ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

帰ってきたウルトラマンコミュの第51話「ウルトラ5つの誓い」感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
放映日:1972年3月31日

脚本:上原正三
特殊技術:真野田陽一
監督:本多猪四郎

ゲスト:菊池英一、遠矢孝信
(顔出しにて出演。)

(宇宙恐竜)ゼットン(2代目)
(触角宇宙人)バット星人
登場

※()はノンクレジット。


※かつての強敵ゼットンを引き連れて、“ウルトラ兄弟”抹殺を目論むバット星人。

郷秀樹が出した結論は?
そして“ウルトラ5つの誓い”とは?

感動の最終回。


「裏切り者のウルトラ兄弟」について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?&id=29219500&comm_id=88059


「ゼットン2代目」について
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=18108454&comm_id=88059&

コメント(66)

しんちゃんさんへ

質問に答えていただき、感謝です

惣一郎さん

「灯台下暗し」なんていう日本のことわざを知っているグロテス星人も中々のものでした。
本放送当時「『帰ってきたウルトラマン』終わっちゃうのか、残念だなあ」と思ったのは覚えていましたが、内容は後の再放送で見た時の記憶しか残っていませんでした。
小4か小5の頃、夕方にやっていた再放送で次郎君が「ウルトラ5つの誓い」を叫ぶシーンを見て「何で布団を干すのが誓いに入っているんだろう?」と思ったものでした。

で、気になった点を2つ。
1.ルミ子さんと次郎君はどのようにしてバット星人に拉致されたのか?
2.郷はいつ次郎君に「ウルトラ5つの誓い」を教えたのか?
>しんちゃんさん

コメントありがとうございます。

リアクションがなかったらヒッソリ消そうかと思ってました。
叫んでる次郎も入れたかったんですが、空間がなく、断念。
 昔から「ウルトラ抹殺計画」の行方が気になっています。
 新マンも地球防衛より優先して参戦しなければならなかったほどなので、相応の大戦争だったはずなんですが、連合部隊に参加した面々とはいかなる奴らだったのか、戦いはどのような展開になったか、外伝などで描かれたことはないのでしょうか?
 もちろん、ウルトラの星側の勝利に終わったことは確実です。
 『エース』の物語の始まりが(作品世界内で)文字通り一週間後とは思えませんが、かなり短期で決着がついたことは推測されますね。
>あやしさん
バット星でちょうどクーデターが起きたとかはどうでしょう?
そもそも星間同士の付き合いって国同士のようなんですかね。地球にはいつもほとんど一人しか来ないので想像が難しいです。
東京湾の海底にあるMAT基地には、動力源としての原子炉は設置されていませんでしたか。

もし、それが破壊されたとしたら、海中版チェルノブイリともいうべき大規模な海洋放射能汚染が発生して、日本近海はおろか太平洋まで深刻な事態になったのでは?と・・・(魚が食べられない…)。
> 036
> しんちゃんさん

ご回答、ありがとうございます。

基地は破壊されても、原子炉区画だけは特に強固に作られていたので、機能停止してそのままゴロンと海底に転がっていた、という可能性もありますよね。

ただ、

♪基地は海底〜

と歌ったわりには、全話を通じてその設定が活かされていなかったように思えるのが、少し残念でした。

例えば、潜水艦映画のように基地内が浸水したり、設備を破壊されて空気がなくなっていくとか・・・(郷さん、扉を開けていきなりTBSの屋上?に出てきちゃったりするんだもの…)。
実際、新マンの最終回は前後編で企画されてたみたいですが、上野隊員がメインの話が無かったため、急遽、キングボックルの話が出来たので、結局、一話に短縮されたみたいです。だから、誘拐や五つの誓いなど、半端な形で放送されたみたいですよ。


それでも最終回は涙、涙ですが、前後編で放送されてたら、どんな風になってたか、興味があります。
メビウスの第1回を見る

帰ってきたウルトラマンの最終回を見る

感慨…
> 集金ヴォヤージュさん

同感ですウッシッシ

あの繋がりは、感慨深いですね人差し指ウッシッシ
実は、メビウスの第1回は、
「帰ってきたウルトラマン」の第1回とも呼応してます。
その辺のつくりが上手すぎて、
メビウスは、昭和ウルトラファンにも評判いいんでしょう。
話それました。
コンクルーダー出てくるし・・・・・
> スコッチ RX歳三さん

是非見てください人差し指ウッシッシ

僕は何気に息子の為にレンタルしてきた物を、ツボにハマって、駆け足で最後まで見ちゃいましたから…冷や汗(笑)
> スコッチ RX歳三さん

良いですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)確かにしびれますねウッシッシ

僕は菊池さんの

『ウルトラマンが帰ってきた』

というシーンに、ジーンっときてしまいますねうれしい顔(泣)

団さんにしても、森次にしてもウルトラマンを演じた俳優さんって、良い年齢の重ねかたをされてると思いますほっとした顔
今でもカッコイイですね人差し指ウッシッシ
次郎くんに
大人になったらMATに入隊するように
言うシーンの時に流れてる
クラシックの曲の題名を
分かる方いたら教えてください。
> はさま一号さん

やはり、そうでしたか。
あのくだりがいきなりだったんで、初見で唖然としたのを覚えてます。
前後編版の脚本や、はしり書きありゃ見てみたいですね。

昔から思ってたんですが、新マンの構成を後半に集中させると、宇宙人侵略編の大規模な話できちゃうんですね。

天使悪魔、怪獣使い、善悪、バルタン、ナックル、バット

辺りの構成を繋がるように出来たら、凄い話になりそうな。
と、妄想中(笑)


メビウスは、新マン30周年企画とも邪推してました(笑)
多分、昭和怪獣系が一番出てましたよね。
最後郷隊員は完全なウルトラマンになってしまい 光の国へ帰ってしまいます それでも次郎くんは帰っていくウルトラマンをウルトラマンと呼ばずに 郷さんと呼んでいるんですよね あれで泣けました
> レオナさん
わたくしも好きです。「俺の知ってる郷さんは人を騙したり傷つけたりしない」とひたむきに郷を慕う次郎くんがいいですね。
>>[38]

うーん、そうなのですね、ありがとうございます。
キングボックル回も悪くなかったのですが、やはり最終回は詰め込みすぎでしたね。

ウルトラ5つの誓い、何か伏線があれば良かったかも。

いろいろ言われている冒頭の結婚式のシーン、丘隊員の和装が少しだけ見れたのが良かったです。

アンヌ隊員やフジ隊員より目立たぬ存在、なかなか残念な役どころでした。
髪型がおばちゃんパーマでしたから…初期のころのようなストレートロングだったら
良かったのに!

でも、お着物、とても素敵でした!
伊吹隊長が劇中では何らかの理由で郷がウルトラマンと同一人物であることに気づいていた可能性があるような行動も見せていると語られてるがについて、郷は僅かな燃料のアローに搭乗する際にMAT隊員へ別れの挨拶をして、ゼットンへ向かいウルトラマンへ変身し倒したあと、MATは郷が殉職したと判断し、去るところ、ルミ子が伊吹へ郷は生きていると思うと言ったところ、伊吹はうなずきましたが、これこそ郷がウルトラマンと同一人物であることに気づいていた可能性があるような行動も見せているように思います。
>>[57] 私はMAT隊員に別れを告げて郷秀樹がマットアローに乗り込む場面に神風特別攻撃隊の隊員が零戦に乗って出撃するのに似たような精神を感じました。
それでなくても、隊長が伊吹に交代後はほとんどの回で郷とウルトラマンが同一人物に気付いている発言が見られます。それもウルトラマンが勝利ごに、「郷は不死身だ!」とかです。
ウルトラ大怪獣シリーズ5000EX バット星人
https://p-bandai.jp/item/item-1000228544/
>>[15]
今更ですが、郷は次郎君にMATに入隊しろってアドバイスしますよね。
MAT解散したら、次郎君は目標を失ってしまうのではあせあせ(飛び散る汗)
帰ってきたウルトラマンとウルトラマンのコンセプトの違いが、最終回に如実に表れましたね。

「ウルトラセブン」の本質は、恒点観測員である風来坊がウルトラ警備隊と仲間になり、最後は地球を守るためというより、(ダンの命の恩人である)アマギ隊員を助けるためにゴース星人の基地に突入していったということに顕著な、「絆のドラマ」であると思います。
最後の命を賭けた突入の時、ダンは地球の平和なんてほとんど考えていなかったのではないでしょうか。

「帰ってきたウルトラマン」は、全編通してみると、人としての成長が主題かなぁ。郷秀樹もMAT隊員として成長していったし、「次郎、大きくなったらMATに入れ」って言っているし、次郎君に次の世代を託しているように感じる(帰ってきたウルトラマンは脚本・ドラマ構成に紆余曲折あるのだけど)。
>>[61]

おっしゃるとおりで
ご承知のように『ウルトラマンA』第10話「決戦!エース対郷秀樹」で次郎とルミ子が登場しますが、MATの後を受けたTACに対し次郎はなんの思い入れがないことが伺えます。
>>[62] ジロー役の川口英樹さんの成長は後にレギュラー出演した「仮面ライダーV3」にはっきり表れていると思います。
>>[63]
なんと!そこに繋がったか!仰る通りです。
ウルトラ大怪獣シリーズ5000 ゼットン(二代目)
https://p-bandai.jp/item/item-1000231583/

ログインすると、残り36件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

帰ってきたウルトラマン 更新情報

帰ってきたウルトラマンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング