ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ナチュラルクリーニングコミュのランドリーリングって詐欺商品なんですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ランドリーリングの購入を考えていたのですが、調べてみたらこんなHPを見つけました。
http://pika.tank-sports.com/blog/2007/01/post_148.html

>まずこのランドリーリングは90年代後半にカナダのTV局が番組で検証したところ、
>「水のみで洗った時と同等の効果しかない。」という結果が出て、
>その後詐欺でテキサス州に訴えられていました。
>
>そして販売元の会社は実際は実体のない会社であること、
>広告に出ている博士の経歴もはっきりしない怪しいものであることなどなどがボロボロと発覚。

詳しくご存じのかた、いらっしゃいますか?あと、水だけで洗った場合と比較している方もいらっしゃいました。結果としては、水だけで洗った場合よりも汚れが落ちてませんでした。
http://wanwanshiba.hp.infoseek.co.jp/newpage42.htm

「ランドリーリング、洗剤はいらないのか・・・、」という、2005年7月10日のエントリーです。でもみなさんは汚れが落ちていると感じているのですよね?本当のところどうなんでしょうか?水だけでも落ちるんでしょうか。リングを入れた方がもっと落ちるのでしょうか?どなたか、よろしかったら教えて下さい。

コメント(20)

こんにちは。
とてもショッキングな内容のトピに、正直、驚いています。
事実だとしたら、悲しいですね。。。

参考にはならないと思いますが、コメント書いかせてもらいます。

私は、ごく少量の洗剤(石けん・重曹・クエン酸)を使用します。
くつ下・シャツの襟や袖・下着などの汚れる部分には
あらかじめ洗濯板での下洗いをしています。
・・・ということもあり、汚れの落ちは実感しています。
はじめまして!お返事ありがとうございます。
ロータスさんもお使いなのですね。わたしはまだ持っていないので、試せる方のご意見は参考になります。

石けんや重曹をお使いとの事ですが、リング無しで洗濯ってされたことありますか?失礼ですが、汚れが落ちているのは重曹やクエン酸や石けんの効果かも知れないと思いまして・・・。

なにぶん、私にとって1万円は安い価格ではないので慎重になっています。他にも使用している方、いらっしゃいましたら意見を聞かせて下さい。
以前はランドリーリングは使用していなかったんです。
半年くらい前から使用開始してるので、それまではリングなしの
石けん・重層・クエン酸での洗濯でした。
ランドリーリングを使用し始めてから、洗剤(とくに石けん)の
使用量を5分の1に減らしていますので・・・
それで効果を実感しているので・・・たぶん大丈夫だと思います。
それと、部屋干ししても臭わないので、大丈夫じゃないのかな?
なんて思ってもいます。でも重層のせいかも知れませんね。

参考にならないと思いますが。
私も 新しい洗濯機を買ったら絶対にランドリーリングを
購入しようと決めていたので かなりショックです!!
松居和○代も、実際に使用していて 大絶賛してましたよね
??
ロータスさん、お返事ありがとうございます。そうですねぇ、元々洗剤の量が1/5で十分だったとも考えられますし、本音としては、今の洗剤量でリング無しだとどう違うかが知りたいと思いました。でも家族の衣類を実験台にするわけにもいかないですよね。貴重なご意見、ありがとうございます。本当に参考になります!わたしも重曹を試してみます。台所を掃除するために買ったのがありますし。

もふもふさん、この間のあるあるの件もありますし、テレビや芸能人が言う事には裏があるのではないかと思ったりしています。あるあるは花王のエコナを売るためにダイエット企画ばかりやっていると聞いて、とてもショックを受けたんです!

あ、洗濯の話とは関係ないですね。和代さんも、言ってみれば"あっち側"の人なので鵜呑みにするわけにはいかないと思っちゃいまして・・・・。ここなら実際に使っているユーザーさんたちの生の声が聞けるんじゃないかと期待してトピを作らせていただきました。

ランドリーリングをバカにしたり、貶めたりするつもりは全くありません。良い物なら思い切って買おうと思っています。
 こんにちは、日々ランドリーリングの事が気になって調べています。組織水ってなんだろう?と思って検索していたら、面白いホームページを見つけましたので、一応紹介しておきます。

http://gggzzz.cool.ne.jp/zakkisou/mukasizakkisou/0607zakkisou.html#060724

リンク先のホームページの文章を転載しておきます。
以下、転載です。

 またまやかし説明の商品*1を見つけた。このドーナツのような形をした商品*2は洗濯機に入れて使用する。これを使えば洗剤が要らないらしい。これは何となく解る。このドーナツが洗濯槽の中で洗濯物と一緒に攪拌されることによって洗剤無しでの手もみ洗いと同じ効果が出るのだろう。ドーナツの比重をほぼ水と同じにしておけば、程良く洗濯物と一緒に絡まってくれるのではないか。洗剤が要らないと言っても洗剤ほどの洗浄力は期待できないだろう。しかし洗剤を使わずに洗濯板*3で擦ったぐらいの汚れの落ち方かもしれない。これはこれで良い考案である。

 ところがどうしてこのドーナツを入れるだけで洗濯ができるかの説明*4がいけない。全くもって意味不明である。まず「組織水」という言葉。生体組織の中に含まれる水、という意味で組織水という言葉を使う例があるかも知れないが、水そのものが組織を為すというのはどういうことなのだろう。その「組織水」が樹脂でできたドーナツの中に封じ込まれているらしい。樹脂の中に閉じこめられているので、それが「組織水」だろうと「波動水」「マイナスイオン水」「トルマリン水」だろうと洗濯には関係ない。洗濯槽の水とは一切混ざらないからである。

 さにあらず、ドーナツが洗濯機の中で回転すると、中の「組織水」は「イオン結合誘電性電気」を発生するらしい。おそらくこの電気はデュ・フェイやフランクリン以来の大発見*5で、今まで電気は正負の二種類しかないと考えられていたが、第三の全く新しい電気がこの組織水から見出されたらしい。更にこの電気によって「波動エネルギー」がドーナツの樹脂を通過して洗濯槽内に伝搬し、洗濯槽の水を「組織水」に変えてしまうようだ。そしてこの「組織水」は、どういう理由か解らないが、汚れをよく落とすらしい。

 科学的に意味が全く解らない文なので、汚れが落ちる説明になっていない。しかし実験で実証できていると主張*6している。この実験では「組織水」や「波動エネルギー」の作用は検証できていない。とにかく汚れが落ちたという実験である。その原因は最初に書いた通りであろう。説明は無茶苦茶だが確かに汚れが落ちているので、商品としての問題はない。おそらくドーナツに封入する「組織水」を「普通の水道水」に換えても全く同じ結果になるだろう。水を入れるのは、「波動」のためではなくドーナツの比重を調整するためだからである。

 なぜこの様な一見学術的用語を使って人を惑わす説明をするのだろう。当然の事ながら高く売るためである。それではこういった行為は問題ではないのか*7。問題にはならないのだろう。いくら効果の説明が無茶苦茶でも効能が謳っている通りなら問題はない。筈だ。冷蔵庫*8の広告で「中に小人が入っていて庫内灯をいちいち消してくれるから省電力*9」と書いても、実際に庫内灯のスイッチが自動的に切れるようになっていれば問題ない。消費者は商品の説明を買うのではなく、商品の機能や効能を買うのだから説明は小人でも組織水でも何でもいい。説明が間違っていても、性能が期待通りならば問題はない。

 説明が高尚だから高い金を出してでも欲しいと思うのは、消費者の勝手である。似非科学説明でも広告文案の一種*10と考えれば、問題はない。しかしこういった広告文案が成り立ってしまうぐらい科学知識がないのは問題である。

*1 スメルキラー
*2 GaiaWorks Inc. What's Laundry Clean Ring
*3 洗濯板
*4 GaiaWorks Inc. How it Works?
*5 電流と電子
*6 GaiaWorks Inc. How it Works?
*7 公正取引委員会ホームページ
*8 電力計
*9 The house of tomorrow refrigerator.jpg
*10 金属原子結合の歪みとダランベールのパラドックス


 ちょっと、買う気が無くなってきました。うーん。結局、水だけでも汚れは落ちるという事なんでしょうか。リング自体は、叩き洗いのようにして、洗濯物に当たるから汚れを落とすと。こっちの理屈なら理解出来ます。波動エネルギーとかなんだか、パナウェーブを思い出しましたし。

 上の文章もちょっと内容が難しくて半分くらいよく判らないのですが、ランドリーリングってちょっと怪しいのかなぁ?という感じはしてきました。やっぱり詐欺商品なんでしょうか。

またもうちょっと調べてみます。
私も、ランドリーリングを購入しようかどうしようか迷っていた所、詐称商品?という話題を他の所で聞いた事があり、更に迷っていた所だったので、このトピを興味深く拝見しています。
上のたまごサンが貼付して下さったものも、興味深く拝見しました。
私も、難しくて全てを理解できず、まさに、科学知識に乏しい、問題のある人間だなと思わされましたが・・・^^;
でも自分なりに解釈し、今回は購入を見送ろうと思いました。
今現在、お湯で洗濯している事もあり、洗剤少量(通常の1/3以下)+重曹で、十分綺麗に洗えてますし・・・。

たまごサン、有り難う御座いました!
今後もこのトピを見守っていきたいと思います。
興味深く拝見させて頂いています。
私もこのトピを見てからネットであれこれ調べてみました。
確かに、怪しい...
でもいいって言ってる人も沢山いる...
一体どっちなんだろう?と思います。

実際使ってないのでなんとも言えませんが、
でもやっぱり仕組みに納得いかないし、高額ですね。

どこの会社で製造してるんだろう?と思ったのですが、
ガイアワークスって製造販売してる会社の日本法人ってわけではないようですね。
一体、どこの会社が??
元々の会社は実体がなく訴えられたっていうのは本当なんですかね。

どっちにしても、思ったのは、
商品を見極めるのって本当に難しいなあということです。
文句に踊らされてはいけないですね。
見極める目を養わないといけない。

でもたとえ詐欺商品であったとしても、
いいと思って使ってる人は沢山いるみたいですし、
その人達が合成洗剤を使わなくなったというのは大きな効果のように思います。
不思議なのは洗濯層がきれいになりましたという口コミ。
ということは、合成洗剤やら洗剤を使うと洗濯層が汚れる、カビが発生する、ということなのかな?
洗剤のとけ残りとかがカビの原因になるってことかなあ。

たまごさんが紹介されていたホームページでされてた
水だけで洗濯する実験は興味深かったです。
水だけでやってみようかな??
いろいろ調べていて見つけたのですが、8割の汚れは水だけで落ちるそうですよ。
そもそも「洗剤を使わないといけない」という思い込みから脱却すべきなんでしょうかね...
ランドリーリングが詐欺かどうかわかりませんが、そもそも洗濯ボール自体そんな論争があったようですし、リングだけ特別ってわけでもないと思いますけどね。

私は洗濯ボールを使ってますが、効果のほどは・・・
よくわからないってのが本音です。

もうお守りみたいなもんですよ^^;
水だけじゃ不安だからみたいな。

でも、石けんの泡立ちがボールを入れると入れないのとでは弱冠違うような、同じような・・・
すいません。よくわからないです。

洗濯ボールで試すってのも手かもしれません。

素人判断だとリングとボールの違いはわかりませんもんね。
またブログを色々読んで調べてみました。
そうしたら、写真付きで実験している人を見つけました。

http://blog.livedoor.jp/aorisho/archives/50595278.html?1170781990

結果は、ランドリーリングを使った方が若干落ちたというものでした。しかし、この”若干”というのは前にカキコした文に書いてある内容で説明がつくかとも思いました。

「このドーナツが洗濯槽の中で洗濯物と一緒に攪拌されることによって洗剤無しでの手もみ洗いと同じ効果が出るのだろう。ドーナツの比重をほぼ水と同じにしておけば、程良く洗濯物と一緒に絡まってくれるのではないか。」

リング自体が洗濯物にぶつかって汚れを落とす、という事ですね。だとしたら波動エネルギーは関係ないっぽいので1万円も出してランドリーリングを買うのはどうかなぁ?と思ってしまいました。詐欺商品とまでは言いませんが、そこまでの値段がする意味はないかなという感想です。せいぜい500円がいいとこ。

あと、コメントに書いてあったのですがガイアワークスのホームページには「水だけで洗濯した場合とリング洗濯では、洗浄力に大きな差があります。」と書かれていますが、そこまでの差は、このブログの人の実験では、出なかったようです。

>「大きな差」の部分にあったリンクを辿ったら比較実験のホームページになったのですが、水だけで洗濯した結果が載ってなかったので、なんとも・・・・。
http://www.gaiaworks.com/works/estimation.html

そういえば、ガイアワークスの実験では水だけで洗うのは試して無いなぁと思いました。元々水だけでも落ちやすい汚れなのでは?と思ってしまいます。

「水だけで洗濯した場合とリング洗濯では、洗浄力に大きな差があります。」と書いておいて、水だけで洗濯した結果を載せないのは、なんだかズルイ気がします。水だけでも十分落ちるのがバレるから?という見方は疑いすぎでしょうか。

あと、タオルを洗い比べる実験も見つけました。
http://ameblo.jp/shopping-daisuki/entry-10020737695.html

結果は、水だけで洗ったものよりもランドリーリングを使ったものの方がフワフワになったというものでした。どうしてフワフワになるのでしょうか?これも、ランドリーリングが洗濯物とぶつかる為なんでしょうか。

上に書いたブログのコメントには「上のリンクの表、洗剤1/3でも相当奇麗になってますし。」って書かれていました。確かにガイアワークスの実験では洗剤を減らしても汚れは落ちているようです。ひょっとしたわたしが今まで使っていた洗剤の量って多すぎたのかもしれません。

洗濯洗剤って、そもそもそんなにたくさん使う必要無いのかも知れませんね。ここのコミュニティの皆さんには釈迦に説法だと思いますが、本当は水と重曹とかクエン酸で、日常の汚れは落ちるのかも知れませんね。今まで洗濯洗剤をたくさん使ってたくさん買って、なんだかバカらしくなってしまいます。

それに気付かせてくれたランドリーリングには感謝したいと思いますが、それでも、プラスチックの容器に謎の水を入れただけのものに1万円を出す程裕福ではないので、今回は買うのは見送ろうと思います。

それでは、長文本当に申し訳ありません。

今後は洗剤を使う量の減量化と、重曹やクエン酸を使ったエコな洗濯に努めたいと思います!
ふうさん、難しいですよね!上の説明。でも、ガイアワークスに書かれている内容よりは理解出来ました。波動エネルギーとか量子力学とか言われても困りますよね!私も洗剤減量から始めようと思います!

いえぴぃさん、やっぱりあの理屈の説明は難しいですよね!あと、下手に説明を載せると、上の反論を書いた人(またまやかし説明の商品の人)みたいに頭のいい人には論破されちゃうというのもあるのかもしれませんね。

のんぱんださん、良いと書いている人も、強い汚れが落ちなくて洗濯前に部分洗いしてたり色々工夫してますよね。ちょっと販売元の説明とは違う感じだなぁと思いました。

>その人達が合成洗剤を使わなくなったというのは大きな効果のように思います。

そうですね!この点については良い事だと思います。ただ、その為に5000円から1万円の動機付けというかお守りは高いと思いました。正直。

かずさん、洗濯ボールと同じようなものなら、わたしは洗濯ボールを使ってみようかなと思います。洗濯ボールよりも劇的に高いのだから、劇的な効果があるならランドリーリングも良いかもしれないと思うのですが、色々読んでも、そこまでの効果は期待出来ないような気がしました。
因みに私は中にセラミクスが入っている洗濯ボールを使用しています。

私もお守り代わりに特に効果を期待せず使っていましたが、友人が洗濯層のカビ臭さに悩んでいたのに対し、私は5年以上使っている洗濯機でステンレス製では無いにも関わらず、一切汚れや臭いを気にすることが無かったので、最近になって多少効果があるのかもと思い出している所です。

ただ、一人暮らしのため週2、3回程度の洗濯なので、そもそも湿気らないと言う事も考えられますが。。。苦笑
デイリーポータルというホームページが好きでよく読んでいるのですが、『今日は洗濯洗剤は必要ないって、ホント?!』というテーマでした。水だけでも大体の汚れは落ちていました。
http://portal.nifty.com/2007/03/07/c/

>小うつ&うつ蔵さん
そういえば、フワフワになるという話を他でも聞いて気になっていました。それって、リングを入れないと、水だけだとやっぱりフワフワにはならないのでしょうか?


えーと、邪推が激しいような気もするので、自分でもちょっと疑りすぎという気もしますが、洗剤を使う事でタオルってゴワゴワになるんじゃないでしょうか?もしかしたら。

過剰に油分や汚れが落ちてしまうから。髪の毛も石けんで洗ってリンスしないとゴワゴワになるじゃないですか。

だから、洗剤で洗わずに適度に油分が残っているとフワフワで手触りがよくなる、というのは考えすぎでしょうか。洗剤だけだとゴワゴワになってしまうので柔軟剤を使わされている・・・?

友達が教えてくれた『シャンプーとリンスと石鹸は使わない方がいい』というホームページの影響で、同じ事なのかなぁ?と考えてしまいました。
http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20070202/1170403306

このシャンプーとリンスの関係が、そっくりそのまま洗剤と柔軟剤の関係に当てはまる気がしてしまいました。自分で試したわけでもないのに長々と書いてしまってすみませんでした。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ナチュラルクリーニング 更新情報

ナチュラルクリーニングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング