のような、そんなイメージ。

莉子ちゃん、せっかくのドラマ出演やのに、ずっとマスクしたまんまじゃ可哀そうやなって思ったけど、最後の最後、いちおう印象は残したか。

家でも学校でも居場所をなくして、社会のあぶれ者が集まる場所に行って、そこでも推しが死んじゃったから、自殺か。
その子の人生は、いったいなんやったんやろね。

そして子供がいる母親は、次に男を作るときは、ちゃんと自分の子供を愛してくれる人を選べよ。
せめてもの、親としての責任じゃろがい。
新しい男にDVされて家を出て行った娘が自殺。
風花ちゃんにお願いされて「サキの供養をよろしくお願いいたします」

イヤイヤ!違うでしょ!改心して男と別れるんじゃないの?
まぁそれができれるんなら娘がいるうちに別れてるだろうし、そっちの方が現実には近いか。
どうせなら母親の男関係にまで首を突っ込んであれこれやってしまう警視庁身元不明人相談室員であってほしかったけど。

男も最初は遺骨を引き取ったらいろいろ金がかかるって言ってたのに、目先の15万円で引き取ったらどのみち赤字でしょう。毎度のことですが言ってることがおかしいわーい(嬉しい顔)
東横キッズのハルピちゃん、マスク外すまで、なえなのかと思ってました
今回も沁みた。同性カップルに理解できない
ご両親。まだ優しい言い方だったと思う。

ワンコがとにかく可愛かった!!!!!!
今回お亡くなりになってたのは、お久し振りの大後すず香ちゃん。
でも、殺されたんじゃなくて、突発性の症例やったのは、まだ救いかもな。

で、小芝風花ちゃんたちが、宮本茉由ちゃんのお店に行ったときに、なんとなく、そうなんじゃないかな〜とは思った。
遺骨を引き取るのをためらった父親や、宮本茉由ちゃんの反応が、少し気になったので。

ただ、それとマッチングアプリがどう繋がるのかまでは分からんかったけど、なるほど、そういうわけやったんやね。
LGBTQも、だいぶ認知されてきたとはいえ、親世代からするとまだまだ、許容する人が多くはないってか。

にしても、小芝風花ちゃんたちの部署ってのは、一遺体につき、あそこまで時間を割いて調べるとは、そうとう暇を持て余してるんだな。
鑑識課の、松岡茉優ちゃんとは、大違い。
え〜〜〜〜!
コメント、ないやん!
マジ?

今回は、大島優子ちゃんに片思いしてる元ジャニ刑事くんが、誰かに襲われて拳銃を奪われちゃった。
「ギークス」と被ってるね。

で、落合モトキくんがゲストで、ヤ〇ザの若手構成員だとさ。
しかも、元高校球児で、元ジャニ刑事くんとバッテリー組んでた過去があると。

ま、そんなことよりなにより、落合モトキくんの妹役で、羽瀬川なぎちゃんもゲスト出演!
SNSで告知してたから、めっちゃ期待して見てたんやけど、ちょい役やったな。残念。
でも、相変わらず可愛くて、やっぱ好きだな〜と。

さて、最終回直前、小芝風花ちゃんたち行方不明者捜索部署の仲間、戸次さんが殺された!?
なんだか、きな臭くなってきたな。
堀口さんの無念。黒幕と対決しないとダメだね。
親の罪を子供が背負うって、東野作品だと
差別は当然って考えなんですよね。じゃないと
不公平だと。その考えも分かります。
まさか鋼太郎さんをマークして潜入してたとは
ビックリでした。
そして戸籍を買って別人で心を入れ替えた途端に亡くなるとは切なくて泣けました。
人には言えない過去とかいろんな事情があるなかで生きてるけど堀口さん(ホントは伊藤さん)にはなんとか成仏して欲しいです。

来週最終回じっかり楽しみます♪
前回、戸次さんの謎の転落死で終わったが、さらに謎が謎を呼ぶ、戸次さんの正体やったな。

でもま、公安の人やったんなら、身元を隠すためにも、他の人になりきるってのは今までもあった話のような。
公安の人ってのは、その職務の性質上、プライベートは超極秘でないとアカンしな。

にしても、このドラマが「行旅死亡人」の身元を探り当てる部署のお話なんで、そこは小芝風花ちゃんが私情に走り過ぎてても、ある程度は仕方ないか。

で、このドラマも結局、警察上層部が何か、不正を働いてて、それを部下の人たちが暴くっていう展開か。
もはや、芸がないな。

ま、小芝風花ちゃんと大島優子ちゃんっていう、新たなタッグが見られたドラマってだけで、満足するとするか。
見やすいドラマでした。
2人の関係がとても良かった。
命の恩人が家族の元に戻れて本当に良かった。

好評ならセゾン2あるかもね。

お疲れさまでした。
ま、小芝風花ちゃんと大島優子ちゃんのコンビが凄く良かったってだけのドラマかな。
刑事ものとしては、部署が部署なので、そんな派手な事件は追えないし。
でも、それにしちゃまた、警察上層部の不正とかはちゃんと出てきて、テレビドラマによる警察叩きは相変わらずやなっていう印象。

ドラマやから、いろいろ起きないとアカンのは分かるけど、でも見てるこちらとしてはやっぱり、小芝風花ちゃんの独り善がりな突っ走りは、目に余ったかな。
遺族に寄り添いたい気持ちは分かるが、どう見ても、自己満足なだけのような。

身元不明人相談室の面々は、それなりな俳優さんたちが揃ってて良かったけど、早くも戸次さんは亡くなっちゃったしなぁ。
シーズン2を考えると、ちょっと決定打にかけるかな。
これはいちおう日テレ土9の旧ジャニ枠なのか。SnowManと大島優子との絡みはあってもなくてもいい程度のものだったし、印象に残ってるのが旧友に殴られて銃を盗まれた回だけって、これでいいの?

杉本哲太がラスボスなのはいいけど、手段を選ばない冷血漢みたいにさんざん言っておきながら、簡単に解決しちゃった。こんな部署があるんだ、って目のつけどころはよかったのに、お話は毎回チグハグなところが目立ちました。
杉本さんの警察官僚はお決まりの役だけど、そもそも横浜銀蝿の弟分でデビューしたし、実際元暴走族で取り締まられる方だったようです。プチ情報。

ログインすると、残り32件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング