ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

青春アドベンチャコミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピックがなかったので、立てさせてもらいました。


青春アドベンチャは時間がある時に聴いてます。
(一度聴いたらそのシリーズは全部聴かないと気になってしょうがないんですが・・・)

高校生の時とか、勉強しながらよく聴いてました。
なんか懐かしいです(*^_^*)

みなさん、よろしくお願いします☆

コメント(23)

はじめまして。
青春アドベンチャーは大好きです。
前田悠衣さんの妖精のような声が忘れられません。

アナスタシアシンドローム
悲しみの時計少女
アルジャーノンに花束を
封神演義
完璧な涙
…ほかにもいっぱい好きなものがあります。
おお!少しづつやけど、人が増えてきた☆
青春アドベンチャーはずっと聞きつづけてるけど、
ぱるさんの言う、知らない題名が・・。

青春アドベンチャー俺も大好きっす!
年忘れはやっぱり、再放送しないから聞き逃せない!!
はじめまして。
自分も青春アドベンチャー大好きです(≧∇≦)
「これは王国のカギ」が好きでした(^-^)

いろいろとおもしろい話聴かせてくれるのでおもしろいです♪
ほんとに一度聴くとそのシリーズ全部聴きかなきゃ気になりますよね〜(^-^;)
>ホッソンさん
すみません、ここに登録した直後に
ぱるから鈴へ改名してしまいましたw

毎年放送予定に年忘れが載ると
今年ももう終わりか〜って思いました
もっと人が増えるといいな〜
はじめまして。
このコミュニティがあるなんて感動です!
自分も青春アドベンチャーが大好きな者の一人です。
初めて聞いたのは「少年H」でした。
忙しくてここ最近聴いていませんが、「年忘れ〜」や宮部みゆき原作「夢にも思わない」、「蒲生邸事件」、大沢在昌原作「新宿鮫」が好きです。

よろしくお願いします。
初めまして。
青春アドベンチャー、大好きです。
毎日、MDに録音しながら聴いています。

もうリスナー歴は『空色勾玉』の頃からなので相当なのですが、
途中でブランクもあって、本格的に聴きはじめたのは
この二年ほどのことです。他に『ランドオーヴァー』、『吸血鬼ドラキュラ』、
『三銃士』、『サンタクロースが歌ってくれた』なんかが好きでした。

今週は『しゃばけ』。また『赤と黒』のような文学作品のラジオドラマ化を望んでいます。
はじめまして☆
まさか青春アドベンチャーのコミュがあると思っていなかったので、とてもうれしいです。
僕にとっては読書のきっかけを与えてくれた番組でもあり、この番組がなければ今の僕はないかもしれないくらい影響を受けました。

好きな作品は
おいしいコーヒーの入れ方シリーズ、分身、天使のリール、カラフル、喋れども喋れども
などです。
よろしくお願いしま〜す(*^∇^*)
はじめまして。
夢工房から青春アドベンチャーに切り替わることから、時間のある時に聴いています。大学に入って、バイト始めてからしばらくご無沙汰でしたが、就職して時間ができるようになってから、再び聴いています。

結構、原作物が好きで、マイクル・クライトン原作の「ジュラシックパーク」や「スフィア」がもう一度聴きたいです。
でも、一番好きなのは「星虫」。リクエスト葉書とか送ったけど、願いかなわず・・・。

JALのジェットストリームみたいに、CD化されないのかな・・・。
はじめまして。

私がはじめて聞いたのは、高校生のとき、「海賊モア船長の遍歴」からです。

 これは王国の鍵を聞いたときは、有名声優さんのオンパレードで、驚きました。

 かれこれ、もう、6年になるのですね。早いものです。

 恋する音楽小説もすきだったのですが・・・再放送が待たれます。


 青春アドベンチャーは一部CD化されていますよ。
はじめて聞いたのは「猫のゆりかご」
まだ小学生で、たまたまトイレに起きたら父の部屋で流れていて、
そのミステリアスな雰囲気に立ったままこっそり聞いてました。
その後しばらく間が空いて、勉強しながらFM聞いていて耳に入ったのが
「バナナフィッシュ」再び衝撃を受け、そこから毎日聞くように♪
最近は仕事で帰りが遅いのであまり聞けていませんが、
ネットでチェックして面白そうな時は録音!
よく失敗するので再放送無くなったのが痛いです・・・
どうぞよろしくお願いします!!
はじめまして(*´∀`*)このコミュを見つけて同じく感激しました!!好きな人がこんなにいるなんて〜。
私も是非仲間に入れてください。
最近は仕事が忙しくて聞けませんが、前は毎日その時間を楽しみに、ラジオの前に正座でした(笑)
今でも忘れられないのが『これは王国のかぎ』これで荻原規子の作品に出会えました(*´∀`*)
あと『645大化の改新青春記』『小惑星美術館』ほかたくさんです!
よろしくお願いします。
青春アドベンチャーをまさに青春時代に聞いていました。
今は社会人三年目でもうすっかり忘れていましたが、引越しの折に本棚を整理していたら「おいしいコーヒーの入れ方」が出てきました。本との出会いを懐かしく思い出して、当時実家でラジオから流れてくる本の中の登場人物の声も同時に蘇ってきました。原作はもう十年目を迎える大河作品になってしまっているようですが、十年経った今もあの頃の情景が記憶の中に残っています。
今でこそ録音も便利になりましたが、あの頃家にはカセットテープでの録音しかなく、しかもタイマーも無いため全て手動でした。
夜の放送の後、翌週夕方に再放送で一話目から流れるのを必死になって録音して、友達に貸したり、たまに思い出したように聞いたりとしていました。
インターネットなどまだ回りに普及していません。好きな作品やもう一度聞きたい作品にいつ出会えるのか、そのときになってみなくては待ったくわかりません。
ですがその分、分からないからこそ新しい作品に出あったり、待っているのが楽しみで、一年くらいまって久々にその作品に再会して…
思い返せばあっというまの間ですが、きっと当時はすごくゆっくりな時間の中にその身をおいていた気がします。

なつかしいです。自分の好きな作品がスピーカーから流れてきて、主人公が、ヒロインが、脇役が、効果音が、みんないきいきとして…

「ヴァーチャルガール」も大好きな作品のひとつです。中学高校大学と、なぜか文庫を三回も購入していました。
青春アドベンチャーに作品化されているのに最近知り、ぜひ聞いてみたいと熱望しています。ですがラジオ局がなくなると聞き、大変残念でなりません。

役目は終わった、そうです。そうは思わないですが、そういうものなのでしょう。淋しい限りです。

NHKの公共料金と給食費は払ってもらいたいものです。
すごいですね〜☆
徐々にメンバーが増えてきました♪
録音を必死になってする気持ち!わかります!!
しかし、今は再放送ありませんからね〜・・。
前より条件は悪いかもしれませんね(汗)
私は、録音しまくって、データベースができそうです(笑)
初めまして!!
私はランドオーヴァーシリーズが始まったころからの
リスナーです。

あの頃はハヤカワ文庫のものばかり
ラジオドラマ化していたような気がします。
おかげでハヤカワのファンになったきっかけでもありますが。
海外作品大好きです。

薄井ゆうじさんのファンになったのも
これがきっかけ。
いまでも「透明な方舟」に書かれた
薄井さんの生サインは宝物です(^.^)

私はカセットテープをMDに録音しなおして
保存してます。
音は相当悪いですが。
BANANA FISHだけはCDちゃんと持ってます♪
ああっ、語りつくせないですけど、
これからよろしくお願いします!
はじめまして!
高校受験のときに、勉強の合間の貴重なリラックスタイムをこの番組と共に過ごさせて頂いていました。
録音していたテープ、まだ実家にあるかなぁ・・・。

最近は、電波の都合でなかなか聴けないのですが、当時聞いた番組(「おいしいコーヒーのいれ方」「BANANAFISH」「都立高校独立国」「わたしは真悟」など)は、今でも深く印象に残っています。

近々引っ越すかもしれないので、また聴けるようになるといいなぁ、と思います。

よろしくお願いします!
こんばんは、はじめまして。
NHK−FM終わってしまうんですか!?青春アドベンチャーは勿論、ミュージックスクウェアからラジオはNHK−FMにあわせっぱなしなのに・・・

初めて聴いたのは確か「ゲノムハザード」あたりですかね。カセットテープに録音したり(今ではMDです)、原作を探して読んだり、寝るときに昔のを聞き返したり・・・ホント生活の一部なんて時期もありました。再放送が無くなってからは録音のタイミング逃したりで少し離れていたのですが、引越しを機にまた録音をはじめました。 

長文すみません。一番好きなのは「仮想の騎士」です!これからも青アドを愛していきます&宜しくお願いします(^^)
↑NHK−FM続くんですね、早とちりでごめんなさい。。。
仮想の騎士で、初めて佐々木蔵之介さんを知りましたよ。

ごつい人を想像してたのですが、結構やせていてびっくりしました。

青春アドベンチャーに出てくる方は舞台やテレビドラマ、アニメなどさまざま場面で活躍している方ばかりで本当に楽しめます。

最近聞いてないなぁ・・・
はじめまして。
私は、14年くらい前に聴いていました。中学生のときです。
憶えている作品
「BANANA FISH」
「紅はこべ」
「三銃士」
「天使の卵」
「アドリア海の復讐」
「アナスタシア・シンドローム」

渋谷琴乃さんと華村りこさんが
よく出演されていたのを憶えています。
どうもわーい(嬉しい顔)

昔、青春アドベンチャーで放送していた、滝本竜彦原作の「ネガティブハッピーチェーンソーエッジ」が映画になりますね(・∀・)

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

青春アドベンチャ 更新情報

青春アドベンチャのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング