ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プロレス衰退のA級戦犯吊し上げコミュのジャイアント馬場

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
反論もあるかと思いますが、
一度きりの、二度と出来ない本物の対抗戦を実現させるタイミングを
完全に誤ったという部分で、あえて挙げさせてもらいます。


確かに仕掛けるタイミングは非常に難しかったとは思います。


しかし、誰もが観たかったのはやはり
“俺たちの時代”全盛期の全日vs新日の対抗戦であった訳です。


三沢達が抜けたその瞬間
誰もが思い描いた全日vs新日は実現する事無く永遠に封印され。
ファンは失望しまったのではないでしょうか?
僕はしました。


“一個しか無い禁断の果実”を飲み込む時期を伺っているうちに
果実が腐ってきてしまい、川田と淵しかいなくなった全日が
慌てて飲み込んだものの時既に遅し。
それは対抗戦ではなく、誰の目から見ても
藁をも掴む思いで全日が泣きついたのは明らかだった訳で。


その後果実が“大量生産”され、破格値で市場に出回り
果実のありがたみなど微塵も無くなってしまい。


で、各団体がこぞって食した結果
実は何の価値も無い果実しか残ってなかった、というのが
個人的な感想です。


じゃあ今後どうしたら良いかと言うと…。


正直どう足掻いてもムリだと思います。
あの果実はもう無いので…。


全日スタイルを貫き通したのは間違っていなかったと思います。

馬場さん、一度だけでよかったんです。
二回以上やったらそれもまたダメだったと思うんです。
でも一度もやらないまま終わったのは大罪だと思います。

コメント(28)

野比のび犬さん、初めまして。
大変興味深く読ませていただきました。

馬場さんは良い時に亡くなりましたね。
「鎖国プロレス」なんて言葉がもてはやされた時代でした。

馬場さんの気持ちは、新日と対抗戦をやれば飲み込まれると思ったんでしょう。新日は他団体を食いつぶすのが得意ですから。

でも、対抗戦は絶対やるべきでした。リックフレアー問題でプチ対抗戦をやった時、あれだけ盛り上がったんですから。
業界発展の妨げをしたと言う点で私も大罪だと思います。
>フロントスリーパーさん
こちらこそ初めまして。書き込み有り難うございます!

確かに、新日は他団体を飲み込んで
己の力を見せつける事で誇示してきました。
でも馬場さんは新日のそれをもやり過ごす
懐の深さ、頭の良さ、そして目に見えない部分の、
猪木を超える腹黒さを実は持ち合わせていた様な気がするんです。
(高田はそのレベルではなかった)

あの時代、一度だけ、毒を飲み込んで欲しかった。
で、ファンに一日だけ夢を見せて欲しかった。

対抗戦を仕掛けたのが川田・淵のタイミングだった事が
結果的に、悪い意味での“困った時の対抗戦”という
悪しき前例を作ってしまったのではないでしょうか。
その後乱発した結果、対抗戦ではなく
”団体間の人材派遣”という事になり、衰退していった様に思います。

なので、もし対抗戦がベストタイミングで実現してたら
今の衰退もまた違ってきてたんではないかと考えてしまいます・・・。


2.10東京ドーム、もちろん現場にいました。
今思い出しても鳥肌が立ちます。

今、二年に一度くらい新日に行く事がありますが
不覚にも途中で寝てしまうんですよw
野比のび犬さん>お初です、確かに馬場さんの大罪は消えないと思います。ただ、あの人は選手の管理を一番に大事にしていたと良く言われてますよね?俺はまだ間に合う時期に対抗戦が出来なかった理由の一つに元子さんの選手管理にもあると思うんです。馬場さんのように選手第一の管理が出来ないばかりに三沢筆頭NOAHを立ち上げ全日からでてったわけじゃないですか…じゃあ元子さんに馬場さんの代わりが出来ていたら?間違いなく馬場さん亡き後も親日と全日の対抗戦は実現できたじゃないでしょうか?
>カウニヤ・オムーピン さん

書き込み有難うございます!

なるほど・・・、確かにそういう見方もありますね。
馬場さんが亡くなった時点で、NOAHの誕生は
時間の問題だったのかもしれませんね。

でもやはり、、もう無理ですが

鶴田・天龍・長州・藤波・前田

団体の看板を背負うというシチュエーションで、
この時代の対抗戦が観たかったです。
俺達の時代に対抗戦なんてできないすよ。

それは絶対に馬場さんのせいちゃうと思いますよ。むしろ2.10は馬場さんだから出来た事でしょう。

猪木なんか…(絶対無理)坂口でも無理だったんじゃないですか?

それにオラが思うのは、馬場さんが死んでしまったからこんなプロレス界になってしまったんだと思いますね。
>俺達の時代に対抗戦なんてできないすよ。

長州が「俺たちの時代」と叫んだ時、すぐさま異を唱えたのは馬場ですよ。 やはり馬場の大罪は揺るぎない事実です。

>坂口でも無理だったんじゃないですか?

2.10が出来たのは相手が坂口だったからですよ
あの時、馬場がもう一歩踏み出せば、もっと大きな展開になっていたはずです。
>ハブキ さん

書き込み有り難うございます!

まぁ確かに時代がそうさせなかったというのもあるとは思います。
だからこそ待ったなしの、一夜だけの対抗戦を
国立競技場でやっておくべきだったと思います。

もちろん2.10は馬場さんだからこそできたと僕も思います。
それぞれの思惑や利害関係等々はあったでしょう。
誰かが音頭をとって、業界発展の為に一度同じテーブルにつき
統一機構を作るなりして開催するべきだったと思います。
それができたのも、皆が信頼を置いていた馬場さんではなかったかと。

>それにオラが思うのは、馬場さんが死んでしまったから
>こんなプロレス界になってしまったんだと思いますね。

馬場さんが亡くなってからというもの
プロレス界を律する人が不在になってしまいましたね。
馬場が生きてたら、今みたいにはさせない。
総合で負けてきた奴をg1で優勝させたら、プロレスのレベルが低いことになる。
馬場さんは、こういう価値の問題を大切にした。
長州たちが全日本にきたとき、なかなか鶴田・天竜とはやらせず、中堅の実力者、大熊・淵などで結構長州を苦しめた。
全日本ファンの私は、さすが、全日本は層が厚い、と喜んだものだ。
初めまして。
馬場さんは見誤ってないでしょ〜。
むしろ、対抗戦をしないからこそ、
お互いの色分け、住み分けができたんじゃないですかね〜?

一夜の夢でも実現しなくて良かったと思ってます。
夢が実現した時点で冷めるでしょ?
夢は夢だからいいんですよ。

今はもう夢すら見難くなったプロレス界が辛い・・・。
2.10は、当時の馬場さん曰く、
「坂口さんの社長就任祝い」
が大義名分だったため、2度目は最初から考えてなかったようですよ。

「ジャンボ鶴田、谷津嘉章 VS 木村健悟、木戸修」
「天龍源一郎、タイガーマスク VS 長州力、ジョージ高野」

これはこれで終わってよかったんじゃないかな・・・。
どちらにしても
今や“夢も希望も無い”プロレス界。

こういう、
今でも語り草になるようなネタが満載だったあの頃は良かった・・・。
今にして思うと、2.10のカードってビックリするようなものではないんですよね。 それでも当時は興奮した。


もし、全面対抗戦をやったら…


現在の衰退を見るぐらいなら、やっぱりあの時、やるべきだった。その思い出で今も語り合えたのに。


もはや、後の祭り。
え〜!?

オラはザ・エスペランサーで充分燃えられますよ(^^)

プロレス界じゃなくて、新日&ノアに愛想つきたんちゃいます?
スイマセン、僕の選択権にハッスルは入ってないもので・・・w

ただ、今後高田と小川がどう絡んでいくのかは
外野から少し傍観してようと思います。
全日本ファンは、全日本、新日ファンは新日が強いとお互いに言い合っているうちが花だったんじゃあないですか。
力が拮抗してる場合は、完全決着なんか出来ないわけだし、それをずるずる引っ張りながら、何度も対抗戦をやっていくっていうのもひとつの戦略でもあるんでしょうけどね。
う〜ん、というより 別の意味で馬場(というレスラー)は
プロレスをダメにしたような。

そもそも馬場はレスラーだろうか? テーズに言わせれば
「馬場はジョークだろ?」だそうです。
「ブリッジできないレスラーなんて聞いたこともない」とも。
(テーズ分類では 猪木=レスラー 馬場=パフォーマー。
他にシューター等が存在する)


プロレスラーが尊敬されるのは「鍛えてる=努力」に対してであって、馬場はどちらかというと「奇形」の部類かと。

その意味で 猪木の方がプロレス界には貢献したと思います。
全日に移籍したハンセンも「新日には大人のファンが多かったが 全日に来たらチビッコが多かった」と。
僕は今となったら対抗戦がなかったからよかったと思ってます
一度あったとすると新日に食い潰されてたのではと思ってます
確にあの時期のシングル5対5見たかったです
中学生だった僕も良くいってました
小橋対武藤、鶴田とは誰がやるんやーとか
しかし健介対川田でしたっけ?
一応正式に新日と全日がぶつかってあれから人気が下がっていったのではと思ってます(もちろんプライド、K1の存在は否定できません)
だから新日全日の壁は必要だったのではと思ってます
話は違いますがノアは伝統を守り進化していってるいい団体だと思います、ノア旗揚げ時に永源やマイティ、ジョーなんかも連れて出た三沢のふところの広さに感動しました
今は残念な事に昔のようにタイトルマッチが気になったり地方巡業を見に行こうという気は起こりません
話はそれて、まとまってないですが
テーズ基準にはちょっと違和感ありますね。

ブリッジ出来ないプロレスラーなんて山ほどいるでしょ?馬場の師匠でテーズのライバルだった力道山こそブリッジなんか出来なかったんちゃうの?
テーズには猪木のような胡散臭さしか感じません。


百歩譲って……いや、千……違う、一万歩譲って(日米主要土地でメイン張った貴重なレスラーなのに…)馬場がレスラーとして二流だったとしても、プロモーターとしては超一流でしょう。

馬場のやり方は絶対に間違ってなかった。ノアや天龍観ればわかりますよ。


……ただやっぱり地味ではありますけどね。
>健介対川田でしたっけ?
一応正式に新日と全日がぶつかってあれから人気が下がっていったのではと思ってます

そうですか?

たまに 激突した方が良いのでは? 天龍組VS長州組 2月10日ドームの時みたいに。
たまにならいいと思いますよ
でも新日全日は極力ぶつかってはいけなかった気がします
確に当時は知りたかった
でもここで見てても新日派全日派がいるみたいにどっちが強いかって空論は楽しかったです
でも今は新日出身、全日出身の選手が散らばり試合があり結果があります
それでどちらが強いか勝ってるのかだいたいみえてくるんじゃないですかね
最近の試合ほとんど見ないからわからないですけど
僕はそういった所からだんだんさめていきました
新日か全日かどちらが強いか
それはどうでも良いことかもしれませんが僕には大事な事で
その辺が衰退につながった所だと思ってます
対抗戦は団体の力関係やいってこいのキャッチボールになってしまうのであまり賛成はしないです…。

ただファンになりたての人には夢を与えられるかもしれませんね
>>ちびっ子が多かったのはマスカラスとかがいたからでは?

ようするに、「アイドル」としてプロレスを観るファン=全日(チビッコ多い)

「人生のドラマ」としてプロレスを観る=新日ファン(大人多い)

とハンセンは言いたかったのです。

ただし「反 馬場」の天龍革命によって 全日も路線が「人生ドラマ」傾向になりましたが。

アイドル路線のファンは 離れるのも早いのですよ。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プロレス衰退のA級戦犯吊し上げ 更新情報

プロレス衰退のA級戦犯吊し上げのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング