ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

斗山(トゥサン)ベアーズ コミュの2014年 シーズン開幕に向けて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
斗山ベアーズは1月中旬から海外春季キャンプに入り、3月29日の開幕戦に向けて練習と調整に余念がありません。
投手組は米国アリゾナ州、野手組は宮崎県宮崎市・清武総合運動場で練習し、2月5日より投手組と野手組が宮崎県で合流しチーム全体の練習に入ります。

キャンプの練習日程などは、宮崎県・宮崎市などの観光協会にお問い合わせください。
http://www.kanko-miyazaki.jp/sports/camp/baseball/index.html#bb10


新戦力として、メキシコ代表として3度のWBC(ワールドベースボールクラシック)に出場した大砲ホルヘ・カントゥ、米国メジャーリーグで活躍した長身右腕クリス・ボルスタッドの2人が加わりました。
今後練習試合などの結果をお伝えしたいと思います。

コメント(9)

18日、2014年初の対外試合として予定されていた読売ジャイアンツ2軍との練習試合はあいにく悪天候のため中止となりました。
19日、西都原総合運動公園で東京ヤクルト2軍との練習試合が予定されています。
19日の東京ヤクルト戦は雨天中止となりましたが、20日、鹿児島市・県立鴨池野球場でのロッテジャイアンツ戦は4-10と敗れました。
新戦力のチャン・ミンソクのタイムリーなどでリードしていましたが、オ・ヒョンテクが打たれてしまいました。

21日は宮崎市・久峰総合公園野球場で社会人野球・大阪ガスとの練習試合があります。
21日は大阪ガスとの練習試合でしたが、3-5で敗れました。
8回までチョン・スビンのタイムリーなどで3点をリードしていましたが、期待の新人チェ・ビョンウク、ホン・サンサムが打たれてしまいました。

22日は西都原総合運動公園野球場で東京ヤクルト2軍との練習試合です。
22日の東京ヤクルトとの練習試合は、打線の爆発で9-3と勝利しました。

24日は日南市・天福球場で広島2軍と練習試合で対戦します。
24日の広島戦は、1点を先制したものの逆転されましたが、6回表キム・ウンミン、オ・ジェウォン、オ・ジェイルのタイムリーで5-2と逆転し、7回表、チョン・スビン、チェ・ジュファンのタイムリーで4点を追加します。
チョン・デヒョン、、ピョン・ジンス、ホン・サンサムも好投し、10-2で勝利しました。

25日はアイビースタジアム(宮崎市)で福岡ソフトバンクと練習試合で対戦します。
25日の福岡ソフトバンク戦は1回表キム・ヒョンスのタイムリーで1点を先制しましたが、先発の新外国人ボルスタッド、ピョン・ジンス、オ・ヒョンテクが打たれ大量失点となり、イ・ウォンソクの本塁打はあったものの4-14で敗れました。

26日は清武総合運動公園で東北楽天と練習試合で対戦します。
26日の東北楽天戦は雨天中止となりました。

27日はサンマリンスタジアム(宮崎市)で埼玉西武と練習試合があります。
27日の埼玉西武戦は先発ノ・ギョンウンが2回を無失点に抑えましたが、ユ・ヒィグァンが4回裏1-2と逆転を許しました。
7回表ヤン・ウィジの本塁打で2-2の同点に追いつき、8回表パク・コヌのタイムリー、新外国人カントゥの2ランで3点を勝ち越しました。
9回表にも5点を追加し、ユン・ミョンジュン、チョン・ジェフン、ホン・サンサムのリリーフ陣も好投し、10-3で勝利しました。

3月1日、清武総合運動公園で春季キャンプ最後の練習試合としてロッテジャイアンツ戦があります。
1日のロッテジャイアンツ戦は4-2で勝利しました。
先発ユ・チャンジュンは2失点でしたが、新戦力のキム・スワンやオ・ジュンヒョクなどが好投しました。

長かった海外春季キャンプも4日で終了予定で、選手たちも帰国の途につきます。

3月8日からは開幕に向けての最終調整の場として、示範競技が開始されます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

斗山(トゥサン)ベアーズ  更新情報

斗山(トゥサン)ベアーズ のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング