ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

健康ランド&サウナコミュの埼玉の健康ランド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近行ってないです。
埼玉在住なので、オススメ健康ランド教えて下さい。
サイボクハムの温泉が気になってます。
行った事ある方レポートお願いします。

コメント(9)

「健康ランド武蔵野」
http://www.musashino-kaikan.com/index.html

浦和にあり、岩盤浴もある大きな健康ランド。
まだ行ったことはありませんが、目をつけてる温浴施設の一つです☆
>えいとさん
情報ありがとうございます。
ここは家から近いので近々行ってみたいと思います。
行ったら感想を報告しますね。
タイ古式マッサージも興味深いですね!

館内は清潔できれいですよ。

年末年始とお盆の特別期間を除く

平日の朝10〜12時、午後5〜10時


土日祝日の朝10〜12時

午後5時〜7時

の時間帯はタイムサービス時間で、1260円で入館出来ます。

(館内着、バスタオル、タオル付)
今年の春に閉館したやまとの湯バリスパ川口が別会社により今月25日よりオープンしました^_^

健康ランド武蔵野は川口市の下水道料金が上がって、2時間コースとタイムサービス3人の場合、2人料金で入館入浴出来るサービスが値上がりました。

詳しくはホームページで。
今日、フリーペーパーのゆーゆの加盟店の天然温泉ハーブス大宮に行ってきました。
 割と最近、ゆーゆの加盟店になり、行ってみたいと思っていました。ゆーゆに岩盤浴と入館料のセットで300円引きになるとのことで早速、それを利用しました。

 岩盤浴は3つの部屋と岩盤浴とヨガのセットの部屋があり、それは予約しないと利用できないようになっていました。1つの部屋はミスト付でハーブの香りがしてなかなか良かったですね。クールダウン室が雪が上から降ってくるようになっていて変わっていて面白かったです。
 その隣にプラスチックボールで覆われた足湯があり、それなりに効果があるとのことでした。

 万葉の湯だと冷水のサーバーが置かれていて、自由に飲んでいいようになっているのですが、安いだけあってそれは無かったです。自販機で水を買って、竜泉寺の湯のように名前を書いて冷蔵庫に入れておくパターンですね。

 肝心のお風呂ですが、露天風呂の天然温泉が無色透明ですが、ぬめり感が少なく、ちょっと物足りない感じがしました。内湯は炭酸泉と絹湯と電気風呂、ジェットバスがあり、露天風呂は天然温泉は2つと壺湯と洞窟の湯という真っ暗な中にランプを照らして入る部屋がありました。後は寝ころび湯と寝湯ですね。

 また、食事処とカフェはそれぞれ1つづつあり、食事処では冷やし中華が880円、定食が1,080円位であり、今日はステーキフェアをやっていました。カフェの値段が若干高めかなという気がしました。

 あとはリラクゼーションルームが一つとリクライニングチェアの無い、お休み処が1部屋ありました。
定番のマッサージ等もありますね。
 典型的な健康ランドと言えます。

 ここのいい所は9時からやっている所でしょうか。普通は10時か10時30分位からなのですが、早く行けるとそんなに混まないのでいいです。ただ、横浜からだとちょっと遠いですね。
 また、シャトルバスがあるのですが、本数が少なく、丁度いい時間がないので、JR土呂駅から歩いて10分位歩きました。

 近い人は一度行ってみて下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

健康ランド&サウナ 更新情報

健康ランド&サウナのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング