ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

介護士さん集まれ〜♪コミュのこんなオムツの使い方って…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
うちの施設でなく提携している病院のことです。

うちの施設ではTENAを使用してますが入院者はHPからの要請で(TENAはテープが弱いって)リフレを使用してます。

以前はそうでもなかったんやけど、ここ数ヶ月オムツの使用が異常に多いんです。特に尿パット!30枚入りが3日でなくなるんです。
施設では人によるけどだいたい5回くらい交換してます。HPでもそれくらいですかね?
あんまりひどいんでHPの人に聞いたら
「○○さんは尿量が多いからたくさん使います」
そう言われたら言い返せないですよね〜。

ところが昨日、わかりました。
1人の方が退院してきてダイパーチェックしたら…

尿パット2枚横に並べてその下がブルーシート、さらにスリップ…

そりゃ〜無くなる速いはずですわあせあせ(飛び散る汗)

そんな使い方したら通気悪くて皮膚が弱い人なんか荒れてくるし当然お金もかかります。
こんな使い方するんやったらスリップ1枚にした方がいいですよね〜。

うちら施設の人間やから「こんな無駄遣いしてた」ってわかるけど一般の患者さんなんか何も知らずにオムツ代払わされてるかもわからんのやもんね〜。

みなさんどう思います?

コメント(7)

パット横並べたらーっ(汗)

内は尿量にあわせて、3種類のパットしようあせあせ定時外に交換あっかんべー
本当に尿量だけの問題ならいくらでもいい方法ありますよね台風

うちも排泄委員で頑張って今の所まできてますむふっ最初はフラットやパットをお腹周りにも当てていた人とか二枚目何故か重なっていたりしました涙
そんな無駄遣いあるんですね。

うちも尿量や昼間と夜間に分けて、3種類のパットを使ってます。

重ねたらいいって問題ではないですもんねたらーっ(汗)

そんなことを自分や身内がされたらどう思うか考えてないですよね冷や汗
アタシも排泄委員長としてなんとか頑張ってます。
うちも用途に合わせて3種類使用してます。
入社当時は日中パンツで夜間オムツのヒト、夜間オムツの上に紙パン履いてました。
スキントラブルなりまくりですよっあせあせ(飛び散る汗)
初めまして手(パー)アタシゎ前の施設でTENAを使用してましたがTENAって尿量に合わせて種類色々ありますよねぇexclamation & questionそれにTENAゎ利用者に苦痛を与えない為に空気性とか考えて逆流しないように出来てるしパットも網パンとか普通のパンツに見えるリハパンもあるからパットを何枚も使ったらTENA使ってる意味なくなりませんか冷や汗exclamation & questionあまり尿量が多いならオムツ交換の回数を一回増やしたりパットをエクストラ(紫の奴)とかにしたらどうですかねぇexclamation & question今のままぢゃ利用者がわかわいそうバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)がく〜(落胆した顔)アタシ達が利用者のオムツ交換とかでタダレとかを作ったらよくないのでは…exclamation & question
みなさん、ありがとうございます。
うちもオムツ担当なんで使い方はいろいろ考えてるし未だにしっくりいかん人もいるんやけど…

ここのHPはおかしすぎますわ〜。このコミュ立てた日にスタッフが巡回で入院入居者さんのパット持って行ったら今度は
「尿量が多いのでスリップをS⇒Mにしてください」って…しかも2,3日前に伝票切ったばかりちっ(怒った顔)
それに、この方は体も細くてMじゃブカブカ余計に失禁するし、「尿量多いからサイズ上げろ」っておかしいですやん。

さすがにこのスタッフはむかっ(怒り)きまして…
「尿量が多いからMにしろってどうゆうことですか?」って聞いたら
「フラット(ブルーシート)がはみでて失禁するんです」って…

更にむかっ(怒り)なってんけど抑えながら
「伝票きったばかりでお金のこともあるし使い切ってからにしてくれませんか」
って言っても
「でも〜でも〜」
って言い訳…しまいには主任さんまで出てきたらしい…

でも、この入居者さんは施設では日中はTENAコンフォートノーマル、夜間はエクストラで対応できてるかたなんです。ブルーシートなんか必要ないんですよね。

このスタッフは「使い切るまでMはおろしません」って押し切ってくれました。
私は病院で勤務しています。私もオムツにはいろんな葛藤があります。
他の老人ホームから転職して、今の病院に入職してまだ4ヶ月くらいなんですけど…

オムツ重ねてますね〜あせあせ(飛び散る汗)中くらいのと小さいのと重ねたり、フラットを横に当てて横漏れを防止したり…
私の経験も浅くて、そういう方法もあるのかぁって思ったりもしましたが、そんなに?って思う人もいます。

それでホントに大丈夫な人もいるんですけど、個人個人に合わせるっていうのがなかなかできないというか…

女性の場合、小さいパットをじゃばら(ギャザー)に折って、下に引くのではなく陰部に当てたりもしています。動きの多い人や尿量の多い人によく当ててますが、個人の事をちゃんと分かっていないとあんまり意味を成さなかったりして、難しいですたらーっ(汗)

基本パターンに当てはめるのではなく、一人ひとりに合わせたオムツの当て方が出来たらいいのになぁと思います。
私の施設でも、テーナを使用して2年くらいです。

尿量が多い方はカバーを使用していますが、それでもダメな方は、横あてをしてます。

失禁が何日も続いてあるのであれば、その都度尿測をしってパット変更をしていったほうが、コストもちがうとおもいますがexclamation

それと、職員のテーナ使用の勉強会を開いてみてはexclamation & question私の施設では何度か、テーナの方がいらして勉強会をしました電球
後は、排泄委員が使い方の指導をしてくれます台風

それと、処置がありテーナがどうしても、合わない方には違うオムツを使用してますexclamation

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

介護士さん集まれ〜♪ 更新情報

介護士さん集まれ〜♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング